タグ

映画と東映に関するs_atom11のブックマーク (3)

  • 映画『ONE PIECE』公開20日間で興収100億円突破 東映の単独配給で初“100億超え”の快挙

    人気アニメ『ONE PIECE』(ワンピース)の新作映画『ONE PIECE FILM RED』(8月6日より公開)が、きのう25日までの公開20日間で観客動員数720万人、興収100億円を突破した。配給の東映が26日に発表し、同社の単独配給作品として初めて興収100億円突破の快挙となった。また、これを記念して、原作者・尾田栄一郎氏がシャンクスの手配書風に描いた記念イラストが公開された。 【写真】その他の写真を見る 公開2日間で観客動員数157万人、興収22.5億円を突破するなど好スタートを切った同作は、東映の歴代オープニング週末土日2日間の動員数・興行収入NO.1の記録を出し、公開10日間で、それまで映画『ONE PIECE』シリーズの最高興収であった『ONE PIECE FILM Z』(2012年公開)の興収68.7億円を抜き更新。 東映によると「お盆休み終了後もその勢いは落ちることな

    映画『ONE PIECE』公開20日間で興収100億円突破 東映の単独配給で初“100億超え”の快挙
    s_atom11
    s_atom11 2022/08/26
    東映って単独で100億円興収いったことなかったんだ。そりゃ東宝一強になるよな
  • 『スパイダーマン:スパイダーバース』続編、東映版スパイダーマン登場の方針 ─ プロデューサーが認める | THE RIVER

    『スパイダーマン:スパイダーバース』続編、東映版スパイダーマン登場の方針 ─ プロデューサーが認める (c) 2018 Sony Pictures Animation Inc. All Rights Reserved. | MARVEL and all related character names: (c) & ™ 2019 MARVEL. 第91回アカデミー賞長編アニメーション賞に輝き、“スパイダーマン映画史上最高傑作”とも評された『スパイダーマン:スパイダーバース』の続編映画(タイトル未定)に、東映版スパイダーマンが登場する方針であることがわかった。プロデューサーのフィル・ロードが認めた。 “東映版スパイダーマン”とは、1978〜1979年に日で放送され、近年ではインターネット・ミーム(スパイダーマッ)としてカルト的人気を誇る存在。日の特撮ヒーローを思わせる世界観で描かれた東映版

    『スパイダーマン:スパイダーバース』続編、東映版スパイダーマン登場の方針 ─ プロデューサーが認める | THE RIVER
  • 「東映まんがまつり」が「ドラゴンボールZ(映画第一作)」以来29年ぶりに復活 - ねとらぼ

    東映アニメーションが29年ぶりに「東映まんがまつり」を復活させます。上映ラインアップは「おしりたんてい」「爆釣バーハンター」「うちの3姉妹」「りさいくるずー」の4立て。いずれも子どもたちに人気の作品です。 まさかの復活! 東映まんがまつり復活について、東映アニメーションの浅間陽介プロデューサーは「当の子ども向けの映画を、映画館という空間で子どもたちみんなで楽しんでいただきたいという気持ちから」と明かし、「いろんな作品の詰まった玉手箱のような『東映まんがまつり』を、是非ゴールデンウィークにお楽しみいただければと思います」としています。 「おしりたんてい」「爆釣バーハンター」 「うちの3姉妹」「りさいくるずー」 プロデューサーのコメント全文 いま当に子ども向けのアニメ映画って少ないんじゃないかな、と感じることが多くなりました。 今回、1960~80年代にかけて親しまれた「東映まんがまつり

    「東映まんがまつり」が「ドラゴンボールZ(映画第一作)」以来29年ぶりに復活 - ねとらぼ
    s_atom11
    s_atom11 2018/12/04
    ドラゴンボール超にワンピース、鬼太郎併映しようぜ
  • 1