タグ

アニメと増田とオタクに関するsds-pageのブックマーク (29)

  • ブルアカアニメの目指す場所さえ感じ取れないてないニワカ・ニセモノ・エアプ・アンチは清渓川で洗礼をして出直してから口を開きな

    ブルアカへの怒り あーマジで見てられね―な。 お前がブルアカのこと好きでもなんでもないことは明白なんだよ。 バ レ バ レ って奴ね。 ブルアカの質、透き通るような世界観の青を理解していればブルアカアニメが何を目指していたのかぐらい秒で理解できる。 ブルアカが目指していたのは「韓国原産ゲームのアニメ化という偉大なる成功体験の再現」なんだよ。 韓国ゲームが二次元大国日文化侵略を繰り返し、その象徴としてアニメ化というゴールへと到達した日々の走馬灯こそがブルアカの見る夢なのだ。 原作ゲームを荒削りに再現し、キャラ萌えと狂気と闇(ニチャァ)で安易にオタクを刺激しようとする牧歌的で原色的な平成中期のポップカルチャーをやり直しているわけ。 原作ブルアカのOPを聞いた時、君は言いようのない懐かしさを覚えたはずだ。 ブルアカはね、若いオタクが青春を味わうゲームじゃないんだよ。 年老いたオタクたちが

    ブルアカアニメの目指す場所さえ感じ取れないてないニワカ・ニセモノ・エアプ・アンチは清渓川で洗礼をして出直してから口を開きな
  • わい、ダンジョン飯を見ないことに決める(追記)

    アニメで一気見しようと貯めてたんやが、オタク特有の「ダンジョン飯はすごい」をSNSで見過ぎて胸焼けしてしまった。意図して見てるわけやないんやが、ネタバレも含んでるし、マジで不快すぎるわ。次から単語ミュートにして対策しよか。 こういう好き好きあーたまらんって暴走するオタクがいない、全員静かに「◯話良かった」って呟くだけのSNSないかなぁ… (追記) SNS向いてない →テレビや新聞だけだと入手できない、入手速度が追いつかない、真偽を判断できない情報(娯楽以外も含めて)多いから、SNSを断つのは無理。社会人には必要。 10年も連載して新刊出るたびにバズってたのにネタバレすんなは笑える →アニメ放送されるまで二次創作絵なんてひとつも流れてきませんでしたが。オタク界隈に身を置いてるわけじゃないんで。エコーチェンバーに陥ってるんじゃないですか。 他人の意見にいちいち左右される人生しょーもな →楽しみ

    わい、ダンジョン飯を見ないことに決める(追記)
    sds-page
    sds-page 2024/05/04
    作品は好きだけどファンは嫌い
  • いつからオタク=性欲ひけらかす無恥者、になったんだろう

    昔って、アニメなり漫画なりを愛好する中でそれを構成する一要素としてキャラを好きになったりしてたのがオタクだったと思うんだけど、 今はオタクといえば、エロ絵なりBLなりの性要素を好む層だよな。 アニメや漫画が好きでも、エロ絵とかBL受けつけない層はニワカとか陽キャ扱いで、オタクカルチャー外とされる。 そういう現代のオタクのみなさん、性欲通さないと何も好きになれないのは、なんでなん? オールドオタクは、悲しいわ。

    いつからオタク=性欲ひけらかす無恥者、になったんだろう
    sds-page
    sds-page 2023/05/03
    マジデスの最新話がそんな話だったな
  • 魔法少女マジカルデストロイヤーズが面白くなさ過ぎて凄いから見ろ

    内容は何十年前のアイデアだよ、と思う様なオタク対弾圧側という、今の俺たちの麻生マインドで自民党大好きオタクが増えた惨状からするとリアリティもオリジナリティも無い題材 キャラクターの造形は女キャラは安いコスプレにしか見えず、男キャラは全員汚らしくて清涼感の欠片もなく、敵に至ってはAAの(´・ω・`)を顔面に貼り付けただけの手抜き 物語の流れはチープを通り越して独り善がりに気取ってるだけの視聴者置き去り展開の連発と、一流クリエイターを気取りたい厨房の作ったオナニーみたいな電波っぽい何かの寄せ集め 因みにソシャゲもあるけどそっちの出来もアニメと同じくらい滑ってて超手抜き感満載の電子ゴミ そんな何もかも酷くて何でこれが令和の時代に作られ、放送されるに至ったのか全く理解できないアニメ 魔法少女マジカルデストロイヤーズ、通称マジデスがマジで面白くなさすぎて凄いからお前ら試しに一回は見ろ

    魔法少女マジカルデストロイヤーズが面白くなさ過ぎて凄いから見ろ
    sds-page
    sds-page 2023/04/27
    見てる。よくできた同人アニメという印象。どっから金を引っ張ってきたのか気になる
  • 俺がもはや若くはないオタクなんだなと実感したんは涼宮ハルヒのときだな。

    当時、オタク層はごぞって絶賛してたし 俺ももちろんハルヒムーブメントには乗っかってたけど チョコチョコとした違和感にも気づくようになった。 感覚的なもので、例を出すのが難しいんだけど、 ハルヒってアニメーションの手法として 実際の人の動きをトレースして作画する技法、 ロトスコープを要所要所で使っていたんだけど、 それを大絶賛する空気?みたいな すごい当に人が動いているみたいな作画を すごい手間ひまかけてやってるんだろうから すごいすごい、ってことを言い出す人らが大半だったときに いや、それはアニメーターとしての仕事を放棄してることになるんじゃなかったっけ? という古い価値観が浮かんできてうまく乗り切れなかったときだ。 このへんの違和感があらわれだしたあたりで ああ、おれは年老いてしまったんだなあ、と実感した。 その証拠ではないのかもしれないが それまでオンエアされてるアニメは全部見るとい

    俺がもはや若くはないオタクなんだなと実感したんは涼宮ハルヒのときだな。
    sds-page
    sds-page 2022/01/10
    惡の華は不評だったしロトスコープは正義って話でもないんだよな。今流行ってるufotableだってリアルをトレースした演出でもないし上手く嘘をつくって話だろう
  • これ以上俺を怒らせたらお前の実家をラブライブの次回作の舞台にして臭い..

    これ以上俺を怒らせたらお前の実家をラブライブの次回作の舞台にして臭いキモオタ共を集結させるぞ、いいのか?

    これ以上俺を怒らせたらお前の実家をラブライブの次回作の舞台にして臭い..
    sds-page
    sds-page 2021/06/05
    そうなったらどういう対応がベストか・・・競売にかけて引っ越すかな
  • 自分がかつて大好きだったガンダムを大嫌いになった理由

    自分にはかつて好きだったアニメがある。 機動戦士ガンダムだ。 8歳の頃に親が持っていたDVDを見てからどはまりしプラモデルをお小遣いで買い等身大ガンダムの立像に連れていって貰った事もある。 成長し社会人になってもその想いは変わらずガンダムゲームをやり込みスーパーロボット大戦にはまりその経由でバンダイチャンネルで配信されているガンダム以外の富野アニメにも手を出すほどはまっていた。 つい、この間までは。 シンエヴァンゲリオンという映画が公開された。 公開の際エヴァンゲリオンに興味の無い自分は何となく暇潰しでネットやツイッターの反応を見ていた。 エヴァはスーパーロボット大戦経由で知ってはいても特に惹かれるものが無かったのでスルーしていたのだ。 しかしエヴァンゲリオンの監督がオタクが嫌いだという文言を目にしショックを受けた自分は真偽を確かめるためネットの海を漁りそこで目にしてしまったのだ。 自分の

    自分がかつて大好きだったガンダムを大嫌いになった理由
    sds-page
    sds-page 2021/03/25
    宮﨑勤事件の後しばらくオタクは地下に潜らなければいけなかった暗黒時代があったんだ
  • アニメオタク気持ち悪い

    初報、京アニの第一スタジオで爆発があったというところで被害状況がどんなものかもわからないうちに炎上大喜利開始。 ここでヤマカンこと山寛氏の名前がトレンドに上がってきた。ヤマカンが犯人じゃないかという不謹慎な憶測。言っていい冗談とそうじゃないのがあるのかもわからないことに呆れた。 その後、被害の深刻さがわかってくると、京アニはこんな素晴らしい制作会社だとバズ狙いの無断転載。 報道がこの件だらけになってくると「またアニメオタクが差別される」という自意識過剰。そんなこと言ってる場合か? ニュースで「アニメ」の単語が扱われるだけでいつもバカにされる、差別されると心配して先回りでマスコミ叩く奴ら。そういうとこだよ。 時間が経って被害状況がはっきりしてくると、公式発表されたわけでもない京アニ所属のスタッフの方へお悔やみツイート。見ず知らずの人間達から死んだことにされて、祈るような気持ちで安否がわかる

    アニメオタク気持ち悪い
    sds-page
    sds-page 2019/07/24
    「作品は好きだけどファンが嫌い」案件
  • (追記あり)オタクコンテンツへの熱意が変わってくる

    アニメ漫画ゲーム好きなオタクだけど もう若いときのアドレナリンどぱどぱ分泌状態になるのが難しくなってくる。過去、二次創作をしているほどに二次元にどっぷりだった。 独身のときは自分が一番で自分が人生の主役で自分が好きなことたくさんやります!という感覚でいたけど 結婚して、妊娠すると頭がどうしても家庭脳になりがち。 自分の趣味よりも家庭のことを優先してやるのが当たり前。 オタクコンテンツも最新アニメはただで見れるものの、漫画ゲームお金がかかったりするし、ソシャゲに金を落とすなどもっての他で 貯金しなくちゃ節約しなくちゃという思考になる。 オタクコンテンツは楽しんだ方が人生が豊かになるので、ずっとアニメや漫画ゲームは追い続けたいけど、やっぱり若いときの勢いはないな。録画したアニメをDVDに焼く気力がない。 友達とも、オタクな会話するより生活(仕事や子育て、恋愛)の話をしているほうが楽しい。

    (追記あり)オタクコンテンツへの熱意が変わってくる
    sds-page
    sds-page 2019/05/11
    録画したアニメはBDに焼けば12話分きっちり入る。1クール13話の奴は後ろ3話くらいを再エンコで対応。多少画質が落ちるがDVDくらいの画質は保てる
  • 自称オタクだけど、見たことのない超有名アニメ&漫画

    機動戦士ガンダム 宇宙戦艦ヤマト 装甲騎兵ボトムズ 新世紀エヴァンゲリオン AKIRA 攻殻機動隊 トップをねらえ! 機動警察パトレイバー ふしぎの海のナディア 超時空要塞マクロス カウボーイビバップ コードギアス 反逆のルルーシュ 少女革命ウテナ ぼくらの CLANNAD プリパラ 紅の豚 火垂るの墓 君の名は。 SLAM DUNK HUNTER×HUNTER よつばと! キン肉マン キャプテン翼 オタク教養が無。基的に見てない。最近はまったのはゲーマーズ!です。

    自称オタクだけど、見たことのない超有名アニメ&漫画
    sds-page
    sds-page 2018/07/12
    でじこだにょ~
  • クリアファイルを買うオタク、何故買うのだ

    クリアファイルなんていらねーだろ…… アニメの絵のやつとか学校でも会社でも使えないじゃん 飾るの?保存するの? わけわからないよオタク

    クリアファイルを買うオタク、何故買うのだ
    sds-page
    sds-page 2017/12/20
    耐久性に優れて実用性もあり絵を眺めて楽しめる
  • みんなで仲良くオタクしたい

    学級会がしたいわけじゃないってことは最初に言わせてね!! そして題に入るけど、私はアニメとか漫画とかそういうオタクで、好きなジャンルとかあるのね、 そのなかに結構長い間続いてるジャンルとかあるんだけど、私は最近知ったばかりで、まだまだ勉強中でよく言われる「にわか」って人なんだと思う。 数年前はそこまでではなかった気がしてるんだけど、最近にわかって言葉をよく聞くから、迂闊に「○○が好きです!」って言えなくなった気がしてちょっと寂しい。 そりゃ長い間続いてるアニメとかゲームを当初から応援してる人に比べたら、好きでいた期間は短いし、当然当時のことは知らないし、 でも、好きって気持ちに変わりはないんじゃないのかなって思うのね。私が言っても説得力ない気がするけど。 それに費やしてきたお金も時間も違うけど、大事なのってそこじゃなくないかなって。 そもそも、そのジャンルが始まった時期に生まれてなかった

    みんなで仲良くオタクしたい
    sds-page
    sds-page 2017/10/13
    「○○が好きです!」なら良いけど、「××してるのは○○だけ!」みたいな中途半端な知識をひけらかす奴がニワカっていわれがち
  • よく「一般人は役者目当てでしか映画を見ていない!」って憤ってるオタクがいるけど

    オタクだって声優目当てでしかアニメ見てないじゃん。 キャラ名が覚えられないってのはそういうことでしょ。

    よく「一般人は役者目当てでしか映画を見ていない!」って憤ってるオタクがいるけど
    sds-page
    sds-page 2017/09/04
    憤ってるのは映画オタクで声優目当てなのは声優オタクでアニメオタクの一部
  • アニメとかオタクの話に過剰反応する自称オタクたち

    当は君たちもうアニメなんか見てないんでしょ? 一体感得たいからって無理やりブクマしたり変なコメントして注目浴びたりしようとするのやめなよ。アイデンティティー保つためだけのオタクアピールはマジで見苦しいよ。

    アニメとかオタクの話に過剰反応する自称オタクたち
    sds-page
    sds-page 2017/07/03
    ツインエンジェルの終盤で前作キャラ復活したのはベタ展開だけど胸が熱くなった
  • ハト派オタクだけど周りがネトウヨだらけでつらい

    俺のツイッターの相互フォロワーはほぼオタクだけ。 普段はアニメの馬鹿話やツイッターの流行ネタで盛り上がているのだが、そんなTLを見ていても時折辛くなることがある。 オタクにはネット右翼が多すぎる。 アニメや日常生活についてのツイートの合間に“普通の日人”による野党disのツイートが、RTとして挟み込まれるのがどんなに地獄か。 彼らからは「マスゴミに踊らされない俺たちは一般人より情強だ」という考えが感じられるが、悲しいことにそのRTの多くが根拠のないデマであったり、意図的に情報が切り取られたものなのである。 キミたちが「共謀罪に反対するサヨクは日から出ていけ!」という内容のツイートをRTするたびに、僕は心臓が握りつぶされるような気持になる。 一番心にキたのは「安保法案に疑問を抱いている時点で朝鮮人だからなw」というツイートだ。 しかし一番つらいのは、そのようなRTを見るたびに心の中で彼ら

    ハト派オタクだけど周りがネトウヨだらけでつらい
    sds-page
    sds-page 2017/06/16
    クローズな場ならそうはならないかと言うとそういう話題が大好きな奴が居ると話題がそっちに染まって辛い
  • ◯◯マンガ先生の名前を平気で連呼できるオタク

    デリカシーなさすぎて怖い。 Eマンガ先生とか(ピー)マンガ先生とか「俺妹の人の新しい奴」とか「今アニメやってる『ばけらの!』みたいな奴」とかそういった言い方で代用しろって。 ネットで堂々と書いてるオタクもキモいし、ましてリアルで連呼してる奴らは何なんだよ。 いいかエロってのは隠すものなんだ。 ところ構わずチンコ出して歩くような行為はやめろ。 それが許されるのはモンキーだった頃までなんだ。 衣住のうち2/3は自分の恥ずかしい部分を隠すための文化だ。 ヒトとサルとを分けるのは恥ずかしい物を人前に安易に曝け出さない恥じらいにあるんだ。 分かったら次からはせめてEマンガ先生って言えよな。

    ◯◯マンガ先生の名前を平気で連呼できるオタク
    sds-page
    sds-page 2017/06/11
    キャノン先生みたいなやつ
  • エロマンガ先生って個人的にはほぼ魅力を感じないけどなんかオタク受けは..

    エロマンガ先生って個人的にはほぼ魅力を感じないけどなんかオタク受けはすごいよさそうで不思議 引きこもりの妹が他人のパンツを下ろしたりしたらぶん殴って謝罪させたいというか おまえその図々しさがあるならさっさと部屋から出て学校行けやって感じ その自分に甘く他人に図々しい幼稚さ(そしてそれが作中で明確な悪として描かれていない)がキモオタに受けてるのかなーと思わないでもない

    エロマンガ先生って個人的にはほぼ魅力を感じないけどなんかオタク受けは..
    sds-page
    sds-page 2017/05/26
    話の筋は実質犬ハサだから知らず知らずのうちに大衆に刺さってるのでは
  • 最近のアニメについて思うこと

    どう思いますか?最近は最強主人公が減り、オタクが感情移入しやすい主人公が増えてきてますね。 そんな現在のアニメの傾向に、僕はオタクに媚びすぎでは?と思ってます。 一昔前のアニメSAOや劣等生、ノゲノラに代表される、いわゆる俺tueeeストーリー。 (正直この言葉自体�インターネットの気持ち悪い部分が出てるのであまり好きではない) この手のストーリーでは視聴している最中、視聴者が主人公に感情移入し、�気持ちよく視聴することが出来ます。 実際、僕も中学生の頃はこの手のアニメにドップリハマっていた時期もありました。 しかし、この感情移入が生み出した負の遺産があります。それは「中二病患者」です。 古代の文化「萌」を嗜むオタクであれば、俺tueeeではなく、ヒロインに目が行くので中二病にかかりにくかったはずです。 しかし、問題は、俺tueee時代からオタクになり始めた世代です。オタクになり始めた初期

    最近のアニメについて思うこと
    sds-page
    sds-page 2017/05/10
    オタク文化をアニメに云々は小麦ちゃんあたりで色々言われてたな。とりあえずアキバズトリップとアキバレンジャーを見るべき
  • 何で男オタってオタアニメを子供とか非オタに見せたがるんだろう。 オタの..

    何で男オタってオタアニメを子供とか非オタに見せたがるんだろう。 オタの間だけで楽しんでいればいいのに、何で敢えてそれ以外にも見せつけたがるんだろう。 「布教」しているつもりなんだろうか? ああいうのが広く一般に受け入れられると、気で思っているんだろうか?? 腐女子の人達みたいに限られた同好の士の間だけで楽しんでりゃ平和なのに。 子供にBLアニメ見せて喜んでる主腐とかいない(いや、いるかもしれないが表に出たらまず同じ腐女子から袋叩きは確実だ)よねえ。 男オタの、わざわざ表に出て、関係ない人に見せつけて、嫌がられて叩かれると逆切れするという行動の動機が意味不明過ぎる。 露出狂みたいだ。 「同性愛は陰でこっそりと」みたいな話と一緒なのですが、BLに対する姿勢を見るにそれを肯定しているのではと不安を覚えます。子供にBLを見せてはならない理由とはなんでしょう。「同性愛だから」ではないですよね。 こ

    何で男オタってオタアニメを子供とか非オタに見せたがるんだろう。 オタの..
    sds-page
    sds-page 2017/04/26
    CCさくらがオタアニメかどうかの議論からどうぞ
  • オタク=アニメ大好き というワードに違和感

    来のオタクの意味って何かに熱狂的に精通してるって意味だろ。 数学オタクとか政治オタクとかそういう使い方が来の使い方だよ。 ただの「アニメ大好き萌え萌え座衛門」を指す言葉は別に作ってくれねーかなと思う。 数十アニメを見てるってだけでオタクっていうのは違和感あるは

    オタク=アニメ大好き というワードに違和感
    sds-page
    sds-page 2017/04/04
    ケータイが携帯電話の事を指すようなもんだよな