タグ

アニメと海外と中国に関するsds-pageのブックマーク (2)

  • ビリビリ動画、アズールレーン…存在感増す中国コンテンツの現在と困難

    市場規模2兆円を突破したという日のアニメーション産業。市場拡大に少なからず貢献しているのが、インターネット配信をはじめとする海外での売り上げだ。 AmazonNetflix、Hulu、Crunchyrollといったアメリカの企業とともに、昨今はアイチーイー(愛奇芸)、ヨウクトゥードウ(優酷土豆)、ビリビリ(嗶哩嗶哩)など、中国企業の名前を聞く機会も増えている。 そしてそれは、国外配信に限った話ではない。ビリビリは複数のアニメ製作にも参加しており、日でも人気のゲームアプリ『アズールレーン』もビリビリの子会社が運営している。アニメスタジオという意味でも、HAOLINERS ANIMATIONは日法人・絵梦(えもん)を設立し、『銀の墓守り』や『セントールの悩み』を手がけている。 成長を続けるIT企業を中心に、その資力から日のアニメに影響力を持つようになった中国。一方で、その実態や現状

    ビリビリ動画、アズールレーン…存在感増す中国コンテンツの現在と困難
    sds-page
    sds-page 2017/12/27
    中国は共産党政権である事が足枷になると思ってた
  • 人智を超えた中国国営テレビの最新魔法少女アニメ「艾可魔法少女」 放送が開始されました - 中国アニメブログ ちゃにめ!

    来自:weibo @乐视动漫 広東省恵州市の技術の粋を集めた、中国国営テレビ局の最新鋭魔法少女アニメ「艾可魔法少女」 放送が開始されたので見てみたのですが、何これ意味が分からない・・・。怖いよぉ ▼「艾可魔法少女」はこちらで配信されています Letv 艾可魔法少女01 オープニングの歌はやっぱりかっこよくていいですね。 ちょっとハマってます。ボン・ボン・ボン ▼オープニングストーリー解説 主人公の魔法少女たちは、よくある「普通の少女が偶然出会った奇妙な生物の力で魔法少女に」といったものとは少し違って、全宇宙の平和を守るために設立された魔法学院で育成されたエリート魔法少女たちといった設定のようです。 ▼そんなわけでマジカル通学バス 世界の均衡を乱す巨悪の封印が解かれ、人間界に再び危機が訪れることを察知して地球に向かったようですが・・・ 地球を救うはずだったエリート魔法少女たちは事故によって消

    人智を超えた中国国営テレビの最新魔法少女アニメ「艾可魔法少女」 放送が開始されました - 中国アニメブログ ちゃにめ!
    sds-page
    sds-page 2015/05/30
    5年後には日中プリキュア対決みたいな合作映画作るんでしょ
  • 1