タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ゲームと宗教とファミコンに関するsds-pageのブックマーク (1)

  • 銀河の三人(地球戦士ライーザ)~感情を持たない宇宙人が愛を感じて滅びる

    エニックスという会社はゲーム業界では有名で、ドラゴンクエストというゲーム業界で知らぬ者はいないタイトルを発表していた。ブルーブラッド肌の魔術師が正体を現すと竜になるという話だ。舞台は地底の世界アガルタ。それ以外はお姫様とのギャグがある程度で、取り立てて際立った要素は無い。つまり、見る人が見ると、地底世界で竜に変身する爬虫類人だけが目立っているゲームなのだ。 筆者のイメージとしては、「人ではなくて人に似たもの」の存在など、世の中の真実を知らされた若い魔導師が、内容に浮かれて自分のゲームに真実を埋め込んだという感じだ。要するに、才能でシナリオを編み出したのではなく、真の社会や歴史などに対する模倣でヒットさせたというわけだ。そういうゲーム漫画を筆者は他にも知っているので、今ならば解説できるのだ。 ドラクエにはリカントというモンスターも出る。リカントロープ(ライカンスロープ)の事で、変身人間の事

    銀河の三人(地球戦士ライーザ)~感情を持たない宇宙人が愛を感じて滅びる
    sds-page
    sds-page 2015/10/04
    宗教団体がアニメ作らせてた事もあるしそういう人がスタッフに居てもおかしくないか・・・
  • 1