タグ

ゲームと考察とアニメに関するsds-pageのブックマーク (2)

  • そろそろ艦これのアニメの話よりも「艦これはどういうゲームなのか」を語ってみる

    Febri Vol.19 28ページより 田中 敵の「深海棲艦」の背景については、期間限定イベントで小出しにしています。 これまでに2回やっていますけど、最後のボスを倒すと、散り際にちょっとだけ喋るんですよ。 その台詞を、今後のイベントも含めて繋いでいくと、敵の正体とこの世界の輪郭、 さらに『艦これ』の世界のダークな面が朧気に見えてくるという形にしています。 泊地棲鬼 (はくちせいき)とは【ピクシブ百科事典】/泊地棲姫 (はくちせいき)とは【ピクシブ百科事典】 『ソウカ・・・ソウイウコトダッタノカ・・・』  『ワタシモ・・・モドレルノカ・・・アオイウミノウエニ・・・』 南方棲戦鬼 (なんぽうせいせんき)とは【ピクシブ百科事典】/南方棲戦姫 (なんぽうせいせんき)とは【ピクシブ百科事典】 『ソンナ・・・マサカ・・・ソンナコトガ・・・』 『ワタシモ・・・ワタシモ・・・モウイチド・・・ヨミガエル

    そろそろ艦これのアニメの話よりも「艦これはどういうゲームなのか」を語ってみる
    sds-page
    sds-page 2015/02/13
    あやふやな原作からの解釈が多重分岐しすぎて公式設定をまともに決められなくなった感ある
  • シンデレラガールズ第3話、ルービックキューブについて - しんでれ論

    2015-01-30 シンデレラガールズ第3話、ルービックキューブについて アイドルマスター アニメ シンデレラガールズ 第3話 アニメ版アイドルマスターシンデレラガールズ第3話で前川みくが繰り返し勝負を挑んでくるのは、チュートリアルの再現だという話を前にしました。(『シンデレラガールズ第3話、前川みくというオンリーワン』。) しかし、エリアボスである前川みくと戦うのは、ゲーム内では計2回。アニメでも、一応みくとの直接対決は2回なんですが、間に「ルービックキューブ」という無効試合が含まれています。 なぜここでルービックキューブが出てくるのか。 今回はこのルービックキューブについて考察してみたいと思います。 チュートリアルもう一つの要素:衣裳バトル モバマス(ゲームの方)では、エリアごとに「6色の衣裳をそろえる」という「衣裳バトル」が存在します。 ……はっ、6色! 揃える! そうです

    シンデレラガールズ第3話、ルービックキューブについて - しんでれ論
    sds-page
    sds-page 2015/01/31
    深すぎる考察
  • 1