タグ

ネタとゲームとカードに関するsds-pageのブックマーク (5)

  • 日本人が世界2位になったゲームのことを知ってくれ(謝罪追記)

    9月17日から19日にかけて、とあるカードゲームの世界大会があった。 そこで日人が準優勝したんだ。この快挙を知ってほしくて増田に書いた。 カードゲームって言うと、一番有名なのはマジック・ザ・ギャザリングだよな。 日だと遊戯王ポケモンカードも人気だし、遊戯王は世界でも人気だ。 この話に出てくるのは「デジタルカードゲーム」ってやつで、上に書いたような紙でやるやつじゃなくて、 PCやスマホでやるゲームのことだ。ゲームの名前は『レジェンド・オブ・ルーンテラ』っていうの。 全然知らないよな?悲しいことに日では宣伝の問題とかもあって全然流行ってない。 でもスマートフォンアプリのダウンロード数は全世界で2000万くらいあるし、PC版も含めるとやったことある人はめっちゃいる。 ポケモンユナイトは知ってるか?あれの元になったゲームは『リーグ・オブ・レジェンド』って言うんだけど(※追記)、 そのリーグ

    日本人が世界2位になったゲームのことを知ってくれ(謝罪追記)
    sds-page
    sds-page 2021/09/21
    よしんば私が2位だったとしたら?
  • ギリギリの要件定義をしてデスマ確定したら敗北 IT業界の苦悩を表現したブラックジャック風ゲームがおもしろそう

    デスマーチにならないように、ITプロジェクトの要件定義を行うカードゲーム「Fat Project」が、ヴィレヴァン通販に登場。たちまち完売するほどの人気を集めています。 プレイヤーは手札の評価点を最大化させることを目指しますが、17点以上になるとデスマーチが確定。相手の動きを読みながら、ギリギリの戦いを繰り広げるブラックジャック風のゲームになっています。 各プレイヤーはIT企業のマネジャーとなり、プロジェクトのコンペに参加。「クラウド活用」「人工知能」などIT関連のフレーズが記載された「要件カード」を引き、手札を増やしていきます。同カードには、それぞれ評価点が決められており、その合計値が最も高い人が受注を勝ち取ります。しかし、頑張りすぎて17点以上になると、開発規模の限界を突破。プロジェクトが崩壊し、脱落となります。 「過労死」「20万人月」「致命的な脆弱性」といった嫌な予感しかしない名称

    ギリギリの要件定義をしてデスマ確定したら敗北 IT業界の苦悩を表現したブラックジャック風ゲームがおもしろそう
    sds-page
    sds-page 2017/06/30
    「人工知能で補助金もらえるからなんかそれっぽい機能追加してよ」なら「人工知能」が要件に入るかも
  • 昔のカードゲームを知ってるか

    10年ぐらい前まだ自分が子供だったころ学校ではやっていたモンコレというカードゲームがあった 遊戯王とマジック・ザ・ギャザリングの中間みたいな感じで 萌えあり、カッコイイキャラありでいい思い出になってる モンコレのカードにはキャラの能力説明の下に、小説の一部を切り取ったような文章が入ってることがあって それが、そのモンスターのバックエピソードになっていて、愛着が湧くようになってた ホーリィの手記、シルクの手記、ミルクの手記というタイトルの小説なんだが ホーリィの手記は小説として販売されている 世界観はスレイヤーズみたいな感じで剣と魔法の物語なんだが なんというか少年の心を思い出すんだな すごく残念なのは、カードには書かれているが その全体をまとめた小説は未完で発売されていない シルクとミルクはホーリィの娘で、二人が敵味方に別れて旅をしながら 最後は戦うというストーリー仕立てになってる 流行も

    昔のカードゲームを知ってるか
    sds-page
    sds-page 2016/08/20
    ろくなもんじゃねえ
  • デュエルスタート→お前の負けだ! ゲーム版「遊戯王」でCPUに秒殺される動画が鬼畜すぎると話題に

    「遊☆戯☆王」のカードゲームがモチーフの北米版PS4/Xbox One用ソフト「Yu-Gi-Oh! Legacy of the Duelist」で、CPU相手にものすごいスピードで敗北する動画が鬼畜すぎると話題になっています。 1人用のストーリーモードを遊んでいるプレイヤー。コンピュータ側のプレイヤーの先攻でゲームが始まったかと思うと、敵はカードを2枚引くことができる「強欲な壺」を2回連続で使用します。すると次の瞬間、5枚そろった瞬間に勝利が確定する「封印されしエクゾディア」のパーツが完成し、プレイヤーの敗北が決定しました。プレイヤー何もしてないよ! デュエルスタート! CPU「俺のターン! まずは強欲な壺でカードをいっぱいドローだ!」 CPU「エクゾディアそろった! 怒りの業火 エクゾード・フレイム!」 ファッ!? こちらが何もできないという意味では麻雀の「天和」にも近い無慈悲なワンター

    デュエルスタート→お前の負けだ! ゲーム版「遊戯王」でCPUに秒殺される動画が鬼畜すぎると話題に
    sds-page
    sds-page 2015/08/05
    天和と地和のコンボ食らった時は温厚な俺でもぶち切れた
  • カードゲーム大会に参加したら参加者1人で即優勝してしまったプレイヤーが話題に

    カードゲームの大会に参加したところ、参加者が1人しかおらず即優勝してしまったプレイヤーが話題になっています。優勝おめでとうございます! カードゲーム「ウィクロス」公式サイト 見事、優勝を果たしたのはカードゲーム「WIXOSS(ウィクロス)」の大会に参加した黒ノスケ(@kuronoske)さん。大会会場に着いても人がいなかったため店員に確認したところ、参加者が黒ノスケさん1人であることが判明。参加費を支払っただけでそのまま優勝を決め、優勝賞品のプロモカード12パックなどを獲得しました。おめでとうございます! 優勝者に渡される「コングラカード」など豪華賞品を一瞬でゲット(画像提供:黒ノスケさん) この日はほかに大きなカードゲームの大会があり、常連さんたちがみんなそちらに行ってしまったのだそう。あまりに鮮やかな優勝のかっさらいっぷりがTwitterで話題になり、思わず笑ってしまったという人たちか

    カードゲーム大会に参加したら参加者1人で即優勝してしまったプレイヤーが話題に
    sds-page
    sds-page 2015/07/07
    とりあえず店員さんが相手して勝ったら賞品とかでいいんじゃないか
  • 1