タグ

ネタとプログラミングと増田に関するsds-pageのブックマーク (7)

  • オブジェクト指向がわからないあなたへ

    どうも、都内の某企業に勤めるフルスタックエンジニアです。この記事では、ITの非専門家に向けて、オブジェクト指向の解説をしたいと思います。 小学生のプログラミング教育が開始されたり、AIやIoTなどの技術が身近になった今日、オブジェクト指向を理解しておくことは極めて重要です。なぜならば、オブジェクト指向はITエンジニアとっての「共通言語」であって、今やあらゆるソフトウェア技術がオブジェクト指向の上に成り立っているからです。したがって、オブジェクト指向を理解すれば、ITのすべての分野の基礎が身についたことになります。難しい概念がいくつか出てきますが、分かりやすく解説するので頑張ってついてきて下さい! オブジェクト指向とはまず、オブジェクト指向とは何かを解説します。オブジェクト(object)とは、「モノ」のことです。言い換えれば「モノ指向」です。つまり、コンピュータのようなバーチャルな対象では

    オブジェクト指向がわからないあなたへ
  • 何かを「決定する」メソッド名

    プログラム書いてて、何かの値を A か B か決める、みたいなメソッドの名前ってみんなどう付けてる? 算出する、みたいなやつは calculate_xxx ってしてるけど、パラメータに応じてどっちか決めるだけ、みたいなメソッド名のいい名前が思い浮かばない・・・ なんかイマイチしっくりこない感があるんだけど、determine_xxx とかでいいのかなぁ?

    何かを「決定する」メソッド名
    sds-page
    sds-page 2019/06/04
    パン!ゴハン!メンルイ!チョイスタイム!
  • 変数って

    プログラミングの勉強始めたのに変数の意味がわからずさっそくつまずいたじゃねーか箱とか意味わかんねーよどうすりゃ良いんだよ 変数って何なんですか誰か抽象的に教えてくださいお願いします。 追記 皆さんご教授ありがとうございます。 「仮の値」という説明が一番しっくりしました。 ボンヤリではありますが理解できました。いやとりあえず出来たつもりで先に進みます。 追記の追記 ドラえもんの映画みながらやってたらわかりました。 なんとかパイソンをものにしたいです。

    変数って
    sds-page
    sds-page 2018/03/23
    アレの事だよ
  • 名前がかわいいプログラミング言語四天王

    ぱいてょん、ことりん、るあ あとひとつはなんだろう

    名前がかわいいプログラミング言語四天王
    sds-page
    sds-page 2017/11/01
    QB<きゅっぷい
  • 男の子はエラーしか吐かない

    trueを返してほしいだけなのにすぐダメ出ししてくる。 笑い返してほしいだけなのに余計な一言をを付け加えてくる。 注意して権限を与えないととんでもないことをしでかされるので気を付けたい。 http://anond.hatelabo.jp/20161006221353

    男の子はエラーしか吐かない
    sds-page
    sds-page 2016/10/09
    コアダンプも吐くぞ!
  • プログラミング上達するためにだいじだなぁとおもったこと一覧

    コードを書くことコードを読むことコマンドラインをほぼ常に使うこと(「使わないわけないだろう」と思う人が多いと思うが、それができない人はそれよりも多い)ライブラリも可能な限り読むこともっとコードを読むことコピペしてもいいけど、コピペするコードの意味は絶対に把握すること自分の勤め先がクソなら、会社は辞めること(ある程度技術力があればどこでもやっていける)英語が読めること数学的・論理的思考をみにつけることオープンソースのコードを読むことなるべく根的な概念を知ることひとつの言語に拘らず、何個も触ること(ひとつのパラダイムに固執する可能性がある)UNIX/Linuxをメインでつかうこと流行を追いかけ過ぎないこと(結局ソフトの上で踊らされているだけ)自分の知らない分野はいくらでもあると心得ること井の中の蛙にならないように心がけることマネジメント視点も取り入れること「他人のため」を考えること(独りよが

    sds-page
    sds-page 2015/07/17
    負けない事・投げ出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事
  • 女の子になってちやほやされて最強になりたい

    日頃から思うのだけど、女の子ってずるいと思う 僕は情報系の世界にいるのだけれども、女の子は女の子であるだけでちやほやされるし、ずるい もちろん色んな苦労もあるんだろうけれども、ずるい あんなんやる気も出るし、能力が伸びるに決まっている 僕は競技プログラミングをやってるのだけど、僕も、ちょっと練習したり、成果を書くくらいでちやほやされたい ってことで、女の子になってみた。女の子だと偽るのはずるいので、女の子として振る舞うことを表明しつつ、女の子でないのが解るようにしてみた 具体的には、Twitterで@meguru_compってアカウントを作った 女の子(エロゲーのキャラ)になりきって、ひたすら競技プログラミングの問題を解き、思ったことや解き方、ソースコードをひたすらに書いていくアカウントだ これで僕もちやほやされるに違いない。ちやほやされたら僕もやる気が出て、最強になれるに違いない ・・・

    女の子になってちやほやされて最強になりたい
    sds-page
    sds-page 2015/04/21
    ルーツ先生はツインテールのかわいい女の子
  • 1