タグ

ネタとメガネに関するsds-pageのブックマーク (7)

  • メガネの性別分けはいらない

    いわゆる大衆向けの格安メガネ店行ったらフレームが性別で分けられて展示されてんるんだけどあれいらない。 自分は男性だけど女性向けのフレームで良いなと思うのがあってもなんか恥ずかしくて試着も出来やしない。

    メガネの性別分けはいらない
    sds-page
    sds-page 2018/03/23
    メガネ牧場でメガネ繁殖させてメガネ鑑定士がオスメスの区別を付けて出荷するのかな?
  • 温泉でメガネかけてる人は何が見たいの?

    温泉の中にまでメガネかけてくる人って結構いるんですが、なんで脱衣所に置いて来ないのかな。 どうせ曇って何も見えていないと思うんですが。 意地かな、ファッションなんかな。

    温泉でメガネかけてる人は何が見たいの?
    sds-page
    sds-page 2016/06/30
    一人で行ったときはかけなくてもいいけど知り合いの識別ができなくなるのが辛い
  • プライバシー守るメガネ開発 福井・鯖江 NHKニュース

    自分の顔が偶然、写りこんだ写真がフェイスブックなどに掲載され、コンピューターにスキャンされることで個人情報が特定されるのを防ごうと、顔にかけて歩くことでコンピューターが顔を認識できなくする新しいメガネが開発されました。 国立情報学研究所などによりますと、コンピューターのスキャン機能は光が当たることで鼻の周りが明るく、目の周りが暗く写る特徴を利用して一人一人の顔の違いを認識しますが、この眼鏡をかけるとレンズ表面の白い線が光を反射するため、目の周りも明るくなって顔を認識できなくなるということです。 ヨーロッパなどでは自分の顔が偶然写りこんでしまった写真がフェイスブックなどに掲載され、コンピューターのスキャン機能を使って個人情報が特定されるのを懸念する声が上がっているということで、国立情報学研究所の越前功教授は「自分の顔という個人情報を守るため、世界各地に広まってもらいたい」と話していました。

    プライバシー守るメガネ開発 福井・鯖江 NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2015/08/07
    顔認識して自動でモザイクかけてる系の技術と相性悪い
  • メガネ外すと何もできなくなるのは視力が悪いからだと思っていたけど、実はメガネに人格を乗っ取られつつあるからじゃないの?説 - LIFE IS HAPPY!!!

    2015-07-30 メガネ外すと何もできなくなるのは視力が悪いからだと思っていたけど、実はメガネに人格を乗っ取られつつあるからじゃないの?説 妄想 根拠1. 視界が奪われ続ける メガネをかけると年々目が悪くなる。昔は視力2.0はあったはずなのに、メガネをかけるのは一時的であったはずなのに、今ではメガネが無いと生活できないという人間は多かろう。残念ながら、もうそれはメガネの術中にハマっているのだ。 大体メガネをかけ始めて目が良くなった人間はいるのだろうか?いたとしても、そんな人の存在はほとんど耳にしない。もうこれはメガネが人間の視力を奪っていることにほかならない。視力を奪い、人間をメガネ無しでは生活できなくするメガネ側の常套手段だ。かつては良かった、かつては可能だったことが出来なくなるということを人間はひどく嫌う。老いることに恐怖を抱く理由の1つがそれであると言ってもいい。かつては目が良か

    メガネ外すと何もできなくなるのは視力が悪いからだと思っていたけど、実はメガネに人格を乗っ取られつつあるからじゃないの?説 - LIFE IS HAPPY!!!
    sds-page
    sds-page 2015/07/31
    メガネ置きとして余生を過ごしたい
  • サンコー、超小型カメラ搭載「ミタマンマ伊達メガネ」

    サンコー、超小型カメラ搭載「ミタマンマ伊達メガネ」
    sds-page
    sds-page 2015/04/07
    略して「タマンネ」
  • 「SHIROBAKO」は歴史に残る名作となった (ただしメガネの描写を除く) - ただのにっき(2015-03-31)

    ■ 「SHIROBAKO」は歴史に残る名作となった (ただしメガネの描写を除く) SHIROBAKO、終わっちゃったね。ニコニコの方で観ていたので、ちょっと遅れて最終回に到達。 ITPodcastのはずのrebuild.fmでなぜか毎週のように話題になっていたりして、そのせいか普段アニメを観ないような人たちまで話題にしていたが、そんなバイアスを抜きにしてもいい作品だった。アニメ業界の光も影も描きつつ、それでも最終的には作り手の情熱が物語を駆動するという、モノを作ってる人たちにはとくにグッとくる話だったし。「歴史に残る」と言っても言いすぎじゃないと思う。 ただねー、メガネの描写だけはいただけない。目を使う職業だから、作品内には大勢のメガネ男子・メガネ女子が登場していたけど、その描写はかなり適当だったね。とくに横顔。21世紀にもなってまさかアレを見せられるとは思わなかったよ。アレってこれな:

    「SHIROBAKO」は歴史に残る名作となった (ただしメガネの描写を除く) - ただのにっき(2015-03-31)
    sds-page
    sds-page 2015/04/03
    メガネ外すと目が3になるとか今日びのメガネそんな簡単に割れねーぞとか言う話かと思った
  • 視力低いのを馬鹿にしてくる奴イラッとする

    好きでメガネかけてるわけじゃねえんだよ。 0.1ないのどんだけ大変かわかりもしねえでメガネばかにすんなって思ったことがある。 増田はみんな目がいい人ばっかなのかな。 視力悪くてしゃーなしにメガネかけてて苦しんだことってないのかな? メガネかけ始めの頃、昔のことだから、周りにはおしゃれなメガネはなかった。 いわゆるアメリカ映画に出てくる日人リーマンデフォみたいな黒フチフレームメガネ。 初めてかけた頃は鼻にフィットしなくて、すぐずれた。 手垢もほこりもレンズによくつくし、扱い方自体がなれなくて大変だった。 壊れやすいし、起きてる時はずっとしてないと見えないし、鼻に乗ってる不快感になれなかった。 メガネ屋の店主もいい加減な調整して初購入したものを俺に渡してたので、不具合がメガネ初心者の自分には理解できなかったんだ。 メガネって・・・・・・・田舎住まいの自分にとっては高価で、ずれても調整するのに

    視力低いのを馬鹿にしてくる奴イラッとする
    sds-page
    sds-page 2015/03/28
    好きで眼鏡かけてるし眼鏡キャラも男女問わず大好きなんだけどメガネブだけは体が受け付けなかったな
  • 1