タグ

ネタと交通に関するsds-pageのブックマーク (20)

  • 北斗の拳バス:武論尊さん出身地で 原さん無償描き下ろし | 毎日新聞

    「北斗の拳」のキャラクターをデザインした市内循環バスの前で語る武論尊さん=佐久市で2018年7月22日午前9時6分、武田博仁撮影 長野県佐久市出身の漫画原作者、武論尊(ぶろんそん)(名・岡村善行)さん(71)原作の人気漫画「北斗の拳」。そのキャラクターをデザインしたラッピングバスの運行が始まった。「北斗の拳」発表35周年を記念し、市内外を走って佐久市と漫画をPRする。 武論尊さんと市の連携事業で、作画の漫画家、原哲夫さん(5…

    北斗の拳バス:武論尊さん出身地で 原さん無償描き下ろし | 毎日新聞
    sds-page
    sds-page 2018/07/24
    高額紙幣を出すと「ケツを拭く紙にもなりゃしねぇ」とか言われるのでは
  • 回転する船のリフト「ファルカーク・ホイール」に乗ってきた

    先日、イギリスに行ってきた。主な目的はダムめぐりだったのだけど(最高だったので近いうちに記事にします)、せっかくイギリスまで行くならと、前から気になっていた「ファルカーク・ホイール」にも足を運んだ。 ファルカーク・ホイールはボートリフトである。ボートリフトとは、運河などで高さの違う場所に船を移動させる装置で、日では船舶昇降機、運河エレベーターなどという。なかでも、唯一の回転式ボートリフトとして、ファルカーク・ホイールは世界にその名を馳せている…というところまでは前から知っていたのだけど、実際に見てみたら、もうなんだかすごかった。

    回転する船のリフト「ファルカーク・ホイール」に乗ってきた
    sds-page
    sds-page 2018/06/29
    こうもん好きが集まるサイト・・・こうもんは便が良い・・・
  • 関西では最後のひとつ 絶滅寸前「通りゃんせ」が鳴る信号機 :: デイリーポータルZ

    昔はよく耳にしていた「通りゃんせ」のメロディが流れる信号機。年々その数は減少し、私が住んでいる関西ではすでに絶滅してしまったという。ちょっとくらいは残っていると思ってたのに、まさかの現存数ゼロである。全国的にも、東京と福岡以外ではほぼ見られなくなってしまったようだ。 当たり前にあったものが、人知れず消えていっている。リメンバー・オブ・通りゃんせ。全て失われてしまうその前に、あのメロディを記録として残しておきたい。 関西でただひとつだけ、大阪の公園内に残っている信号があると聞き、さっそく見に行ってきた。

    関西では最後のひとつ 絶滅寸前「通りゃんせ」が鳴る信号機 :: デイリーポータルZ
    sds-page
    sds-page 2018/06/19
    平日に音鳴らないの、ミステリのトリックとして使えそう。「あなたは音が鳴ってたと証言しましたね?」
  • 日本の道路が左側通行になった意外な経緯 世界のスタンダードは右側通行 | JBpress (ジェイビープレス)

    3月といえば雛祭りだろう。17世紀から全国レベルに拡がった年中行事である。現在では太陽暦の3月3日に設定されているため季節感がはっきりしないが、そもそも桃の節句と呼ばれるのは、旧暦の3月3日頃が、桃の花が咲く時期にあたっていたからだ(暦については、前回のコラム「『春節』を祝わない日は不思議な国なのか?」を参照)。 雛祭りには雛飾り。雛壇の最上段にはお内裏(だいり)様とお姫様。三人官女と五人囃子があって、その下の4段目に左大臣と右大臣が配置される。左大臣は正面から見て右側に、右大臣は左側になる。左大臣が向かって右側に置かれるのは、見る人の立場と、人形にとっての立場が逆になっているからだ。 面白いことに、平安時代以来の日の官職では、左大臣のほうが右大臣より位が高かった。漢字熟語だと「左右」というように左が先に来る。もともと漢字文明圏では、左のほうが右より優位にあるとみなしていたのだろうか。

    日本の道路が左側通行になった意外な経緯 世界のスタンダードは右側通行 | JBpress (ジェイビープレス)
    sds-page
    sds-page 2018/02/27
    英国の影響でーの話聞いた後に最後の地図見ると「カナダ裏切りやがったな」感が
  • 宗教勧誘の人が『車のブレーキが効かなくなったらどうします?』と言うので対処法を答えた→『そんなの意味ないです!南無妙法蓮華経と唱えるのです!』

    BlueHat @BlueHat_t 宗教勧誘が来て「車のブレーキが効かなくなったらどうします?」と言われたので「サイドブレーキをゆっくり引きます、急に引いたらダメですよ。もしくはギアをバックに入れれば強いエンジンブレーキがかかって減速します」と言ったら「そんなの意味ないです!南無妙法蓮華経と唱えるのです!」とのこと 2017-09-16 14:30:15

    宗教勧誘の人が『車のブレーキが効かなくなったらどうします?』と言うので対処法を答えた→『そんなの意味ないです!南無妙法蓮華経と唱えるのです!』
    sds-page
    sds-page 2017/09/19
    うちは南無釈迦牟尼仏ですね / ナムサン!オダブツ!
  • 北ア・立山連峰のトロリーバス廃止へ 半世紀の歴史に幕 - 産経WEST

    関西電力は28日、北アルプス立山連峰を貫く観光路「立山黒部アルペンルート」の関電トンネルで運行するトロリーバスを廃止し、2019年4月に架線を使わず車載バッテリーで走る電気バスに変更すると発表した。コスト削減などが理由。半世紀の歴史に幕を閉じる。 トロリーバスは黒部ダム駅(富山県立山町)から扇沢駅(長野県大町市)の約6・1キロを結び、トンネル内の架線から電気を得て走る。1964年の運行開始から累計6千万人以上が利用し、「トロバス」の愛称で親しまれてきた。 関電トンネルは、黒部ダム建設のための資材輸送路として同社が開発した。広報担当者は「バスの仕様は変わるが、安全で快適な運行を目指したい」と話した。

    北ア・立山連峰のトロリーバス廃止へ 半世紀の歴史に幕 - 産経WEST
    sds-page
    sds-page 2017/08/29
    オウッ!
  • ページが見つかりません - SANSPO.COM

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。 次のことをお試しください。 URLが正しいかどうかを確認し(大文字・小文字の区別も含めて確認)、 間違っていた場合は正しいURLをアドレスボックスに入力 ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして前のページに戻る

    sds-page
    sds-page 2016/11/17
    いわく付きバス
  • ゴルフ場カートを改造、公道で「自動運転」 石川・輪島:朝日新聞デジタル

    速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 特集 ランキング コメント その他 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員朝日新聞デジタル未登録 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    ゴルフ場カートを改造、公道で「自動運転」 石川・輪島:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2016/11/16
    改造自動車が無人走行
  • 池袋駅とサンシャイン結ぶ「LRT」構想の全貌

    「豊島区は全国でいちばん注目されている。昨年に新庁舎が完成し、今年7月には地元の小池百合子氏が都知事に選出された。いよいよ”時が来た”という思いだ」。8月8日、豊島区内で開催されたシンポジウムでマイクを握った高野之夫・豊島区長の声が熱を帯びた。 豊島区を代表する街、池袋は新宿や渋谷と並ぶ繁華街の一つ。池袋駅にはJR、西武鉄道、東武鉄道、東京メトロが乗り入れ、1日の利用者数は250万人を超える。駅周辺には西武百貨店、東武百貨店などの巨大百貨店が軒を並べるが、その一方で東京芸術劇場をはじめとした文化施設も多い。近年は、サンシャインシティの近くにアニメグッズや同人誌を扱う店が増え、アニメファンの集まる街としても注目を集めている。そんな池袋にLRTという交通システムを走らせようという計画がある。 池袋とサンシャインを結ぶ LRTとは「Light Rail Transit」の頭文字をとったもので、日

    池袋駅とサンシャイン結ぶ「LRT」構想の全貌
    sds-page
    sds-page 2016/09/12
    東京は新しい公共交通機関がぽんぽんできて羨ましい
  • 大阪の地下鉄でよく見る『解像度が低すぎる掲示物』の謎に迫ってきた

    みなさんこんにちは~! 株式会社人間の社領エミ(しゃりょう・えみ)どぇ~~す! 突然ですがみなさん、電車、乗ってますか~!? 私は乗ってま〜す! 最近私には、電車に乗る度に気になっていることがあります。それがこちらなのですが… 何だこいつら…!? このゆるすぎるキャラたちですが、大阪市内の駅でそりゃもうメチャクチャよく見かけるのです! 調べたところ、どうやら大阪市内でも市営地下鉄の駅にのみ存在するキャラクターのよう。しかも、私が今までに降りた駅のほとんどに存在しており、駅ごとにキャラクターもテイストも全く違うので、ものすごく種類が多そうです。 その中でも、特に気になっているキャラがこちら! 私がよく乗り降りする駅、地下鉄四つ橋線町駅のいたる所にベッタベタ貼られているこいつ…! ほんまっちょマンです! どう見てもマッチョじゃないこの体、妙に老けた顔、山下清ばりの五厘刈り……こいつ、ゆるキャ

    大阪の地下鉄でよく見る『解像度が低すぎる掲示物』の謎に迫ってきた
    sds-page
    sds-page 2016/05/16
    花園ちゃんだけなんか違う
  • 数億円の経費削減に成功した新型ホームドアの予想外な動きをご覧ください

    乗客が線路に転落したり電車と接触したりする事故を防ぐホームドアは全駅設置が望まれているが、予算の都合上なかなか実現されないもの。 たかが可動式のドアと侮るなかれ。なんと設置には1駅あたり3億円から10億円もかかると算出されているのだ。 ▼海外ではすでに前面シールド式のホームドアが普及しており、かなり安全になっている。日も見習うべきであろう。電車が到着するとドアが自動ドアのように開く仕組み。 ▼こちらは多摩モノレールのホームドア。上部分をカットしてコスト削減に成功しているのが分かる。これでも効果は十分そうだ。 ただ、これでも数億円の費用がかかってしまうのは事実。ちょうどホームドアの開閉するドア部分に電車のドアをぴったりと停車させなければならず、運転手もミスが許されなかった。 しかし、ここに来て大幅なコスト削減に成功したホームドアが登場した。予想外な動きをご覧あれ! 大阪府高槻市に新しく新快

    数億円の経費削減に成功した新型ホームドアの予想外な動きをご覧ください
    sds-page
    sds-page 2016/03/28
    ブコメをまとめると有刺鉄線電流爆破ホームドアの導入が待たれると
  • 「空母型」フェリー、国産第1号が4月に就航(因島重井町細島)建造費は1億2600万円 - 産経WEST

    操舵室や客室を片舷に寄せることで、車両を積載する甲板を露天にした「空母型」の小型フェリーを、広島県尾道市因島三庄町の「石田造船」が建造し22日、同社で進水式が行われた。左右非対称となる同様の構造を持った旅客船の建造は国内初という。市営渡船の細島-因島・西浜航路に4月上旬から就航する。 細島-西浜間の約2・7キロを片道15分で結ぶ同航路は昭和33年の開設。就航する通船は初代が「こまたき丸」、2代目以降は代々「こまたき」と名づけられた。3代目からフェリーになり、今の4代目は平日と土曜に1日9往復、日曜・祝日に5往復運航している。新船は、プロポーザル方式で同社の設計が採用された。 完成した5代目は総トン数19トン、全長28・2メートル、最大幅7・58メートル、航海速力約7ノットで、建造費1億2600万円。前後どちらに向かっても航行できる両頭船で、車両などが乗降するランプドアは船首と船尾の両方に設

    「空母型」フェリー、国産第1号が4月に就航(因島重井町細島)建造費は1億2600万円 - 産経WEST
    sds-page
    sds-page 2016/03/24
    商船空母!かと思ったら想像よりだいぶ小さかった
  • 東京への道はコンクリートで舗装されている

    ツイートする

    sds-page
    sds-page 2015/12/24
    コンクリートから人へ
  • 発着便数が日本一に 新宿駅バスターミナル報道公開 NHKニュース

    東京の新宿駅で周辺に分散する高速バスの乗り場を集約し、発着便数が日一となる新たなバスターミナルの整備が進められていて、4日、来年春の完成を前に報道各社に工事の様子が公開されました。 このため国土交通省は、およそ700億円をかけて乗り場を集約し、新宿駅に直結する「新宿南口交通ターミナル」の整備を進めていて、4日は来年春の完成を前に報道各社に施設内部の工事の様子が公開されました。 新たなターミナルは、117社の高速バスの事業者が利用し、1日1625便が発着する日一の高速バスターミナルになります。 また、ターミナルにはタクシー乗り場も設置されることから、駅周辺で客待ちで並ぶタクシーの渋滞を緩和する効果も期待されるということです。 国土交通省東京国道事務所の鹿島秀昭事業対策官は「このターミナルの完成で、鉄道とバス、それにタクシーも含めて相互乗り入れが強化される。できるだけ早く完成させ、皆さんに

    sds-page
    sds-page 2015/11/05
    [google:キングオブ深夜バス]
  • TechCrunch

    Google Meet finally rolled out a portrait touch-up mode to compete with rivals Zoom and Microsoft Teams. The new capability allows you to apply beautifying features during video calls, including compl The popular messaging app Telegram can leak your IP address if you simply add a hacker to your contacts and accept a phone call from them. Denis Simonov, a security researcher, who is also known as n

    TechCrunch
    sds-page
    sds-page 2015/08/12
    もうすぐ(天文学的な意味で)
  • 「電車の改札をハイタッチ式にしたら元気出るかも」→何それ楽しそう

    れいじ☆彡暗号通貨Fun @3mjh 音声認識も導入して、挨拶ワードを言わないと反応しないようにしてみたり。。 おはよー♪ とか ヘーイ♪  とかww twitter.com/imomushio/stat… 2015-06-03 10:49:27

    「電車の改札をハイタッチ式にしたら元気出るかも」→何それ楽しそう
    sds-page
    sds-page 2015/06/03
    想定されるツッコミが出揃ってたのでクソリプできない
  • 歩行者が車を殴れば交通マナーは向上する - 山下泰平の趣味の方法

    生活圏には、だいたい自分と同じくらいの階層の人間が集まっている。自分の生活圏で異常な行動を取れば、排除され生活するのが難しくなる。だから普通の人は、あまり異常な行動をしない。 ところが道路では階層もなにもなく、生成りの人間同士が出会う。道路で異常な行動を取ったとしても、事故を起さない限りはデメリットはない。それどころか移動の速度が向上したり、気分が良かったりする。結果的に道路での移動では、不快な出来事が起きがちである。 効率重視で生きている社会的な地位の高い人が熟考し、ジャイロキャノピーが最も合理的な移動手段だと結論を出したとしても、実行に移すことは滅多にない。自分一人が移動するのならば問題ないのだが、道路では他人が存在するため、不快な思いをする可能性が高いからである。 道路では乗り物の値段で階層が形成されるため、金額の高い車はあまり嫌がらせを受けることがない。ジャイロキャノピーは嫌がらせ

    sds-page
    sds-page 2015/06/02
    今日も一日安全運転で!
  • 運転士にハチの一刺し 総武線2本運休、交代後に搬送:朝日新聞デジタル

    23日午後0時45分ごろ、JR総武線の津田沼駅―東船橋駅間を走っていた、上り各駅停車の電車(10両)の50代の男性運転士が、運転室にいたハチに刺された。電車は西船橋駅に停車して運転士を交代、約37分遅れで運転を再開した。この影響で上下2が運休するなど、約400人に影響が出た。 JR東日千葉支社によると、まず運転士から「左足の付け根をハチに刺されたようだ」と指令室に連絡が入った。「運転に支障はない」との報告だったため、交代できる運転士がいる3駅先の西船橋駅まで走行した。運転士は交代後に病院に搬送された。 ハチの種類は不明で、刺された後、運転士が窓を開けて外に出したという。同支社は「このような事例は把握しておらず、珍しいケース」としている。

    運転士にハチの一刺し 総武線2本運休、交代後に搬送:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2015/05/24
    この人も「俺を刺した蜂に似てる」とコメントすることに
  • 【やじうまPC Watch】 三菱重工、安全性や対応力を高めた「どこでもドア」を開発

    sds-page
    sds-page 2015/04/23
    ドラえもんファンにケンカ売ってるネーミング
  • 運転免許講習、勝手に20分短縮 「暴動起きぬように」:朝日新聞デジタル

    埼玉県警運転免許センター(鴻巣市)での講習を受託している一般社団法人「県指定自動車教習所協会」の幹部が今年1月、免許更新者らへの講習時間を来の2時間から20分程度短縮していたことが関係者への取材でわかった。「受講者が多かったため」などと説明したが、協会は幹部2人(いずれも県警OB)を注意処分とした。 講習を受けた約60人に対しては「教材の内容を、後で確認してもらうようにした」といい、再受講は必要ないとしている。 県警運転免許課や協会によると、短縮されたのは1月6日午前8時50分からの「違反運転者講習・初回更新者講習」。法律で2時間の受講が義務づけられているが、受講者が多く、部屋が足りなくなる恐れが出てきたことから、幹部らが短縮を決め、講師を通じて「事情により講習時間を短縮したい。正規の時間での講習を希望する人がいるなら申し出て」と受講者に伝えた。受講者の一人で県南部の市議会議員が「なぜ短

    運転免許講習、勝手に20分短縮 「暴動起きぬように」:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2015/04/22
    免許合宿の話とか聞くと実際暴動起きそうな雰囲気はある
  • 1