タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ネタと増田とまとめに関するsds-pageのブックマーク (5)

  • 汎用テンプレまとめ

    狭い界隈で通じるテンプレ(随時追記) ここすきここすきなときに使う ゴクゴクゴクゴクお風呂のシーンで使う やりすぎ注意 ゴクゴク民ゴクゴクする人たち お湯減ってね?ゴクゴク民に対するレスポンス ん? 今何でもするって言ったよね何でもするって言ったときに使う 模範解答テンプレート通りだったときに使う 主に「何でもするって言ったよね」に対して使う ◯◯から25分分けてもらえ尺が足りないときに使う 「25分」は5分だったり10分だったり1クールだったりする (追記:ポプテピピックの影響が濃厚) ぐへへ下卑た笑いが適切なときに使う イケメン主人公に倒されるキモくて雑魚いやられ役キャラをリスペクトしている やられ役キャラが居なければイケメン主人公も輝かないのである 尊い尊いときに使う あっ尊いときに使う 何かに気づいたときに使う 体感3分あっという間に終わってしまったときに使う 4人と4Pしたいお前

    汎用テンプレまとめ
    sds-page
    sds-page 2019/03/07
    「うん!」「もん!」OPが終わった時に使う。合いの手は「うん!はえーよ」で
  • 【上手すぎる…】Togetterを再現したはてな匿名ダイアリーが上手すぎると話題に「面白い」「お上手」「テンプレ」

    リンク はてな匿名ダイアリー 【深すぎる…】この考えが深すぎると話題に 「すげえ」「感動した」「泣いた」 こういう考え方もあるんですね…masuda_ore 200000000view90000コメントまとめ増田masuda_oreちょっと最近気づいちゃったんだけど、幸福ってさ、自分次第な…

    【上手すぎる…】Togetterを再現したはてな匿名ダイアリーが上手すぎると話題に「面白い」「お上手」「テンプレ」
    sds-page
    sds-page 2016/10/27
    無限ループ感ある
  • 【深すぎる…】この考えが深すぎると話題に 「すげえ」「感動した」「泣いた」

    こういう考え方もあるんですね… masuda_ore 200000000view 90000コメント まとめ 増田 masuda_ore ちょっと最近気づいちゃったんだけど、 幸福ってさ、自分次第なとこない!? 増田 masuda_ore うん、一晩考えて確信した!幸福って自分次第だ! 増田 masuda_ore だってさ。 めっちゃ金持ちの人でも、その人が不幸だと感じてたら不幸だし、めっちゃ貧乏な人でもその人が幸福だと感じてたら幸せじゃない!? 増田 masuda_ore 幸せってそういうもんなんだなあ・・・。幸せは自分次第!つまり思ったんだけど、幸せなら幸せってことになるんだよなぁ。。。 増田 masuda_ore 幸福はself contorol。幸福は歩いてやってこない。むしろ歩かないからこそ幸福が歩いてくる。 反応 zako_slug 確かに!! doui_doui この考えは深

    sds-page
    sds-page 2016/10/26
    赤字をアホっぽく見せるのは感心しませんゾ
  • 日刊不良中年増田河原2016年104号目次

    充実の11連載陣! 表紙カラー特集 :日死ね~保育園論争! 巻頭      :脱糞~私が漏らした理由 新連載     :███████████████ 大長編     :ゲーム日記(兼生存報告) センターカラー :釣りキチ増田くん 読切      :増田ブクマーでも分かる時事 不定期     :増田がモテないのはすべて容姿が10割! センターカラー :すいすいすいようび~デトックスの復讐 冨樫      :昇給先生~尻見えてるぞ Web掲載(島流し):死にたくなるしょうもない増田が死にたくなるくらいしょうもなくて死ぬほど通報される日々 巻末      :増田お嬢鯖部(増田お嬢様部続編、スピンオフ多数) 読者投稿ページ :はてブ ↓ごらんのスポンサーの提供でフリーペーパーになっています。 たまには感謝してみましょう。

    日刊不良中年増田河原2016年104号目次
    sds-page
    sds-page 2016/04/14
    冨樫ってそういう事か
  • 日常のいろんな現象

    青木まりこ現象書店に入るとトイレに行きたくなる現象。 アンカリング効果最初に提示された情報がそれ以降に提示される情報に対する印象に影響を及ぼす現象。 たとえば「東京の平均気温は50度より高いか?」と訊かれたあと「では平均気温は何度だと思うか?」と訊かれると高めの気温を答えてしまう。 アンダードッグ効果負け犬を応援したくなる現象。 たとえば選挙の事前予想で「A党が劣勢」と報道されるとA党への票が増える。 アンダーマイニング効果自発的にやっていることに他人から報酬を与えられるとやる気が低下する現象。 「好きなことを仕事にしてはいけない」などと言われる理由かも。 イヤーワーム現象特定の音楽が頭から離れない現象。 ウィンザー効果人から直接言われるよりも第三者から噂として聞く方が信じてしまいやすい現象。 たとえばAさんから「綺麗だよ」と言われるよりも「Aさんがあなたを綺麗だと言っている」と聞かされ

    日常のいろんな現象
    sds-page
    sds-page 2015/07/03
    チンダル現象:俗に言う賢者タイム とか混ぜてもわからんかな
  • 1