タグ

ネタと子供と育児に関するsds-pageのブックマーク (3)

  • 目隠しだけして自分が隠れているつもりになる子供

    小さな子供が自分の目を隠して『隠れたつもり』になっているエピソードというのを前に読んで 「小さい子だからそういうものかなあ」 と思っておりましたが、どうもそれは違うようでした。 うちの世界一カワイイ2歳児が最近、自分の両目が隠れただけで自分が隠れていると思うようになりました。もっと小さい頃は律儀に全身隠れていたはずなので、これは「成長した結果」と考えられます。 「自分から相手が見えない」 →「ということは相手からも自分は見えないはず」 という(誤った)推論ができるようになったと理解すべきでしょう。 もちろん、もうちょっと大きくなればこの推論は誤っていて、やっぱり全身を隠さないと隠れられないことに気付くでしょう。 つまり、何が言いたいかというと「うちの子は可愛いな」ということです。

    目隠しだけして自分が隠れているつもりになる子供
    sds-page
    sds-page 2017/01/19
    もうすぐ「透明人間は目が見えないはず」とか言い出す
  • 子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町

    相談させてください。不備があったらすみません。 夫:26歳会社員、私:26歳専業主婦、義実家で同居中。夫とは社内恋愛妊娠を期に結婚、私は退社。 夫も私も大の子供好き。特に夫は甥(義姉夫婦の息子4歳)の事が大好きで「うちも一人目は男の子がいい」と言っていました。 そして希望が叶い男の子を妊娠、出産、病院から帰宅したのが約3ヶ月前になります。 しかし夫は息子に極力関わろうとせず促されたら触る程度で育児の話も上の空。疑問に思っていたところ、昨夜夫から話が。 まとめると「あれ(息子/赤ん坊)はなに?甥のように自分に懐いてくれて一緒に遊べると期待してたのにそんな状態じゃない、話が違う!しかもみんな赤ん坊に注目して俺はないがしろ」とのこと。 どうやら夫は甥がある程度大きくなってから関わり出して自分に懐いてくれるのが嬉しかったようで(それまで子供に興味がなかった)、子供には赤ん坊の時があるという事を理

    子供に赤ん坊時代があるなんて聞いてないという夫(父親) | 妊娠・出産・育児 | 発言小町
    sds-page
    sds-page 2015/06/16
    夫の性知識ゼロなので子供は実は他人の子だったと言うオチに期待したい
  • beeちゃんはプリキュアを消していいと言った。 - Jasmine Cafe

    ponちゃんとbeeちゃんがハードディスクにたまってしまった録画番組を消していました。 「お姉ちゃん、beeのプリキュア全部消していいよ。 もう、子供っぽいから。」 チクッとなにかが私の心に引っかかりました。 ベッドに入ってからTwitterをしていて、さっきの引っかかりを少し考えてみようと思いました。beeちゃんとプリキュアショーを観に行った時のこと…。 暑い暑い日で、バスにあまり乗ったことがないbeeちゃんは私にひっついて喜びました。とっても楽しんでくれて私もそんなbeeちゃんを見て幸せな気持ちでした。 「また行こうね。」って約束したのにそれは、実現しなかったなと思うと…涙が出てきました。 次女が「プリキュアの録画してあるやつみんな消していいよ。もう子供っぽいから。」と。 またプリキュアショーに行こうね。今度は花束を持って行こうね。」の約束を果たせないうちに、次女は大きくなってしまった

    beeちゃんはプリキュアを消していいと言った。 - Jasmine Cafe
    sds-page
    sds-page 2015/03/26
    その点ディズニーはお婆ちゃんになっても一緒に行けてスゲーよな
  • 1