タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネットとサービスとはてブに関するsds-pageのブックマーク (2)

  • Pocketを使わないではてブを使う理由は何?

    何で、Pocketを使わないで、はてブを使ってんの? Firefoxを更新したら、「世界で一番よく使われているあとで読むサービス「Pocket」がFirefoxに統合されました。Firefoxアカウントでサインインするだけで、ブログやニュースの記事や動画などをPocketに保存できます。保存したものは、いつでも、どこからでも見ることが可能です」だって。 Firefoxで簡単にPocketが使えるようになった。 SBMの来の目的はタグ付けでまとめて分類すること(フォークソノミー)であって、コメント欄でやり合って罵詈雑言だらけになるはてブは、SBMの来の目的から大きく外れてるわけよ。アメリカでもコメント欄の閉鎖が続いているし(はてブのような罵詈雑言が問題になって)、SBMの主目的から大きく外れたはてブの存在価値はコメント欄でのクズだの言うことなのか? Pocketはタグ付けもできし、あとで

    Pocketを使わないではてブを使う理由は何?
    sds-page
    sds-page 2015/12/20
    なんでこの文を増田に書いたか考えれば答えは自明
  • はてブの世間的な立ち位置

    自分は1995年頃からインターネットを始めたけど、実ははてブを使い始めたのは去年だったりする。普通にネットしてたつもりだけど、なぜか全く接点がなくて使ったことがなかった。会社の人がはてブの話をしてるとかも全然なかったし。 SNSと違って、使わなくてもなんとかなるサービスというか... はてブってメジャーなのかマイナーなのかよくわからないんだけど、世間的にはどの程度知名度があって、どの程度使われているもんなんだろう。

    はてブの世間的な立ち位置
    sds-page
    sds-page 2015/12/15
    ネットの流行を陰で操る闇の秘密結社なのだ
  • 1