タグ

ネットとシステムに関するsds-pageのブックマーク (6)

  • パソコンに詳しいおじさんたちに聞きたいんだけどネットがもう1段階進化したらどうなる?

    リアルタイム同期が今以上に強くなったりするの? おじさんたちの自宅が常にオンラインで晒されるとか? 体温とか心拍数とか計測できるものはすべてオンラインで共有される? 物理的な側面は全部モニターになる? それともオンラインじゃない次世代のシステムが出てくる?

    パソコンに詳しいおじさんたちに聞きたいんだけどネットがもう1段階進化したらどうなる?
    sds-page
    sds-page 2023/01/13
    メタバースに一日中入り浸る。リアルは常時AR
  • そもそも議論を促すプラットフォームがまだどこにも無いのでは

    追記:トラバ・ブコメに返信しました→anond:20221012181429 追記:俺が作る表明しました→ anond:20221015111855 anond:20221006071821 この増田を読んで思った テレビもニュースメディアもYouTubeもTwitterもヤフコメもはてブもRedditも当然この増田も、「バズってなんぼ」というプラットフォームになってしまっている ほとんど全てのプラットフォームがいいね的な仕様を取り入れていて、それを多く獲得した記事が目立つ、あるいは稼げるような仕組みになっている 別にバズって悪いことばかりじゃないけど さらに俺が最近当によく思うのは、上に挙げたプラットフォームがどれも「情報の切り取り」がしやすくなってしまっていること 情報の切り取りが行われた結果、切り取られた情報からはその前後の文脈が失われる テレビやYouTubeは、なんか扇動的な字

    そもそも議論を促すプラットフォームがまだどこにも無いのでは
    sds-page
    sds-page 2022/10/12
    ブロックチェーン使って発言をNFT化すれば履歴も残って改竄が難しくなる。発言にもガス代が必要で熟考の余地が生まれる
  • 住所の番地は全角で入力してください←コレ

    なんで半角じゃだめなん? ていうか、システムで自動変換してくれんの? 登録ボタン押した後にこれ出るのせいで、途中で会員登録やめたのいっぱいあるわ。

    住所の番地は全角で入力してください←コレ
    sds-page
    sds-page 2018/02/07
    「振り仮名はカタカナで」ひらがなかカタカナか判別する機能あるなら自動で変換しとけ
  • メルカリの謎文化「即購入禁止」の意味・理由・対策等まとめ

    フリマアプリ「メルカリ」でよく使われるキーワードに「即購入禁止」があります。これは「購入する前に、コメントしろ」という意味です。しかし、「当にその指示に従って、すぐ購入してはいけないのか」疑問に思う人が多くいます(システム的には、ボタンさえ押してしまえば購入できる)。そこで今回は、その「即購入禁止」の意味や理由、そして、メルカリ運営はどう対応しているのか、などについて、いろいろと解説したいと思います。 また同時に、フリマアプリ「メルカリ」を実例に、システムとユーザーが生み出す文化を覗いていきます。 メルカリ、コメ無し即購入禁止とかいう独自ルール厨湧きすぎ— 野獣と化したマサラタウン先輩よしお (@yoshiwo_CE71) 2016年1月19日 メルカリの即購入禁止の風潮というか暗黙のルール意味が分からない— かすてら (@220extra) 2016年1月17日 ※メルカリを使いたくて

    メルカリの謎文化「即購入禁止」の意味・理由・対策等まとめ
    sds-page
    sds-page 2016/03/06
    そういう需要が一定数あるなら購入処理の認可機能を実装してもいいと思う
  • 俺の記事ツイートされたの?どこにある?

    ツイートする ってあるやつ。ツイート数3とかでクリックしても「ありません」みたいなつれない返事しかないし。 どういうことなの? 誰かツイートしてたら追っかけてニヤつきたいのよ作者なんだから。

    俺の記事ツイートされたの?どこにある?
    sds-page
    sds-page 2015/09/28
    BOTっぽいのが出てきたが
  • 国勢調査「名前入力できない」続出 (web R25) - Yahoo!ニュース

    5年に一度実施される国勢調査がスタート。今年は、初めて全世帯を対象にインターネット回答を実施しており、ネットでの回答期間は9月10日から20日までとなっている。ツイッター上には、実際にネットで回答したという人からの報告が続々とあがっているところだが、困惑する声も散見される。 その困惑のひとつは、「名前の入力欄」に関するものだ。ツイッターには、 「国勢調査をインターネット対応しました。名前入力欄でいきなり『入力禁止文字を入力しないでください』の注意MS。戸籍上の正式な漢字なのに腹が立ちました。クレジット会社等は環境依存文字とか優しい言葉なのに。流石お上、見下した言葉、別の言い方があるだろ。ゴメンなさい、愚痴で」(原文ママ) 「国勢調査で案の定名前入力の際に『その漢字は使用できません』ってなって別の漢字使ったけどいいのかな。まぁ、問題あれば何かしら通知がくるでしょう」 「国勢調査のネッ

    国勢調査「名前入力できない」続出 (web R25) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2015/09/17
    全ての異体字を生まれる前に消し去りたい
  • 1