タグ

ネットと仕様に関するsds-pageのブックマーク (5)

  • 課題「入力フォームにひらがなだけを入力できるようにしなさい」

    なぎせ ゆうき @nagise 課題「入力フォームにひらがなだけを入力できるようにしなさい」 駆け出し「おっ。このクエストなら簡単そうだし行けるんじゃないか!?」 ベテラン「……若いの、気を付けろ。そいつは闇が深い」 駆け出し「は?何言ってんだこいつ。ひらがなだぞ?そんなの小学生でもわかる」 ベテラン「……」 2023-12-27 09:27:04 なぎせ ゆうき @nagise 駆け出し「この間、正規表現の修行したからな。こんなのは str.matches("\\p{InHiragana}+")で一発だぜ!」 ギルド受付「これは受け取れませんね……」 駆け出し「なんでだよ!!」 ギルド受付「『こゝろ』が通りません」 駆け出し「漱石!!!」 2023-12-27 09:47:18

    課題「入力フォームにひらがなだけを入力できるようにしなさい」
    sds-page
    sds-page 2023/12/28
    コメントの指摘にある通り、ふりがな欄のチェックなら変な文字は弾く方が正解じゃないかな。どういう用途のひらがなチェックなんだっていう
  • Cache Storage がめちゃくちゃ肥大化する問題について調べる | ぴんくいろにっき

    Cache Storageがめちゃくちゃ肥大化する問題 TBSのニュースサイト、TBS NEWS DIGがめちゃくちゃブラウザのストレージを消費しているという話がはてブや増田で話題になっています。 TBSのニュースサイトヤバない? – はてな匿名ダイアリー 同・はてなブックマーク 確かに、手元でも同様の状況を観測できる。 当該サイトのストレージ使用状況 はたして、これは真実なのだろうか。当に1.4GBもうことがあるのだろうか…… そんなわけない、ということで調査 まずは再現性を確認するためにChromeのゲストモードで当該のサイトのDevtoolを開いてましょう。すると、StorageのUsageは386MBになっていました。(適当なページを開き、リロードした時点で340MB程度であった) 当該サイトのストレージ割合 上記のスクリーンショットをよく見ていただけるとわかると思いますが、こ

    Cache Storage がめちゃくちゃ肥大化する問題について調べる | ぴんくいろにっき
    sds-page
    sds-page 2023/04/28
    セキュリティに懸念のある関数が知らずに実装されてるってのも問題だがどんぶり勘定過ぎて何の役にも立たない数値を返すってなるとますます何のために存在するのかがわからんし、その数値をユーザーに見せてる???
  • 新しいiPhoneにデータ移行するとプライベートアドレスも移植される厄介な仕様があった「一般人がこの原因にたどり着けるわけがない」

    ブッダスティック / ひゅでポン @Buddha_s_Stick 最近のiPhoneの不具合?仕様?で1番厄介だなぁと思ったのは 新しいiPhone買ったときに指示通りにデータ移行すると「プライベートアドレス」機能で使われるMACアドレスも移植されて、両方のiPhoneで同じWi-Fiに繋いでたら一部のサイトが接続不可になること 一般人がこの原因に辿り着ける訳がないだろ 2021-11-27 10:17:35 リンク 広島大学情報メディア教育研究センター MACアドレスの確認方法 | 広島大学情報メディア教育研究センター MACアドレスとは、そのコンピュータ機器のネットワークインターフェイスが持つ、ハードウエア固有の番号のことです。16進数で表記され、0から9の数字およびAからFまでの12個の文字で表されます。機器によっては「物理アドレス」「ethernetアドレス」などと表記されているこ

    新しいiPhoneにデータ移行するとプライベートアドレスも移植される厄介な仕様があった「一般人がこの原因にたどり着けるわけがない」
    sds-page
    sds-page 2021/11/29
    WINアドレスに移行しましょう
  • robots.txtでのnoindexをGoogleが完全にサポート終了、2019年9月1日から

    [レベル: 上級] robots.txt の noindex 構文のサポートを終了することを Google は告知しました。 REP のインターネット標準化にともなう決定です。 機能していたが未サポートだった robots.txt の noindex クローラのクロールを拒否するために robots.txt では Disallow 構文を用います。 User-agent: * Disallow: /dontcrawl.html Google では、クロールではなくインデックスを拒否するために Noindex 構文が使えていました。 User-agent: Googlebot Noindex: /dontindex.html HTML の head セクションで使える noindex robots meta タグと同じ働きをします。 しかし、robots.txt での noindex を G

    robots.txtでのnoindexをGoogleが完全にサポート終了、2019年9月1日から
    sds-page
    sds-page 2019/07/03
    Googlebot専用の機能だったんかな?
  • ビックカメラ.COMでメールアドレスを間違えて登録したらどこまで悪用されるか検討した

    すでに報道のように、ビックカメラの通販サイト「ビックカメラ.com」において、会員IDをメールアドレスにするという改修がなされました。従来は会員がIDを自由につけられる仕様でした。さっそく会員登録してみたところ、会員IDのメールアドレスの入力間違いに際して、安全性の配慮に掛ける仕様だと感じたのでビックカメラのサポートに報告したところ、以下のように「セキュリティ上の問題とは認識していない」との回答でした。このため、ここに問題点と対策を公開して、利用者に注意喚起いたします。 平素はビックカメラ.comをご利用いただき、誠にありがとうございます。 サポートセンター担当のXXXXと申します。 この程はお問い合わせいただきありがとうございます。 貴重なご意見を賜りまして、誠にありがとうございます。 今回サイトのリニューアルに関して、基的に現状ではセキュリティ上の問題があるとの認識はございません。

    ビックカメラ.COMでメールアドレスを間違えて登録したらどこまで悪用されるか検討した
    sds-page
    sds-page 2015/06/25
    扱う情報の重要度によってはメールで送ったURLで最終確認した方が良さげ
  • 1