タグ

ネットとVTuberに関するsds-pageのブックマーク (25)

  • 8/14の「noteの利用者IP流出騒動」で変わった状況 楠栞桜氏のストーカーとされ..

    8/14の「noteの利用者IP流出騒動」で変わった状況楠栞桜氏のストーカーとされていた「ec」氏(ワッチョイWW 7f"ec"-kAdmから)は、 アンチスレにおいて「楠栞桜人ではないのか?」というのが定説となっていた。 もちろん「自身を褒めコラボ相手を貶す書き込み」を人が行うとは考え難く、 アンチスレ外では「妄想乙」「奴らは糖質」との反応であった。 そんな中、楠栞桜がnoteに「誹謗中傷について適切な対処を行う」との記事をアップロードする。 ここから事態は大きく変わった。 8月14日、アンチスレにおいて楠栞桜のnote(件の記事)を眺めていたユーザが 「noteのソース眺めてたら、ecと同じIPがあるんだが」と書き込む。(ecはIP表示で5chに書き込んでいた) 発見時点では「これは当にユーザーのIPなのか?(システム的な別の値なのでは?)」という疑念もあったが、note社が流出

    8/14の「noteの利用者IP流出騒動」で変わった状況 楠栞桜氏のストーカーとされ..
  • VTuberファンに読んでほしい「VTuberはなぜ終わるか」 | 右や左の旦那様

    この記事は自分なりのお気持ちブログです。 早速題なんですけど、結局VTuberが終わる理由なんて2つですよ。 カネが無いから 魂にどうしようもない事情ができたから で、魂の事情はもう不可抗力だから仕方ない。人間だもの。メンタルの一つや二つ、やられることもあるし、病気なり、人生の転機なり、いろいろある。でも主な部分ってやっぱりカネですよ。 だからつまりね、VTuberはカネがないから終わるんですよ。 じゃあなんでVTuberにカネがないの?っていうとですよ。 ファンがいないから ファンがカネを落とさないから カネを落とすファンの数が少ないから の3つですよ。 当たり前のことしか書いてない。そりゃカネ稼げねぇわな、って思うでしょう。ね。 でも試算してみてくださいよ貴方。 あなたの推しVTuber、カネ、稼げてる? たとえば3人組のVTuberがいて、それを3人のスタッフで運用してたとする。

    VTuberファンに読んでほしい「VTuberはなぜ終わるか」 | 右や左の旦那様
    sds-page
    sds-page 2020/02/12
    ユーチューバーも結局企業から広告依頼とか来ないと稼げないとか言ってた話を思い出す
  • Vtuberがぜんぜんバーチャルじゃない問題

    最初は当のパーソナリティーと関係なくYouTuberになれる可能性、別人格になれる可能性が面白かったのに、むしろバーチャルなキャラを作り込むのは少数派で、人気になるのは声がかわいいとか話が面白いとか中の人のパーソナリティーに依存したものばかりで、Vtuberの生配信はもはや絵付きのラジオでしかなく、あろうことか最近は売れないアイドルや声優を試しに投入する場所になってきていて、その先にある未来は結局中の人が可愛いかどうかという、昨今の声優業界と同じ末路になるしかない。 悲しいなぁ。

    Vtuberがぜんぜんバーチャルじゃない問題
    sds-page
    sds-page 2019/03/18
    結局話が面白い奴が強い。現実はシビアなのである
  • 【簡易まとめ】Vtuber牡丹きぃ、運営を告発する4/10追記

    Cub3⚡きゅーぶ @Cub3_miryun 現在の情報をまとめました 人のアカウントからツイートされたもののみをまとめたものなので、一定の信憑性はあると思います 今回の騒動で見に来たという方の参考になれば幸いです 拡散お願いします 牡丹きぃ 情報まとめ blog.livedoor.jp/miryun/archive… #牡丹きぃ #きぃくらぶ #牡丹きぃを救いたい 2019-01-03 23:10:31 リンク (・ワ・)<みりゅんのヒトリゴト 牡丹きぃ 情報まとめ : (・ワ・)<みりゅんのヒトリゴト 順次更新この記事は「牡丹きぃ人が事実をツイートしている」という条件(信用)の元で書いています。もしツイートの内容に虚偽の内容が含まれている場合は、記事の内容も間違っていると思われます。その点をご注意の上、閲覧お願いします最終更新1/323:30以下画像10枚、そ 15時間労働 賃金は

    【簡易まとめ】Vtuber牡丹きぃ、運営を告発する4/10追記
    sds-page
    sds-page 2019/01/06
    安定した収入源を得たいならゾンビランドサガみたいに企業広告の仕事を受けろって話よ
  • VTuber事務所に声優がデビューを巡り抗議漫画 事務所は「事実と異なる」「法的措置を慎重に検討」 - ねとらぼ

    2018年春から約半年で登録者が5倍に増えるなど、急速に拡大しているバーチャルYouTuber(VTuber)業界。ある声優がVTuberのデビューを巡って人気企業からずさんな対応を受けたことを告発する漫画が、Twitterで物議を醸しています。 アップランドは11月22日、漫画に対し「当社に対する言及と判断される」として見解を発表。当事者に不安を与えてしまったことを謝罪しつつも、告発内容には事実と異なる箇所が含まれており、「著しく企業イメージが傷つけられた」として投稿者に法的措置を慎重に検討していることを報告しました。 注目を浴びた漫画 アップランドの公式見解文 「声優2人に実際に起こった出来事を漫画にしました」 漫画は2018年11月に開設したばかりのアカウント「実話やぞ読んでくれ」(@higaisya0000)さんが19日に投稿。「とある人気企業のVtuberに決まっていた声優2人に

    VTuber事務所に声優がデビューを巡り抗議漫画 事務所は「事実と異なる」「法的措置を慎重に検討」 - ねとらぼ
    sds-page
    sds-page 2018/11/26
    アップバンクに巻き込み事故が