タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

事件と財務省と森友学園に関するsds-pageのブックマーク (2)

  • 織部ゆたか(iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説 - Togetter

    織部ゆたか @iiduna_yutaka 会計監査院が文書が二種類あるの気づきながらも無視してたの、なんとなくだけど、ものすごい腹黒いこと考えてたような気がする(笑) 2018-03-12 18:07:15 織部ゆたか @iiduna_yutaka へぇ。書き換え文書ちらちら読んでるけど面白いなこれ。「そもそも土地の価格設定が高過ぎたんじゃないか」というのは気になってたんだけど、籠池が「ポーリング調査したらあそこ土地が軟弱だっていわれた! 値段見直してくれ!」いってきてたのか 2018-03-12 18:33:46 織部ゆたか @iiduna_yutaka そんで近畿理財局が「専門家に聞いても、地盤がどうのはよくわかんないいうんだけど、学園側がとにかく色々いってるし、うーん、まあ価格の見直しはするんだけども・・・」みたいに、しぶしぶ了承してそうなあたりが泣ける(で、書き換えでは地盤が緩かっ

    織部ゆたか(iiduna_yutaka)さん による「財務省文書」書き換え前の記載についての解説 - Togetter
    sds-page
    sds-page 2018/03/13
    とりあえず財務省が改竄の実行犯という事実は動かないから財務省解体でいいんじゃね
  • 国有地低額売買の森友問題をうやむやにしてはならない : 弁護士阪口徳雄の自由発言(2)

    弁護士阪口徳雄の自由発言(2) 裁判、地方自治、政治、企業、社会的事件などに関する弁護士の自由発言 Yahooブログ(“http://blogs.yahoo.co.jp/abc5def6)を使っていたが広告が多すぎ不愉快でブログに引っ越し。ヤフーブログは自分が関与した事件、裁判の記事が多かったが、パート(2)では思いつくままに自由に発言予定。 安倍官邸は国有地を異常に低く売買した森友問題をどうやらうやむやにしそうだ。マスコミも最近では極端に報道がめっきり減ってきた。このような動きに危機を感じた23期の年寄り弁護士達が大阪・京都の若手の弁護士の協力を得て 「国有地低額譲渡の真相解明を求める弁護士・研究者の会」を結成して真相解明のための行動を起こすことにした。 第1弾として「学校法人森友学園との交渉経過のデータの保存及び第三者委員会の設置等を求める要請書」を弁護士・研究者の多数の賛同で4月2

    国有地低額売買の森友問題をうやむやにしてはならない : 弁護士阪口徳雄の自由発言(2)
    sds-page
    sds-page 2017/04/19
    再発防止策もなしにうやむやになって欲しくない
  • 1