タグ

健康と厚労省に関するsds-pageのブックマーク (2)

  • 厚労省「低所得の人は食事の栄養バランスが悪いから見直すべき」→お金がないからできないんですけど

    リンク www3.nhk.or.jp 所得低いほど栄養バランスよい事取れず NHKニュース 所得が低い人ほど、コメやパンなど穀類の摂取量が増える一方で、野菜や肉の摂取量が少なく、栄養バランスのよい事が取れていないことが、厚生労働省… “所得が低い人ほど、コメやパンなど穀類の摂取量が増える一方で、野菜や肉の摂取量が少なく、栄養バランスのよい事が取れていないことが、厚生労働省の調査で分かりました。 厚生労働省は、国民の健康状態などについて、毎年調査を行っていて、去年は、回答を得られた3600世帯余りについて結果を分析しました。 それによりますと、コメやパンなど穀類の1日の摂取量は、所得が200万円未満の世帯では、男性は535グラム、女性は372グラムと、所得が600万円以上の世帯より20グラムから40グラム多くなっていました。 一方、野菜の摂取量は、所得が200万円未満の世帯では、男性は

    厚労省「低所得の人は食事の栄養バランスが悪いから見直すべき」→お金がないからできないんですけど
    sds-page
    sds-page 2015/12/14
    健康保険のお世話にならなかった人は大衆食堂の割引券が貰えるとかにしてみれば
  • マーク使いません 厚労省「健康な食事」見直し案で

    コンビニエンスストアの弁当やレストランのメニューに、国の基準を満たせば「健康な事」のマークを付けられる制度について、導入時期を先送りしていた厚生労働省がこのほど、弁当などにマークを使用しないなどとする見直し案をまとめた。 同制度は、生活習慣病予防のため、1当たりのエネルギー、物繊維や塩分の摂取量といった基準を設け、それを満たす弁当や総菜などにマークを表示できるようにするもので、今年4月から導入される予定だった。しかし、物繊維摂取のため「玄米や麦など精製度の低い穀類を2割程度含む」とした基準について、自民党の農林水産関係の会合で「白米の生産に影響する」など批判が相次ぎ、見直しを検討していた。 見直し案では、マークを弁当など個別の商品に付けることを認めず、基準は、生活習慣病予防の目安としてレシピ紹介などで活用してもらうこととした。 また、年齢や性別にかかわらず一律に1当たりのエネルギ

    マーク使いません 厚労省「健康な食事」見直し案で
    sds-page
    sds-page 2015/07/23
    何のマークか書かないとマーク・パンサーかと思うだろ
  • 1