タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

労働と増田とコミュニケーションに関するsds-pageのブックマーク (5)

  • 年配の後輩から「くん」で呼ばれることがなくなってきた

    いい加減いい年なんだと自覚する。 昔は俺のほうが年季が長いはずなのに実年齢だけを理由に「〇〇くんは当に凄いなあ。俺よりずっと年下なのに何でも知ってる」と言われたもんだ。 でも今はもうそういうことはない。 同じ業界の人間からは時折「くん」で呼ばれるが、それって単にこの業界に入ったばかりの頃の顔見知りが今でも同じ呼び方をしてるだけなんじゃないかとふと気づいた。 俺はもう「くん」の年齢ではないらしい。 なるほどね。 年ってるね。 気持ちじゃまだ若干若手よりだと思ってたけど、それは単に俺がベテランを名乗ることに対して臆病なだけだったみたい。 ベテランとルーキーの中間が欲しいよね。 俺はどっちでもないから、何でもかんでも俺単体のものとして評価を受けてしまう。 「最近の若造」はも「古い時代の人は」もやってこない。 純粋に俺が個人としてやってきた評価を全部受け止めることになる。 でも世代の名前で呼ば

    年配の後輩から「くん」で呼ばれることがなくなってきた
    sds-page
    sds-page 2023/11/18
    東リベの不良、目上にもみんな君付けなの違和感あるけどそういう文化なのかな。自分の頃の世代ならぶん殴られるイメージあるけど
  • 頑なに電話を嫌がる社会人

    「なんで電話したんですか?チャットじゃダメなんですか?」 って、 「なんで出社なんですか?リモートじゃダメなんですか?」 と似たものがあるよね。 現在、やはり創造的な仕事は顔を合わせてしたほうがよいって判断が優勢に見えるけど。 まあ超単純作業な仕事とか完全個人で完結するような仕事はリモートでもいいんだろうけど。 それと同じで、極端に電話を拒む人って結局のところただのコミュ障が多い気がする。 いやもちろん一言で終わる事務的なやりとりとか、記録に残しておいてほしい発言とか、チャットですべき会話ってのもあると思うんだけど 「電話は時間の無駄!!俺の時間を勝手に奪い取るな!!時間搾取の暴力!!」とか言っちゃう人はただのコミュ障なだけのケースが多い気がする。

    頑なに電話を嫌がる社会人
    sds-page
    sds-page 2023/04/08
    カレンダーアプリとメッセージアプリで相手の予定を押さえてリモートミーティングをセットというやり方が根付いてきた現代社会。顔も見えるし。いきなり電話して相手を長時間拘束するのは緊急時のみ
  • 会社で仲が悪くならないために、すげえいいこと思いついた

    一つの作業でチップ制にすればいい ここでもよく職場の不満日記を目にするけど、たいてい仕事が増やされたとかそういうのが多い。 なぜ不満を抱くというと、給料が変わらないからだ。 それなら、一つの作業ごとで金をもらうようにすればいい。 基給10万、他は抱えてるタスク作業ごとに何万円、ってすればいいじゃん。 タスクが終わるなら何時間かけてもいいし、何時間休んでもいい。 これ究極じゃん。 あの人はあれだけもらってるのはタスク多いから当然だ、って納得するし不満もない。 あの人は家庭の事情でタスク少ないから給料も減るしみんな納得。 これでみんな納得で仲良しな職場になる。 今も使われてる「なんちゃら手当」だけにするイメージ。 ベースサラリー+顧客A見積作成手当+顧客Bアフターフォロー手当、みたいな。 <追記> 手当を細分化すればするほど、不公平がなくなるね。 手当が大項目だけだと、 顧客A対応手当と顧客

    会社で仲が悪くならないために、すげえいいこと思いついた
    sds-page
    sds-page 2022/05/03
    社内SNSを活用して仕事頑張った人にイイネと仮想通貨的なチップを渡すってシステムを前に見たような気がするけどあれ今どうなってんのかな
  • 弊社はあいさつがない

    ITベンチャーで裁量労働だったりで始業時間にほとんど人が居ない それはいいんだけどちらほら出勤して来た人があいさつも無しにオフィスに入ってきて席に座る 帰る時間も自由なんだけどあいさつもなくボソッと居なくなる 私はそれが気持ち悪い 良くないなーと思うからあいさつ位しようよ!と言いたいんだけど、あいさつをした方が良いロジカルな説明が出来ない 所詮気持ちの問題なのだろうか マナーやモラルの話なのか 理系のエンジニアさんも納得してくれるような説明ないでしょうか?

    弊社はあいさつがない
    sds-page
    sds-page 2019/02/20
    「ウィース」「ウィー」程度には
  • IT業界におけるディレクター・デザイナーとエンジニアはどこまで行っても相容れないよな

    IT業界あるあるとおもうんだけど、なんでディレクターってエンジニア相談せずに勝手にクライアントと話し決めてくるの?? そのくせ共有もまともしないしスケジューリングもへたくそだし、現場の状況確認全然しないし、 挙句の果てに 「あれ?いってなかったっけ?これ違うよ」 とか土壇場で言い出しちゃうやつ。 もうさー、自分で作ってよー。 そのくせ、ヒーコラエンジニアが血反吐はきながら整えてリリースしたら一番でかい顔でリリース報告してんだぜ? メンバーへのねぎらいも何もない、おわったらハイつぎーと言わんばかりにそっぽ向く。 そしてリリースしたサイトがまとめサイトとかどっかの賞とかとった日にゃさらにドヤ顔で・・・ 当にディレクターという職種は嫌い。 あとデザイナーって職種も反りがあわない。 あいつらなんでも感性で語るからどうのこうの変にこだわり出して文句いうけど、それくみ上げるの俺たちだかんな?? で

    IT業界におけるディレクター・デザイナーとエンジニアはどこまで行っても相容れないよな
    sds-page
    sds-page 2016/12/01
    お互いリスペクトが足りない案件
  • 1