タグ

労働と貧困に関するsds-pageのブックマーク (14)

  • 呼び名は「タイミーさん」面接なし、履歴書なし 即時振り込みの「単発バイト」続ける51歳男性の悲哀(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    スマホの単発バイトアプリで生計を立てているユウジさん。「働く側が安く使われがちな仕組みだと分かっていても、それに頼らざるをえない自分が情けない」と語る(写真:ユウジさん提供) 現代の日は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困のワナに陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。連載では「ボクらの貧困」、つまり男性の貧困の個別ケースにフォーカスしてリポートしていく。 今回紹介するのは「かつては事業を営んでいましたが、過労で身体を壊すと一気にすべてがストップしてしまい、あれよあれよと言う間に貧困生活へと突入してもう何年も経ちます。」と編集部にメールをくれた51歳の男性だ。 【写真】分厚く、がっしりした両手で大勢の人たちを施術してきたユウジさん。当時は皆が先生と慕ってくれたが、今はタイミーさん呼ばわり ■「タイミーさん」という呼び名 「タイミ

    呼び名は「タイミーさん」面接なし、履歴書なし 即時振り込みの「単発バイト」続ける51歳男性の悲哀(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2023/11/15
    バイトォ! 外注の人も「外注さん」だったな
  • 木曽崇/Takashi Kiso on Twitter: "卒業してもその程度にしかならないような大学に金借りてまで行ったことが間違い。 https://t.co/JJVRqOi02f"

    木曽崇/Takashi Kiso on Twitter: "卒業してもその程度にしかならないような大学に金借りてまで行ったことが間違い。 https://t.co/JJVRqOi02f"
    sds-page
    sds-page 2023/02/16
    漫然と大学行った低賃金労働者より学ぶ意思を持った高卒専門職の方が給料高くなるケースすらありうる
  • 「日本ってもう貧しいんだな」娘抱え働くフリーランスドライバーの生活にも・・・ “物価高”が直撃【報道特集】 | TBS NEWS DIG

    生活を直撃する“物価高”。フリーランスの配送ドライバーの女性は働いても豊かになれない現状に「日はもう貧しくなっている」と訴える。物価高を受け、ギリギリの生活を送る人が増えている。神奈川県在住のなな…

    「日本ってもう貧しいんだな」娘抱え働くフリーランスドライバーの生活にも・・・ “物価高”が直撃【報道特集】 | TBS NEWS DIG
    sds-page
    sds-page 2022/07/03
    やる気がある人ならサラリーマンなんかと比較にならないほど稼げるのがフリーランスだったはずだがどうしてこうなった
  • 「障害者雇用」の兄を自死で亡くした弟が語ること

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「障害者雇用」の兄を自死で亡くした弟が語ること
    sds-page
    sds-page 2022/02/11
    公的機関の紹介で障害者雇用枠で働いでも最低賃金ギリギリで社会保険すらろくにない会社ばかりだってブチ切れてた奴いたな。まともな所でも補助金が無いとやっていけなかったり労働環境は問題だらけ
  • ここ20年ぐらいの日本の現象、「貧困だから」で説明つくよな

    若者の◯◯離れ → 貧困だから 100円ショップや低価格居酒屋の流行 → 貧困だから 「コスパ」という言葉の浸透 → 貧困だから ミニマリズム → 貧困だから 「副業」の盛り上がり → 貧困だから 子供部屋おじさんの増加 → 貧困だから CD不況、出版不況 → 貧困だから 自民党一強 → 貧困だから 日スゲエ番組の人気 → 貧困だから 漫画村など違法ダウンロードのカジュアル化 → 貧困だから フリーミアム → 貧困だから 観光立国 → 貧困だから ライフハックなどの金をかけない工夫 → 貧困だから 「個人で稼ぐ力をつけないと」 → 貧困だから YouTube、TikTok → 貧困だから

    ここ20年ぐらいの日本の現象、「貧困だから」で説明つくよな
    sds-page
    sds-page 2021/12/22
    なんで貧困かというとまともに給料が払われないからでありこの国のすべての問題は労働問題に端を発している
  • 地方間格差と貧富の差を無視して、外国人技能実習制度を語るのは詐欺だ。

    はっきりいうが、外国人技能実習制度が支えているのは、大都市金持ちの豊かな暮らしである。 そこを無視して、あんなものは日の恥だというのは、自分たちの暮らしを変える覚悟があっていってるのかといつも思う。 地方間格差と貧富の差によって、産業は極度の人手不足によって、結局成り立たなくなってしまった。その理由はいくつもある。 しかし、地方のえる仕事が全部都市部に吸い上げられたところによる。 まあ、いわゆる改革バカのせいで、地方が一番最初にフルボッコにされたわけで、こんな低待遇で働くのは外国人出稼ぎ労働者しかいなくなったというわけだ。 しかし、もう一つ重要なことを指摘しておきたい。 それは、「外国人技能実習生の待遇は、地方の仕事ではむしろマシな部類」ということが如実に起こるのだ。 「奴隷待遇だ」と起こるのは都市部の感覚であり、むしろ「いやいや。俺の待遇のほうがひどい。外国人出稼ぎ労働者に逃げられる

    地方間格差と貧富の差を無視して、外国人技能実習制度を語るのは詐欺だ。
    sds-page
    sds-page 2020/11/15
    グローバリズムで海外に単純労働が逃げて安い商品が海外から買えるようになった。最低賃金を上げると国内の雇用が消失するだけで根本的な解決にならない。高付加価値商品の開発とそれを製造する技術者の育成が急務
  • 風俗や水商売はセーフティネットにならない

    女性に対して「水商売や風俗がある(最後の手段)」て趣旨のことを言う人がたまにいるけど、その仕事に就くことができないタイプの女性もいるなあとつくづく実感させられたので吐き出し 水商売も風俗もフルタイム昼職(事務系)もやってる。 同僚としていろんな女の子に出会う。 年に二回か三回ぐらい、当に「ヤバいな」て子に出会う。 コミュニケーション能力のなさがヤバい。たぶん発達障害寄りなんだろうなと思うけど、風俗も水商売もコミュニケーション能力がないとあっというまに詰む。下手すると昼職より詰む。 特に水商売はチームプレイになる席が多いから、同僚の女の子と連携がとれないと詰む。 昼職で稼げないんです、と言う。 バイト先をクビになる。派遣の仕事を減らされる。コールセンターのシフトを全然いれてもらえない。 そっかぁ、と聞く。 でも仕方ないんだろうなとも思う。とんちんかんな受け答え、自覚しててるんだか自覚してな

    風俗や水商売はセーフティネットにならない
    sds-page
    sds-page 2020/03/04
    工場のライン工でもお局様みたいな人が仕切ってるとある程度のコミュ力か村八分で便所飯に耐えられる程度の精神力が必要になる
  • 「日雇い派遣」で食い繋ぐ34歳男性の壮絶半生

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「日雇い派遣」で食い繋ぐ34歳男性の壮絶半生
    sds-page
    sds-page 2018/03/07
    労働組合やデモに対する信頼が低い
  • 27歳「派遣プログラマー」が貧困に苦しむ事情 | ボクらは「貧困強制社会」を生きている | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    27歳「派遣プログラマー」が貧困に苦しむ事情 | ボクらは「貧困強制社会」を生きている | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    sds-page
    sds-page 2018/02/01
    今ハロワで札幌のIT系正社員募集を検索したら新卒でも15万~経験者なら20万~の求人350件くらいあるし派遣と縁切って片っ端から行ってみては
  • 月収13万円、37歳女性を苦しめる「官製貧困」

    都内の閑静な住宅街、真夏の陽が痛い。アスファルトからは湯気のように気体が立ち昇る。門構えが立派な高級住宅が建ち並ぶ中に、公営の図書館がある。公園が隣接し、放課後に遊ぶ小学生や小さな子どもたちの声が聞こえた。 谷村綾子さん(37歳、仮名)は、この図書館に勤める図書館司書だ。館内に入ると神聖とも言える静かな雰囲気、司書たちはカウンターで貸し出し返却業務、カートを押しての整理、カウンター奥の事務スペースでは黙々と事務作業をする。館内は広く、週刊誌や文庫から専門書、地域の資料まで幅広いがそろう。谷村さんの終業時間は17時15分。隣の公園で待つと、17時20分にはやって来た。黒髪、清楚で堅いイメージ、おだやかでまじめそうな女性だった。 「市の嘱託職員になります。図書館で働く司書の7割くらいは非正規雇用で、給与は安いです。未婚、ひとり暮らしなので正直、毎日不安と焦りばかりです……」 役所、義務教

    月収13万円、37歳女性を苦しめる「官製貧困」
    sds-page
    sds-page 2016/09/08
    一人暮らしでこれ一本で働くことを想定してない求人っぽい
  • 手取り13万円で耐え続けた29歳の過酷体験  「命より納期」、あまりにひどい労働の実態   | ボクらは「貧困強制社会」を生きている | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    青葉が濃くなり始めた真夏の札幌で、最初に聞いたのは凍えるような真冬の体験談だった。 会社員のヒロシさん(29歳、仮名)は深夜に帰宅すると、真っ先に厚手のダウンジャケットを着込む。マイカー通勤で薄手のジャケットしか着ていないので、格的に寒さを感じるのはむしろ自宅に帰ってからだ。2月に入ると、室内の温度が氷点下を下回ることも珍しくない。当なら、備え付けの灯油ストーブのスイッチを入れたいところだが、暖房費を節約するため、ストーブをつけるのは朝の30分だけと決めている。 そして、コンビニで買った総菜パンを2個、べる。カップラーメンで身体を温めるか、栄養面を考えるならせめて弁当にすればいいのにと思うが、湯を沸かす時間が惜しいし、弁当は高いという。とにかく「早くべて、早く寝たい」。時刻はとっくに零時を過ぎているが、翌朝も定時より1時間早い7時半には出勤しなくてはならない。かじかんだ手でパンの空

    手取り13万円で耐え続けた29歳の過酷体験  「命より納期」、あまりにひどい労働の実態   | ボクらは「貧困強制社会」を生きている | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    sds-page
    sds-page 2016/08/03
    脱法中小企業を潰せって話もわかるが潰れたら潰れっぱなしなんで地方がどんどん衰退するだけなんだよな
  • 若い貧困者が「見えない傷」をこじらせる理由

    仲岡さんという20代の女性も、そんなケースのひとりだ。仲岡さんは元は介護職で資格も持っていながら、職場内で起きた人格そのものを否定されるようなトラブルをきっかけに、メンタルを病んで失職。取材の段階では都内の大衆キャバクラに勤めていた。といってもその勤務態度は劣悪で、時間どおりに起床できないゆえの無断欠勤が続いて店から課されるペナルティが積み重なり、結局、取材から数週間後には店を飛んだ(逃げた)。 再度の連絡が来た頃には、家賃光熱費、通信費などを支払うと、次のキャバクラの面接に行く交通費もないという状態だった。 そんな折、仲岡さんの協力を得て、主治医である精神科医の問診に同席することになった。彼女いわく、そのクリニックはほとんど問診せずに精神系の処方薬の処方箋を出してくれることで有名なのだという。 精神科医に生活保護申請の相談をするも…… 僕にとっては「ザルクリニック」(無駄に大量の処方薬を

    若い貧困者が「見えない傷」をこじらせる理由
    sds-page
    sds-page 2016/07/28
    人の心を壊したブラック企業は被害者が寛解して社会復帰できるまで金出させるべきなんじゃないの
  • 55歳郵便配達員に生活保護が必要な深刻理由

    7月中旬、神戸市内の郵便配達員、三田剛さん(55歳、仮名)に会った。期間雇用社員の三田さんの二の腕から先は早くも真っ黒に日焼けしていた。その日焼け具合は正社員となんら変わらない。が、待遇には天と地ほどの違いがある。 たとえば昨秋、全国各地の社員たちが総出でこなした「マイナンバー通知カード」の配達。制度実施に先駆け、通知カードの入った簡易書留を全国約5400万世帯に一斉に配った。究極の個人情報の誤配は絶対に許されない。つねにない緊張感の下、社員らは通常の仕事をこなしながら、仕分けや住所確認などの作業に追われた。 このとき、正社員には年度末に7万~8万円の「奨励手当」が出たが、三田さんら非正規の期間雇用社員はゼロ。あまりの差別に「まったく同じ仕事をしてるのに、なんでやねん」とぼやく。 正社員の新人教育仕事のうち 実際には「同じ仕事」どころではない。現在、三田さんはこの春に新卒で入社してきた正

    55歳郵便配達員に生活保護が必要な深刻理由
    sds-page
    sds-page 2016/07/21
    企業が労働者から搾り取るなら国は企業から搾り取るしかない
  • 「時給910円」で働く39歳男性の孤独な戦い

    現代の日は、非正規雇用の拡大により、所得格差が急速に広がっている。そこにあるのは、いったん貧困の罠に陥ると抜け出すことが困難な「貧困強制社会」である。東洋経済オンラインでは女性の貧困に焦点を当てた連載「貧困に喘ぐ女性の現実」を進めているが、言うまでもなく、女性だけが苦しんでいるわけではない。連載では「ボクらの貧困」にフォーカスしていく。 東京都内にあるそば店の厨房で働くタカシさん(39歳、仮名)の1日は、1錠の精神安定剤を飲むことから始まる。 「いろいろ言われたときに、心がかきむしられるような気持ちになるのを抑えるためです」 有給休暇や社会保険、雇用保険がなかったので、指摘すると「うちにはそういう制度はありません」と返された。有休も社会保険も法律で決められた制度だ。「ない」などという答えはありえない。 アルバイトの時給は「1090円」と聞いていたのに、働き始めてから時給に当たるのは「基

    「時給910円」で働く39歳男性の孤独な戦い
    sds-page
    sds-page 2016/06/28
    失われた20年で労働者の権利と権利行使の知識も失われたんだなぁ
  • 1