タグ

地名と雑学に関するsds-pageのブックマーク (2)

  • 「大角豆」「猫手」「姶良」…ゼンリンさん開催 #初見では絶対読めない地名選手権 に難読地名が続々集まる

    株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official ゼンリンの公式アカウントです。商品サービスや、地的なネタをつぶやいています。商品に関するお問い合わせは、お手数ですがzenrin.co.jp/product/suppor…へお願いします。 zenrin.co.jp 株式会社ゼンリン🗾 @ZENRIN_official 明日は節分の日かつ、#大豆の日 です🫘 大豆からの連想で、なぜか思い出したのが難読地名で有名な茨城県の「大角豆(ささぎ)」...これ初見では読めないですよね。 そこで突然ですが、地元の人以外 #初見では絶対読めない地名選手権 を開催したくなりました。タグを使っておしえてください! pic.twitter.com/FuXJ3vd8Nq 2024-02-02 18:00:08

    「大角豆」「猫手」「姶良」…ゼンリンさん開催 #初見では絶対読めない地名選手権 に難読地名が続々集まる
    sds-page
    sds-page 2024/02/04
    初手で花畔と濃昼出されると切れるカードが無くなる。忍路とか? 難度で有名だと逆に知名度上がって東海林で「とうかいりん」って読ませる方が逆に難読になる
  • 音訳以外に起源をもつ北海道の市町村名 - なまずのねどこ

    地名の由来別に北海道の市町村を塗り分けてみたよ pic.twitter.com/yeCckIvee7 — ねんじん (@nen_no_method) February 16, 2019 このツイートが反響をそこそこいただいたので、訂正版を作ってみました。 ・誤って "和語・漢語由来" としていた長沼町を "アイヌ語の意訳" に訂正 ・誤って "アイヌ語音訳+接頭語、接尾語" にしていた上砂川町を "和語地名(意訳)+接頭語、接尾語" に訂正 ・人名由来かつ合成地名である (詳細は後述) 今金町を両者の縞模様に訂正 ・大多数を占める音訳起源以外の解説用に市町村名を付記 訂正・追記した点はこの4つです。 下記の解説を読むにあたって、画像の市町村名を参照していただくと位置関係が分かりやすくなるかなと思います。 目録の文字色は画像中の凡例に準拠しています。 【宗谷総合振興局管内】 豊富町…アイヌ語

    音訳以外に起源をもつ北海道の市町村名 - なまずのねどこ
  • 1