タグ

地方と都市に関するsds-pageのブックマーク (5)

  • 東日本出身で西日本に行く機会がなかった人が青森くらいの規模と考えて鹿児島に行くと驚くことが多い

    Shichiro @pakuriman 東日出身であまり西日行く機会がなかった人と話してると大都会=東京で京阪神名古屋=都会、札仙広福くらいはそこそこ栄えてるけど他の地方都市は田舎に毛が生えた程度だと思ってる人が多くて、青森みたいなイメージしてた鹿児島が初めて行ったら想像の10倍栄えてて驚いたみたいな話は割とよく聞く 2022-09-11 13:40:54 Shichiro @pakuriman 実際東京とか住んでると東京通勤圏を外れてふらっと近場で行くような街は甲府とか水戸とかせいぜい宇都宮くらいの規模感だし、北日に至っては50〜100万くらいの規模感の都市が驚くほどないから都会といえば東京札幌仙台でその次はもう盛岡とか秋田くらいのイメージになるのはまぁ分かる気がする 2022-09-11 13:45:24

    東日本出身で西日本に行く機会がなかった人が青森くらいの規模と考えて鹿児島に行くと驚くことが多い
    sds-page
    sds-page 2022/09/14
    仙台に行ったときに札幌並みに栄えてて驚いた。高層ビル群が存在できる程度の都会ってのは頭一つ抜けてると思う
  • 「こういう地方都市って多い」地方都市(城下町)の特徴を絶妙に捉えたイラストがどうみてもウチの町すぎる

    あずさ @aqu0203 @yaginome 一応50万人以上が住む愛媛県松山市育ちです。 ほぼほぼこんな感じです。 松山市を知らない人に、市内をこの画像で教えてあげられるほどです。 2019-01-10 23:18:34

    「こういう地方都市って多い」地方都市(城下町)の特徴を絶妙に捉えたイラストがどうみてもウチの町すぎる
    sds-page
    sds-page 2019/01/11
    城が無い道民置いてけぼり
  • 田舎ってほどではない地方に住んでるが、地方の中にも急激に過疎化してい..

    田舎ってほどではない地方に住んでるが、地方の中にも急激に過疎化している地域と、 急激に過密化してきている地域とがある様に思う。空き家が増えて、簡単には壊したり再開発できないからだと思う。 空き家エリアを再開発できないので、いよいよ最後の余白である狭い土地、主にもともとは田畑、を見つけ出し、 そこへ小さな家を一斉に大量に建てて、新規需要はそれを買う形で、地方では過疎化と過密化が同時に起きてる。

    田舎ってほどではない地方に住んでるが、地方の中にも急激に過疎化してい..
    sds-page
    sds-page 2018/05/08
    都市の外縁に新興住宅地が広がってその地域だけ部分的に子供が集中したりする
  • コンパクトシティはなぜ失敗するのか 富山、青森から見る居住の自由 - Yahoo!ニュース

    戦後の人口増加と成長のもと、居住地域はいたるところに広がった。だが、人口が減少する昨今、都市機能や居住地域をコンパクトにまとめる行政効率の良いまちづくり「コンパクトシティ」政策が各地で進められている。多くの自治体で巨費を投じられているものの、その効果には賛否両論がつきまとう。なぜ明確な「成功」の声は聞こえてこないのか。コンパクトシティ政策の問題とは何か。先駆的に取り組んできた富山市、青森市を訪れ、人口減少時代の都市のあり方と、その先にある「居住の自由」の行方を探った。(ライター・庄司里紗/Yahoo!ニュース編集部) 青色と銅色のラインに彩られた北陸新幹線が滑りこむJR富山駅。改札を抜けると、正面のホームで出発を待つ近未来的なデザインの路面電車が目に飛び込んでくる。富山市が全国に先駆けて導入した次世代型路面電車、LRT(Light Rail Transit)だ。

    コンパクトシティはなぜ失敗するのか 富山、青森から見る居住の自由 - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2017/06/19
    強制力がないと思った通りには行かなさそう。北国は除雪の問題あるけど「郊外は除雪しませんよ」が認められるかどうか
  • <ふるさと納税>都市部で税収流出 東京・中野が返礼品導入 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    ◇流出した都内の個人住民税 今年度261億円 生まれ育った故郷などの自治体に寄付することで居住地の税が軽減される「ふるさと納税制度」について、東京都中野区は20日から、寄付に対する返礼品を導入する。田中大輔区長が18日の記者会見で発表した。 【あんなものこんなもの・写真で見る】ふるさと納税でもらえるもの  ふるさと納税制度を巡っては、地方の自治体が特産品など豪華な返礼品を用意して寄付を増やす一方、寄付が伸び悩む都市部からの税収流出という事態も招いている。中野区は返礼品の導入で地方に対抗し財源の「自衛」を図る格好だが、同様の試みは都内23区にも広がっている。 ふるさと納税制度は2008年、大都市部に税収が集中する地域間格差の是正を目的に導入された。昨年度に手続きの簡略化や寄付額の上限引き上げがあり、利用者が急増。寄付によって流出した個人住民税は今年度、都内全体で261億6000万円に上っ

    sds-page
    sds-page 2016/10/19
    ふるさと納税しなかった人にプレミアム商品券でも配って欲しい
  • 1