タグ

増田とお祭りに関するsds-pageのブックマーク (2)

  • ネットお祭りの楽しみ方

    ここ数年、火柱が立っては消え、また立っては消えを繰り返す異常な世界ですが、そんな世界も楽しみましょう。 まず重要なのは傍観者になることです。見世物小屋の観客になりきりましょう。当事者同士が戦うさまはまるでコロッセオ。 だんだんと観客もヒートアップしてきて、観客同士で戦い始めます。血によってますね。 ここで自分も参加するのは愚策です。意地でも傍観を貫いてください。大事です。 片方に有利な情報が出回ると片方に所属する観客たちがシュン…となる様を見てギャハハと笑うことが重要です。 両方の陣営がシュン…となったり、イキリちらしたりする様子を見られるのが傍観者のいいところです。 ただし間違っても発言してはいけません。ギャハハは内心に留めておいてください。発言してしまえば第3勢力として、この戦いに巻き込まれてしまいます。 言ってしまえば俺はもうこの戦いに巻き込まれてしまった。こんな日記を書いてしまった

    ネットお祭りの楽しみ方
    sds-page
    sds-page 2022/12/14
    ワッショイ!
  • 選挙カーを待ちわびる老人(のような人)はいなくならないと思う理由

    先日、『選挙カーがはた迷惑な大声で名前を連呼する理由を知った時のこと』という文章を書いた。 予想外の反響を得て、驚くとともに、うれしくも思う。 そもそも記事を書くきっかけとなったサイバーメガネさんも、さっそく内容をフォローするように 『無党派層はコスパが悪くて当てにならない』というエントリを書いてくださった。 なぜ、反響があったかといえば、おそらく、あの頃の自分と同じように選挙の現場を見たことがなく、 「なぜ、反感を買うだけなのに、選挙カーは騒音をまき散らしているのだろう」と疑問に思っていた人が多かったのだろう。 中には、「ああいうばあさんは、もうすぐいなくなるだろう」という趣旨のコメントもあったが、僕はそうは思わない。 そもそも、あれはまだ橋龍太郎が総理大臣をやっていた頃の話だ。 つまり、かれこれ20年近く前の話なのだが、その後も状況にさほど大きな変化はなかったことは、いくつかのブコメ

    選挙カーを待ちわびる老人(のような人)はいなくならないと思う理由
    sds-page
    sds-page 2015/11/02
    死に票が多くなる小選挙区制はやっぱりダメだな!小選挙区制を廃止して投票率を上げよう
  • 1