タグ

増田とアニメと表現に関するsds-pageのブックマーク (12)

  • 数年前のはてな民『アニメ産業なんて数年で中国に完全に奪われる」

    これマジで完全に的外れな杞憂だったよな 結局表現の自由のない国で名作なんて作れるわけがなかった

    数年前のはてな民『アニメ産業なんて数年で中国に完全に奪われる」
    sds-page
    sds-page 2024/05/21
    話も絵もしょぼい中国アニメ、って状態から少なくとも演出面の表現力だけは上がってきた感がある
  • ライバーが改めて振り返るラブライブ炎上について

    松戸市で御当地Vtuberと警察のコラボ企画が、フェミニスト連盟を名乗る集団から抗議されてお蔵入りになったという話を聞いて、大きなため息が出る。同じような経験を私も過去にしたからだ。といっても、私の場合は企画そのものは潰れなかったので完全に一緒というわけではない。だが、戸定梨香さんとそのファンの方、コラボ企画を成功しようと尽力された方々には心底、同情します。ご当地を盛り上げるためにこれからも頑張ってほしいと願うばかりです。 さて、タイトルにもあるように私はライバーという、「ラブライブ」というシリーズ作品のファンです。ライバーとはそのファンの人々を公式での呼び方となります。最近はVtuberのファンの方もそう呼ばれているみたいで、Twitterとか見てるときにごっちゃになって混乱することがあります(所属する会社固有の呼び方なのかもしれませんが、私自身がV関係には詳しくないので間違っていたらす

    ライバーが改めて振り返るラブライブ炎上について
    sds-page
    sds-page 2021/09/12
    近づいてくるなと言って蒸し返したらまた燃え始めるの無限ループ感がある
  • 「巨乳女が別の女に胸を揉まれるシーン」が苦手

    こういうシーンが入るだけでなんかもううわ無理ってなる

    「巨乳女が別の女に胸を揉まれるシーン」が苦手
    sds-page
    sds-page 2018/03/01
    ニコニコのブラウザバック警告をアニメにも輸入しよう
  • ガイナ立ち

    あと勇者パースとか、特定のポーズやら構図に名前あるのって他にどういうのある? 追記ほえ~。結構いっぱいあるんだねー。 聞いたことのあるジョジョ立ちから、言われてみればな、あだち去りとか、ググったり画像検索して、感心してるよ! >前にもある ん?クリエーター名が付いたネット語が知りたいんじゃなくて、 「特定のポーズやら構図」に名前が付いたものを知りたいんだけど、分かりにくかったかな?ごめん。 別にアニメに限ったつもりもなかったんで、「三点着地」とかそういうのでもウェルカムだよ!

    ガイナ立ち
    sds-page
    sds-page 2018/02/27
    浦沢投石 あだち去
  • アニメの寒い描写がきつい

    女子のツッコミの過剰な暴力、寒いギャグやノリ、不自然なエロハプニング、シリアス展開中の不自然なギャグなどは、見ているこっちが恥ずかしくなる。 ラノベアニメはこういうのが基あるから見てないけど、今期の「魔法使いの嫁」は背の高い骸骨男のデザインが気に入ったという安直な理由で見だした。でも、1話も少しきつかったが2話の工場の女の暴力ツッコミで限界が来てその時点で見るのをやめた。キャラデザは気に入っても内容は面白いと思わなかったし。ラノベアニメは寒い描写を入れろという暗黙の制約でもあるのかと思うほどテンプレ展開が多い。 最近一番きつかったのが、けものフレンズ最終回のライオンの緩急のあるセリフ。ライオンのセリフまでは熱い展開に感動していたのに、あの一瞬でそんな気分は消えてしまった。ライオンの二面性のキャラは分かっている。でも戦闘態勢時にあの過剰な演出は無理にカッコ良く見せようとする不自然さを感じた

    アニメの寒い描写がきつい
    sds-page
    sds-page 2017/12/16
    ジブリ言うとわざとらしく豪快に物を食ってるシーンとか。面白いけど「普通あんな食い方しねーよ」って思うとアウト
  • オカマを笑いものにする「クレヨンしんちゃん」を封印して欲しい

    私は同性愛者の男性です。 保毛尾田保毛男騒動でホモネタ、オカマネタがなぜいけないか、どれだけ我々のような人間を傷つけて来たか、ようやく浸透してきたんだなと今は胸を撫で下ろしています。 この流れを一過性のものにしたくなく、もっと周知してもらいたく書かせてもらいます。 映画のクレヨンしんちゃんには「オカマ」がよく出てきます。 「オカマ」が登場すると必ずしんちゃんは気持ち悪がり、あまつさえ「オカマ」が作品内の敵として扱われます。 当時から非常に苦痛でした 近所の子どもたちがクレヨンしんちゃんに影響されて「オカマ」の真似をして、仲間内で気持ち悪がる光景も見ました 身が引き千切られる思いをしました そんな作品が「国民的アニメ」として扱われています。 そんな「オカマ」が出て来るクレヨンしんちゃんの映画は、現在でも容易に鑑賞出来ます。 アマゾンプライムさん。お願いです。映画クレヨンしんちゃんの公開を中止

    オカマを笑いものにする「クレヨンしんちゃん」を封印して欲しい
    sds-page
    sds-page 2017/10/23
    Amazonなら本気で騒ぐ人がいたら普通に封印しそうではある
  • 少女終末紀行の2話

    あれこれ細かい雰囲気とかは良いと思うんだけど、発電所の温水パイプをライフルでぶち抜いて水を抜いた描写が怖すぎて 発電所で温水って事は復水した蒸気か、もしくは冷却系って事(ああいう剥き出しで引き回すのは恐らく冷却系だが)だろうけど、それが暖かい状態って事は設備は生きてるのに水を抜いてしまう状況で、この先空焚き化等に伴って爆発等の重大事故になりかねない状況って訳で、入浴中に爆発するんじゃないかとヒヤヒヤして楽しめなかった。そこまで計算して作品作ってあるんだろうけど、そのヒヤヒヤ感要るの?

    少女終末紀行の2話
    sds-page
    sds-page 2017/10/23
    「物凄い勢いで高温高圧の蒸気が噴出してくるかもしれないのによく気軽にぶち抜けるな」って思って見てた
  • 『魔法つかいプリキュア!』の辛さ

    最終回近くで、異世界に離れ離れになった友達ともう一度会いたいと魔法の言葉「キュアップ・ラパパ」を(無理だと思っても)繰り返し唱えるよね。そして会えた。 あれをみて、大切な人を亡くしたこどもたちも「キュアップ・ラパパ」と何度も唱えたかと思うと、「希望」はとても残酷なものだと思うよ。

    『魔法つかいプリキュア!』の辛さ
    sds-page
    sds-page 2017/01/25
    死んだ人が蘇るわけじゃないからなぁ
  • 表現者が、いろんな事象の責任を、受け手に押し付けたら、それはもう終わ..

    表現者が、いろんな事象の責任を、受け手に押し付けたら、それはもう終わりよ。 作画や動画で「これが理解できない奴が語るな」とかも同様ね。

    表現者が、いろんな事象の責任を、受け手に押し付けたら、それはもう終わ..
    sds-page
    sds-page 2016/06/23
    「原作が売れても円盤が売れないと2期はできない」発言はさすがに知らんがなとしか言えない
  • 「期待してる度合い」という意味で「期待値」という言葉を使うのはOKですか?

    「某新作アニメの期待値が高い」とか「期待値が高かったせいでがっかりした」とかみんな使ってるけど、「期待値」って高校数学で習ったあれのことじゃないの? 上の用法だと意味が違うよね。 「某新作アニメの期待してる度合いが高い」とか「期待してる度合いが高かったせいでがっかりした」という意味で使ってるわけだ。 ここで来の「期待値」にそってざっくり「平均値」に置き換えてみると、「某新作アニメの平均値が高い」とか「平均値が高かったせいでがっかりした」となって意味をなさない。 なんでわざわざ「期待値」なんて言うんだろう。かっこつけて? 「某新作アニメをとても期待している」とか「期待しすぎていたせいでがっかりした」などと言えばいいのに、わざわざ「期待値」なんて言う。 これってどうなのと思ってるんだけど、はてなー的にはOKなのかな。

    「期待してる度合い」という意味で「期待値」という言葉を使うのはOKですか?
    sds-page
    sds-page 2016/02/23
    「今期アニメの平均値が高いからこのアニメは切る」平均値も使える。制作スタッフとかスタジオとかで経験則的、確率的に期待値が求められるので別に誤用でもない。間違って使ってる輩がいる事までは否定しない
  • 80-90年のアニメと今のやつ

    比較対象が完全に間違っているとは思うが、東京種と魔神英雄伝ワタルを同時にさっき見ていた。 何か昔のアニメは当時はあんなにワクワクしながら見ていたけど、今見ると(子供向けだからダメという意味ではないかもしれないし、無意識にそう思っているかもしれない)、全般的に演出が過剰過ぎて見ると疲れてしまう。 今のアニメは絵はすきになれないが、演出に写実性があるのと、ギミックを考えて入れてくる感じがあるので見ていて面白い。 想像なのだけど、昔のアニメは、まだそれ以前の作品の世界(小説、舞台などなど)での定番がまだまだ無自覚に必要と思われていたのではないかと。 ま、この2つで全てを比較をしてるわけではなくて、色々見ていた中でちと思った。

    80-90年のアニメと今のやつ
    sds-page
    sds-page 2016/01/05
    コロコロコミックを買って読むんだ
  • 映画やアニメの宇宙戦艦

    戦闘機やロボットからのミサイルやらレーザー光線を1発受けると爆発してしまうことについてそんなんで一度に大勢死んじゃうと、戦艦の意味がないじゃん、人間の盾じゃん費用対効果を求めるスケベ心を持った卑しい大人になってしまった価値観なのだろうか?1発の爆発するってどんな設計してんの、それてって犬死ぬじゃないかアニメとはいえ死に切れないツイートする

    sds-page
    sds-page 2015/12/02
    爆発するって事は弾薬や燃料に引火して誘爆って事になるけど、そういう区画に被弾したら即切り離して総員退艦できるくらいの時間的余裕を生み出せる設計にしたいよな
  • 1