タグ

増田とグラフに関するsds-pageのブックマーク (2)

  • ガートナーのハイプ・サイクルに文句言ってる奴ら

    恥ずかしいから辞めてほしい このグラフは有用だよ https://www.publickey1.jp/blog/23/2023ai.html なんかさ、勘違いしてる人は 「『全ての未来技術は一度過度な期待と幻滅期を乗り越えて、一般市場に出る』という前提はおかしい、前のグラフと整合性が取れていない」 とか言ってるけど、そんなの当たり前じゃん ほとんどの未来技術は詐欺かクソであり実用に耐えないんだよ そんなの誰だって分かってる、ガートナーだって分かってる つまりほとんどの未来技術はこの5つのステージのどこかで消えるんだよ ・黎明期に消える ・幻滅期に消える ・啓蒙期に消える ・生産性の安定期に消える 唯一無いのが「過度な期待の時に消える」だけ それぞれどう消えるか、そのパターンは社会人ならわかるだろう この図の使い方はいくつかある ・自分の感覚とのズレを見るもの(特にその専門領域に居ると、世間

    ガートナーのハイプ・サイクルに文句言ってる奴ら
    sds-page
    sds-page 2023/12/07
    生成AIは数年前からのAIブームが落ち着いて幻滅期に入ってたところからまたピークに逆行した感がある
  • 少子化の始まりが戦後だという風潮を正したい

    前から思ってたんだけど 出生率のピークは大正時代、1920年くらいで、そこからまっすぐ落ちていってる http://honkawa2.sakura.ne.jp/1553.html 戦後の2回のベビーブームは単純に異常値であって、それ以外は綺麗に減っていってる 俺が当に知りたいのは ・明治から大正にかけてなぜ増えていったのか? ・大正〜昭和初期にかけてなぜ減っていったのか?その因子は何か? ・他国でも同様の状態なのか? なんだけど、歴史に明るいわけじゃないからマジで戦前のことが分からんのに 誰もが戦後のことばかり話しててイライラする ちなみに富国強兵政策かなと思ったんだけど、むしろその時期は出生率が減ってる時期だとわかった 価値観の大きな変化はたぶん江戸時代→明治時代だろうから、西欧化が原因というのも多分間違い むしろ女性の有り様の変化とか、文化的側面とか、近代化の何かだと思うんだけど、と

    少子化の始まりが戦後だという風潮を正したい
    sds-page
    sds-page 2022/08/21
    「大正時代(中略)は、産児制限への動きや一般家庭への電灯の普及の影響」「多産多死から多産少死を経て、少産少死に至る過程で、多産少死の時期に人口増加率がピークとなる」このへんじゃね
  • 1