タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田とネタと実写に関するsds-pageのブックマーク (3)

  • 実写化反対派の言うこと

    「アニメ実写化」というキーワードがある。実際検索してみると色々とヒットするが、とにかくほとんどの場合このキーワードは誤りである。なぜなら多くの実写化作品が「原作(漫画小説)実写化」だからである。アニメも同様に「原作(漫画小説)アニメ化」であり、オリジナルシナリオのアニメの実写化なんてあるのだろうか。 基的には原作(アニメ)に籠もっているということです。まあ確かに失敗はあるけども、成功しないとも限らないわけで一括りに批判一点とはいかがなものか。中には見てもいないのにレビューサイトで不当に低い点数をつける人もいる。 重要な話。アニメ化に限られるが、反対派のうち何割かは原作を見ずにアニメだけを見て反対していると思われる。だからこそ「アニメ実写化」というデタラメキーワードが生まれるのである。そんなに反対したいなら「見ない運動」しましょうよ。一致団結すれば、そのうち興行的に痛手となって来て方向

    実写化反対派の言うこと
    sds-page
    sds-page 2018/09/11
    マヨイガは実写で作ったほうが面白くなると言うかハードルが下がってB級ホラーとしてちゃんと評価できるようになるのでは
  • 漫画原作の実写映画が酷評されるのは観客のせい

    言うまでもなく、漫画原作の実写映画は枚挙に暇がないほどヒットしており、 毎年の興行収入ランキングを大いに賑わせているため、 そもそも「どうして漫画原作の実写映画化は失敗するのか」という設問自体が的外れなのだが、 多くの人はごく一部の作品で巻き起こった酷評がなぜ起きるのかを知りたいのだろうから、 その原因について考えてみよう。 思うに、同じ実写化でも漫画原作の舞台化はしばしば好評を得ている。 それも、愛する漫画の実写化を蛇蝎のごとく嫌う腐女子層から、熱烈な支持を受けているのだ。 演劇の「原作再現度」は実写映画のそれよりも遥かに劣る。 巨大セットもなく、精緻なCGも使えず、衣装や小道具も映画ほど立派なものではない。 にもかかわらず、どうして演劇は受け入れられるのか? はっきり言えば「演劇なんてそんなもの」という意識があるからだ。 「演劇が原作を再現できないのは当たり前」と思われている。 だから

    漫画原作の実写映画が酷評されるのは観客のせい
    sds-page
    sds-page 2017/11/28
    的外れな断言。これがバズる増田のコツよ
  • 実写の滑舌に耐えられなくなってきた

    長いこと二次元の世界とばかり接してきて、この間たまたまとある劇場の予告を見たら 登場する俳優・女優が舌っ足らず過ぎてイライラしてしまった。 語尾までしっかり言えないのと、サ行が言えない、そして話すスピードがランダムで聞きにくい 「私達が出演する」→「わたぃたぃが…ちゅえんする」 「ぜひ劇場で」→「ぜぃ、きじょーで」 前に、イケメンで話題のとある人がプラネタリウムのナレーターをするというのがあったんだけど、 声だけ聞いたら当に耐えられなかった。 「これは…○○なのでしゅ」 「この星は……夏の夜空を彩りまスゥ〜(呼吸音)」 特に語尾のですますのすが伸びて空気漏れるのが気になって気になって。 もう三次元無理だなと思った。演技力以前の問題だろこれ。

    実写の滑舌に耐えられなくなってきた
    sds-page
    sds-page 2015/03/10
    アカニンジャーがリアルでスリケン忍法って言ってて味わい深い
  • 1