タグ

増田とネットとTwitterに関するsds-pageのブックマーク (30)

  • IkaMaru 普通にリプライや引用でキャッチボールすりゃいいだけじゃん。コミュニティノートは背中に紙を貼り付けて去っていくのと同じで、むしろ議論を拒んでいる/ブコメも同じ。はい。真に耳が痛い

    1.左派はキャッチボール回避に熱心だったIkaMaru 普通にリプライや引用でキャッチボールすりゃいいだけじゃん。 わかってて言ってたら人格がウンコ過ぎるので知らずに言ってると判断して教えるけど リベラルの人達の結構な数が「リプ欄閉鎖」「自分に反論しそうなやつあらかじめブロック」という 念入りな反論・ツッコミシャットアウト手法をTwitterで使ってたの。 先にキャッチボール拒否ってたのはあの人達の方なわけ。 まああの人達って議論がめっちゃ嫌いだし反論されるのはもっと嫌いだしさ。(はてなの左派も同じだよね!) それでも画像引用でツッコミ入れられてそっちがバズったりはしょっちゅうしてるんだけど 基的にはリプ欄閉鎖&ブロック連打までやるとデマとか印象操作とかはやり放題になる。 Twitterの弱点。 自分をフォローしてる人向けのエコーチェンバーは十分作れるし そうやって何かの情報を伏せたツイ

    IkaMaru 普通にリプライや引用でキャッチボールすりゃいいだけじゃん。コミュニティノートは背中に紙を貼り付けて去っていくのと同じで、むしろ議論を拒んでいる/ブコメも同じ。はい。真に耳が痛い
    sds-page
    sds-page 2023/07/25
    意見が異なる人でキャッチボール成立してるのあんまり見たことないのは確か
  • Twitterから面白い人たちが移動した。でもどこに??

    悲しいTwitterがつまらない。悲しい。 今日までめちゃくちゃ愛用したサービスなのに。 恥ずかしながら10年も愛用したサービスなのに。 10年愛用したことを恥じなければいけないサービスになった。 Twitterが日で広まり始めた頃は牧歌的だった。 有益な情報もたくさん発信されていた。 それこそ仕事人生で役立つ情報がいっぱい転がっていた。 飛び抜けてユーモア溢れるツイートで大爆笑したりした。 友人同士でくだらない話もした。 見ず知らずの人とゆるい繋がりを楽しんだりした。 軽くバズった時(当時は100RTでも大変なバズり方だった)は正直ちょっと嬉しかった。 今は罵詈雑言が飛び交う末期街になった。 自称「人生に役立つ情報を発信するアカウント」は情報商材屋になった。 被害者意識と声量の大きな人間しか見当たらない。 みんな血眼になって炎上対象か商材のカモを探している。 「昔は良かった」と全面的

    Twitterから面白い人たちが移動した。でもどこに??
    sds-page
    sds-page 2023/01/12
    場の人数が増えるほど「自分に分からない話題」が増えてつまんなくなるんだと思う。お気持ち学級会的な揉め事も増えるし。「人類は適度にクラスタリングせよ」がバベルの塔の教訓だと思う
  • ミソジニストとミサンドリスト両方とも勢いを増してる感じがする 両方とも..

    ミソジニストとミサンドリスト両方とも勢いを増してる感じがする 両方とも性別というあまりにもざっくりとした属性を対象に攻撃しているので 攻撃を目にして心が傷つく人の範囲が広い 心が傷つくとそれに反撃しようとして参戦してしまう やはり男性がミソジニストを諌めて 女性がミサンドリストを諌める姿を積極的に発信して 彼らが一部の異常者に過ぎないという空気を醸成する必要があると思う (男性がミサンドリスト、女性がミソジニストを諌めても攻撃を支持しているようにしか見えずあまり意味は無い)

    ミソジニストとミサンドリスト両方とも勢いを増してる感じがする 両方とも..
    sds-page
    sds-page 2023/01/10
    分断加速装置たるTwitterで分断が深まっている。人を一か所にまとめるのをやめてバベルの塔は崩壊させる必要がある
  • Twitterって本当に不幸を生むツールだな

    「高校鉄拳伝タフ」という格闘漫画に「いけーっ淫売の息子!!」というフレーズが登場する 台詞だけ見るととんでもない悪口を投げかけているのだが、 この台詞を向けられているキャラクターは過去に母親に関するトラウマを背負っており、 母親を罵倒される怒りで自らの戦闘力をブーストさせるため、試合前に「勝利の呪文」として仲間に自分の母親を罵るよう求めるような人物である 冒頭の台詞は、自分のトラウマ・弱みを強さに変えて戦う男への愛あるエールであるといえる 一方で最近流行りの「タコピーの原罪」という漫画がある 登場人物のしずかちゃん(小学四年生)は、母親がキャバクラで働いていることを起点に壮絶ないじめを受けており 「あばずれ」「寄生虫」など酷い罵声も浴びせられていた その辺の事情と、最近の話では初期から一転してしずかちゃんがノリノリになっていることから Twitter上では冒頭の台詞をもじって「いけーっ淫売

    Twitterって本当に不幸を生むツールだな
    sds-page
    sds-page 2022/02/06
    寺門通の曲もNG食らってたな
  • ひょっとして一般人がツイッターをやるメリットってない?

    フォロワーが多いから給料上がることなんてないし。 ツイッター頑張ってるから課長に昇進なんてこともない。 逆に誰かに発言をチクられて会社から注意されるリスクはある。 褒められることはないわりに、クソリプが飛んできたり、余計なおせっかいなアドバイスされたりしてイライラすることはよくある。 謎のアルゴリズムでフォロワーが少なくてもバズることがあるうえに、バズったらクソリプが殺到してイナゴにい尽くされるという仕様。 もはやロシアンルーレットをやっているようなもの。 SNSをやるメリットって以前はあったと思うけど、今はなくね? ツイッターでなにか発信したりせずに、普通に暮らしたほうがよくね?

    ひょっとして一般人がツイッターをやるメリットってない?
    sds-page
    sds-page 2022/01/26
    猫も杓子も広告をTwitterに頼り過ぎなのでプッシュ配信受け取れない事のデメリットは感じる。「リツイートで〇〇プレゼント」とか。インフラ化したから個人が日常的につぶやくSNSとしてはだいぶ前から地雷原の様相
  • @tsuda 今回のスマイリーキクチ炎上犯書類送検事件で真っ先に思ったのは「..

    @tsuda 今回のスマイリーキクチ炎上犯書類送検事件で真っ先に思ったのは「これで、コーネリアスの糞コピペが減ってくれればいいなー」ということ。見る度に不毛な気分になるのよねあれ。 午後6:23 · 2009年2月5日 https://twitter.com/tsuda/status/1179192301

    @tsuda 今回のスマイリーキクチ炎上犯書類送検事件で真っ先に思ったのは「..
    sds-page
    sds-page 2021/07/16
    津田さん早かった
  • 昔2chで尊敬していた大人がtwitterで狂人になっていた。

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/heboya/status/1404757102128599048 このへぼやんってひとは昔、2chのモナー板・AA長編板ってところでAA職人をやっていた。 モナー・AA長編板はオマエモナーとかギコとかの三、四頭身くらいのアスキーアートキャラクターを使ってまんがみたいなストーリーものを作る場所だった。わかんないやつはわかんなくていい。 要するに、素人創作コミュニティだ。 ニコ動も youtube もジャンプ+もなろうもない時代である。 小遣いに乏しかった小学生の俺は娯楽の飢えを満たすためにそこで日夜モナギコたちが織りなすストーリーを貪るように読んだ。 当時、へぼやんはモナー・AA長編板のヌシみたいなポジションだった。そう記憶している。 大学生や高校生以下が大半を占める状況にあって、希少な三十代。オトナだ

    昔2chで尊敬していた大人がtwitterで狂人になっていた。
    sds-page
    sds-page 2021/06/17
    Twitterで見かけて残念な気持ちになった人と言えばがっぷ獅子丸
  • 鍵垢のスクショ貼るのは合法なの?

    GitHubにソースコード流出させた件で当人が鍵垢で損害賠償についてツイートしてたけど、それをスクショして公開するのは合法なのか? 少なくとも道義上やったらいけないことなのは大半が同意してくれると思う。 前から思ってたけどDMを平気で晒して相手を小馬鹿にするのもおかしい。 この辺りの法整備はいつされるのか?そもそも違法なら誰か止めてやれよ。

    鍵垢のスクショ貼るのは合法なの?
    sds-page
    sds-page 2021/05/11
    鍵じゃないアカウントでもTwitterAPIを使わないスクリーンショットはマナー違反という空気がだいぶ昔にあったけどすっかり形骸化したな
  • 8年くらいしてたTwitter辞めて1週間たった

    攻撃的な口調、女叩き、やり過ぎなフェミ、女をネタにし犯罪すれすれのコメする一部のオタク達、粘着質な奴、自分より容姿、年収、親ガチャ持ってる奴と比べてしまい 全て疲れたので辞めた 最初は心が空っぽになった感じでしんどかったけど今はだいぶマシになった。やってた時は資格の勉強中も通知やTLが気になってソワソワして中々集中出来なかったけど、今は普通に集中できる。 辞めた後の空虚感は時間が解決してくれるぞ

    8年くらいしてたTwitter辞めて1週間たった
    sds-page
    sds-page 2021/04/10
    Twitterは多様性の実験場みたいな存在だったけど人類に多様性の概念は早すぎた。お互い見えない所に籠って交渉は代表者を立てた方がまだマシ
  • インターネットのおじさんたちがおかしくなっていく

    5年位まではTwitterおもしろいことつぶやいてたおじさんたちが 突然フェミがなんだ中国がなんだについてつぶやいてて、しかも発言が過激になっている しかもこれ1人じゃない フォロワーにいるおじさんの3割くらいがそうなってる おもしろいおじさんを返せ...返せ...!

    インターネットのおじさんたちがおかしくなっていく
    sds-page
    sds-page 2020/10/15
    ツイッターは人格破壊装置。Twitterやめますか? それとも人間やめますか?
  • 相互のフォロワーの言葉使いがウザい

    なんか喋り方がウザい ・バイトのこと「おばいとさん」とか言う ・寝るを「ねんねする」って言う ・人のことを「〇〇しゃん」って言う ・ありがとうございます→あいがとごじましゅ! ・〇〇歳です→〇〇しゃい!! ・お母さん→まんまぁ ・仕事→おちごと ・でちでち言う ・魚→おしゃかなさん ・〇〇する→〇〇すゆの!! ・頑張るって言う時に「がんばゆです!!ふんぬー!」とか言う ・タグとかで構ってもらえないと「えーんえーんかなしいよぅさびしいよぅ……」って言い出す ・欲しい→ほちいの! ・眠い→ねんむい ・美味しい→おいちい ・推しの名前を変なあだ名で呼ぶ ・人のことも変なあだ名で呼ぶ 他にも色々ある。とにかく目につく。20代後半がしていい言葉使いじゃない。 リムブロするかできないならミュートしろって言われるかもしれないけどヤツは空リプで話しかけてくるし無視するとDMで被害妄想全開で話しかけてくる。

    相互のフォロワーの言葉使いがウザい
    sds-page
    sds-page 2020/09/28
    似たような奴見つけてきてそいつの相手をさせてる隙に逃げる。バケモンにはバケモンをぶつけんだよ!
  • Twitterは最早オタクのものじゃない

    いろいろあって燃え上がったツイートがあった。 自分はその発端になったツイートは見ていないが、トレンドになる程度には話題になって物議を醸した。 その話題に対してオタクが大喜利のように茶化して、また叩かれたりもした。 よく見る光景といえばよく見る光景である。しかし正直私はこの一連の流れに辟易としている。 が、まぁ今はそういう時代なんだろうなとも思う。 私は古いオタクである。ツイッターがまだRTを実装していないような時代に1つ目のアカウントを作った。 ユーザは元々インターネットにどっぷり浸かっているようなオタクばかり。 2ちゃんやら個人ブログ個人サイトやらの延長で初めた人ばかりだっただろう。 tweet、さえずり、つまり独り言だ。 初めはRTも画像投稿もない時代、当に独り言を横から勝手に見るサービスでしかなかった。 非公式RTなるコピペでRTする方々も存在していたが、それにしても拡散性は低く、

    Twitterは最早オタクのものじゃない
    sds-page
    sds-page 2020/09/01
    身内ノリで怒られてるのを見るとバカッター案件としか言いようがない
  • ツイッター民のリテラシーの低さ

    こんなのが流れてきた。 https://twitter.com/kiyomichiohashi/status/1276851881088675841 画像つきならググる(google画像検索)のが常識。 案の定、画像はすべて九年前に存在する拾い画像。 アカウントは今月開設でツイートもほぼないに等しい程度。 当該学校はトイレは改修済みであり古い便器はないはず。 ほんのちょっと調べれば分かるのに調べないツイッター民。 町山智浩まで騙されてる。 この前室井佑月が騙されて散々な目にあったばかりなのに。 Twitterはアホ養成装置だな。 追記:魚拓貼ってくれてありがとん>id:unijam https://archive.is/JqWUk 元ツイートのリプ欄があればどんだけ馬鹿ばっかりか分かると思うんだけどね。 スマホがデマ拡散の温床だし、バカ製造の大きな要因なのだろう。 とりま、垢は当然トンズラ

    ツイッター民のリテラシーの低さ
    sds-page
    sds-page 2020/06/29
    アカウントごと消えてる?ググったら唐澤貴洋とか出てきたからそっち方面の釣りかな?
  • あのTwitterにだって平和だったころがあるんだから 細かい仕様よりバカに見つ..

    あのTwitterにだって平和だったころがあるんだから 細かい仕様よりバカに見つからないことが最重要だというのがわかる

    あのTwitterにだって平和だったころがあるんだから 細かい仕様よりバカに見つ..
    sds-page
    sds-page 2020/05/27
    はてなハイクはDSでうごメモとかやってた時独自の文化圏ができてた気がするhttps://www.nintendo.co.jp/ds/interview/dsi/vol5/
  • ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた

    昔のインターネットは棲み分けができていた。 ゲーム好きはゲーム好きが集まるサイトがあったし、ほかのジャンルでもしかり。 しかし、ツイッターが台頭してからそういった棲み分けがなくなってしまった。 全員がツイッターで会話する状態になってしまったので、そのせいで衝突が起きるようになってしまった。 たとえば、以前はオタクとヤンキーは使うサービスが違ったので、バカッターだの晒しあげたりすることもなかった。 主義主張の違いも、それぞれ使うサイトが違ってたから激しい衝突も起きなかった。 たとえば昔はネトウヨとリベラルが同じサイトを利用していて返信しあうなんてことはあり得なかったわけよ。 今、断絶が深まってるみたいに言われているけど、実態はまったく逆。 むしろツイッターがなんでもかんでもタイムラインに表示してゾーニングをなき者にしたから、変な衝突が起きている。 つまりかつてないほど断絶してないからこそ、こ

    ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた
    sds-page
    sds-page 2020/05/25
    人類にグローバリズムは早すぎた
  • 日本のTwitterは狭すぎる

    Twitterってすごく狭い。ネットの良さとは空間の広さではなかったのか? 日Twitterは広いようで狭い。大多数の人間が同じ方向を向いていて、同じ嗜好を持っている。集団主義的だ。炎上がよく起きるのも空間が狭いから。変わった意見はすぐに外に弾かれる。 ピラミッドの頂点に棲む数人のインフルエンサーがその狭い空間を仕切っている。 ネットは来、現実とは異なるもう一つの世界のはずだった。だから現実から逃れることができた。 だがTwitterは現実になってしまった。現実世界がそのままTwitterに移動してきてしまった。 Twitterは酸素が薄い。

    日本のTwitterは狭すぎる
    sds-page
    sds-page 2020/03/26
    トラバのコントはなんなんだ
  • 炎上したアカウントのその後を見守り続けている

    毎日のように、一般人のツイアカが炎上してるけど、ほとんどの人は3日もすれば忘れるよね。 燃え続けられる人って少なくて、最近だと、元・東大の大澤が、定期的に話題提供してるぐらいか。 で、おれは鎮火した後もアカウントをウォッチし続けるのが好き。 何気ないツイートを再開して、少しずつ、社会に復帰しようとしてる感じを見ると、なんとも言えない気持ちになる。 例えば、マタハラ騒動をでっちあげた境野京子は、謝罪ツイを出してからは沈黙中。 https://twitter.com/kyokosakaino たぶん、あまりのバッシングにダメージを受けてるんだろう。第一声が楽しみだ。 大阪の地下街で自転車暴走したグループは覚えてる?あいつら、そのあとしばらくしてからは、ずっと事件をネタにして世間を挑発するツイートばっかりしてるよ。 https://twitter.com/phantom_mtb むかつくよね?も

    炎上したアカウントのその後を見守り続けている
    sds-page
    sds-page 2020/02/16
    人は変われないんだなぁ
  • ツイッター一極集中

    最近のインターネットコミュニティは東京一極集中ならぬツイッター一極集中と化した状態だと言って誰も異論はないと思う。 政治家や企業、識者や芸能人、萌えオタクフェミニスト、児童ポルノなどのアングラまで ありとあらゆるものがツイッターに集まっている。 ニュースサイトはツイッターでバズったネタで記事を書き、 はてブのホッテントリはツイッターかtogetterが埋め尽くし、 5chではツイッターの話をソースに立てられたスレッドが多くを占めるようになった。 デマや憎悪を簡単に拡散できてしまうサイトがネット上で最大級の力を持ってしまった。 しかも、流行り始めてからけっこう経つのに全く廃れる兆しがない。 2011年ごろは数千RTいいね行けばバズった扱いだったが 最近のバズりツイートは十数万いいねの数字を頻繁に見かけるようになった。 むしろ人口が何十倍何百倍に増えていることをひしひしと感じる。 ツイッター

    ツイッター一極集中
    sds-page
    sds-page 2020/01/21
    はてな社は満を持してハイク2のリリースを
  • ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた

    昔のインターネットは棲み分けができていた。 ゲーム好きはゲーム好きが集まるサイトがあったし、ほかのジャンルでもしかり。 しかし、ツイッターが台頭してからそういった棲み分けがなくなってしまった。 全員がツイッターで会話する状態になってしまったので、そのせいで衝突が起きるようになってしまった。 たとえば、以前はオタクとヤンキーは使うサービスが違ったので、バカッターだの晒しあげたりすることもなかった。 主義主張の違いも、それぞれ使うサイトが違ってたから激しい衝突も起きなかった。 たとえば昔はネトウヨとリベラルが同じサイトを利用していて返信しあうなんてことはあり得なかったわけよ。 今、断絶が深まってるみたいに言われているけど、実態はまったく逆。 むしろツイッターがなんでもかんでもタイムラインに表示してゾーニングをなき者にしたから、変な衝突が起きている。 つまりかつてないほど断絶してないからこそ、こ

    ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた
    sds-page
    sds-page 2019/03/25
    功罪で言うと罪の方がでかい。マスコミも乗っかってきて公道みたいな扱いになってからはもう無くなった方がいい存在になった
  • 大学教授からはtwitterを取り上げるべきだと思う(最低でもブログ単位で情報発信させるべき

    そもそも社会学者がツイッターで世相や社会について気楽に発言してること自体、まるで自分の発言の重さがわかってない。大工は容易に工法の話をしない。医者でもプログラマーアニメーターでもそうだ。己の専門分野のことを語り見識を披露するのは覚悟と責任が伴うとわきまえている。知識や技術の奥深さに対して謙虚である。ところが社会学者は違う。ほいほいそこらの素人同然に喋る喋るw 語った内容以前に、いかに軽くて安っぽい「学問」であるかを、その愚かな振る舞いが証明しているw

    大学教授からはtwitterを取り上げるべきだと思う(最低でもブログ単位で情報発信させるべき
    sds-page
    sds-page 2018/12/16
    短文投稿ツールで連投してないでまとまった文章をブログに投稿しろって話よ