タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

増田と土地に関するsds-pageのブックマーク (3)

  • 法律に「誰の土地でもない土地」という概念がないのはなぜだろう?

    登山道というほどではないけど山の道って感じの道はあるじゃん?舗装されてて車も通ってるけど、道の外側に建物があったり誰かの庭だったり軒先だったりとあからさまに誰かの土地感があるわけじゃなくて、藪や木が果てしなく広がってる感じで突き進もうと思えば進めるようになってる道。 でも法的には道から一歩外に出て藪に進んだら違法らしい。 道がある山の道じゃない部分なんてほとんど公有だろう。 かりにそうじゃないとしたら、誰かが持ってる山の部分に国だのなんだのが勝手に道を敷いていることになるんだから不自然だ。 で、仮に森林地帯のうちの、道も、道じゃないところも、公共の土地という点で共通なのだとしたら、なぜ道は自由に通行してよく、そうじゃないとこは入っただけで違法なんて扱いをデフォルトにしたのだろうか? どっちも公共の地面なんだから、原則自由に通行できるようにすればよかったんじゃないの? 自然保護目的で踏み荒ら

    法律に「誰の土地でもない土地」という概念がないのはなぜだろう?
    sds-page
    sds-page 2024/02/12
    南極とかかな。そういう例外以外はどこかの国の土地だと思う。中国だと個人所有の土地はなかったはず
  • こういうの、核心部分は「俺の位置はセーフであって欲しい」っていう『祈り』だよね。 なんで祈るかって言うと、言葉とは裏腹に、俺の位置も普通にアウトだって不安(なんなら確信)があるから。 東京にいても”文化を享受”なんかできない...

    こういうの、核心部分は「俺の位置はセーフであって欲しい」っていう『祈り』だよね。 なんで祈るかって言うと、言葉とは裏腹に、俺の位置も普通にアウトだって不安(なんなら確信)があるから。 東京にいても”文化を享受”なんかできない。“上澄み”しか啜れない。“最先端の海外文化”が”日初上陸”するのを待ってるだけ。座ってたら”安くて美味しいご飯”が降ってるだけの東京なんか、”恵まれてる”内に入らない。”寂れた世界の地方都市”にしか過ぎない。 そういう自覚、完全にあるよね。 別にそういうコンプレクスか何か知らんけど、そういうの持ってる事自体は好きにすりゃ良いんだけど、でもそこに向き合えないから身勝手な理屈で自分の位置のちょっと下に線を引いて、「俺の位置だけはギリギリセーフだ!!!」ってやってるの。 だから増田は、仮に定住先が京都大阪なら「東京と京都と大阪に住んでない人って、どうやって文化を享受してる

    こういうの、核心部分は「俺の位置はセーフであって欲しい」っていう『祈り』だよね。 なんで祈るかって言うと、言葉とは裏腹に、俺の位置も普通にアウトだって不安(なんなら確信)があるから。 東京にいても”文化を享受”なんかできない...
    sds-page
    sds-page 2023/07/28
    それはそう。どこにも最先端はなくどこにも最先端はある
  • どうして日本は山を更地にしないのか

    は山ばかりで土地が少ない。 そして山はお金にならないので持て余している。 最近では管理もされないので、土砂崩れの恐れもある。 どうして山を更地にして土地を作らないのだろうか。 海を埋め立てるという話をもう聞かない。 昔みたいに海の資源が多い場合は、海を残そうという話もありかもしれないが、 最近は海の資源は少なくなっている。埋め立てていいのではないか。

    どうして日本は山を更地にしないのか
    sds-page
    sds-page 2021/11/19
    諫早湾の干拓って今どうなってるんだろうか
  • 1