タグ

増田と文化とネタに関するsds-pageのブックマーク (13)

  • オモコロもデイリーも見ていて悲しくならない?

    今回の領収書がどうとかの記事もGIF画像とか使っていて「うわ~」ってなった。 何年前のインターネットで止まっているんだよ、っていう。 もうそういう時代じゃねえんだよ、っていう。 デイリーも今でもみうらじゅん的な「こんなマイナーなもの楽しめる俺センスあるっしょ?」って感じのことやっていてきつい。 しかもその「マイナーなもの」がネタ切れして面白くもなんともない普通のものを「あえてこれを取り上げる俺!」みたいなむりくりなネタばっかりできつい。 どっちも2013年くらいで時間が止まっているんだよなぁ。 当時はさ、面白かったよ、ほかに娯楽がなかったからね。 でも今ネットで簡単にマンガも映画音楽も見れるのよ。 進化しているのよ、ネットの娯楽は。 お前らもちょっとは進化しろよ。 いつまで「こんにちわ~(バストアップ)」「な、なんだって!(顔芸)」「まじかよ!(GIF画像)」みたいなことやってるの? 昔

    オモコロもデイリーも見ていて悲しくならない?
    sds-page
    sds-page 2022/01/12
    紅白で「め組のひと」の説明が「今TikTokで大ブーム!」みたいな説明だったから本当かどうか確認したら「3年前くらいに流行った」との事。よくわからない
  • 18歳以上で消防文化を押し付ける人ってどうかと思う

    まあIQが消防レベルの人だからしょうがないのかもしれないけど、大人の文化というものを知った方がいいと思う

    18歳以上で消防文化を押し付ける人ってどうかと思う
    sds-page
    sds-page 2020/08/05
    小学生ならすべり棒じゃなくてのぼり棒だろう https://w.atwiki.jp/hmiku/pages/1354.html
  • 三大「逆だった方がよかった」

    ・電荷の正負 ・日の道路の左側通行 あとひとつはなに?

    三大「逆だった方がよかった」
  • こういうのに名前つかないの?

    【田中圭一連載:ゼビウス編】ゲーム界に多大な影響をもたらした作品の創造者・遠藤雅伸は、友の死を契機に研究者となった。すべては、日ゲームのために──【若ゲのいたり】 http://news.denfaminicogamer.jp/manga/180913 ゼビウスの人の記事なんだけど、「日人のゲームのやり方は禅に通じる」的なところから一気に胡散臭くなる。 こういう現代の事象を過去の日文化と結びつけて語るのってたまにあるけどなんか名前つかないの? 「ヴィジュアル系のルーツは歌舞伎!」とか 「萌えの起源は浮世絵!」とか 「オタクは江戸の町人文化の継承者!」みたいなさ。 あと「金田伊功は狩野派を継承している!」とかさ。 似ているってだけで因果関係がまるでないし、「日人の遺伝子には……」とか言い出すと明らかにトンデモ。 しかも言っている人には「すごい発見をした」みたいな興奮が感じられてうん

    こういうのに名前つかないの?
    sds-page
    sds-page 2018/09/14
    [要出典][独自研究]
  • カゲプロとかいうやつが黒歴史になってるワイ氏

    8月15日になって信者が騒ぎ出すかと思ってそれに対抗して書いたるわと思ったら今日16日だった 長文すまん、許して、書きたいんや えー、まぁタイトルの通り 自分クソオタク腐女子、末期 カゲプロが黒歴史ジャンルになってる腐女子じゃ カゲプロが流行った時、小学生高学年だった その頃ちょうどボカロが小学校の一部で流行ってた、友人の影響で私もボカロにハマった そこから数ヶ月経ってボカロ布教してきた友人から「カゲプロって知ってる?」って言われた いや知らんけどって言ったら小説を渡され音楽を聴けと言われ、従ったワイ、†堕ちる† 推しはカノだった その頃のイキリクソオタク小学生ワイは『知識量こそ全て』っていう今でもよく見る害悪3DSニコ動イキリ小学生みたいな意識に縛られていた キャラの設定、キャラソンの歌詞、そういうの全部知ってて初めて語れる、みたいな 小学生時分の記憶ってあんまり消えなくて、今でもカノ

    カゲプロとかいうやつが黒歴史になってるワイ氏
    sds-page
    sds-page 2018/08/17
    最近見ないと思ったら・・・これで安心してパーカー着れる
  • 匿名ダイアリーには誉める文化がない

    匿名ダイアリーの95割が恨み辛み妬み嫉み罵倒批判という不毛の地と化している はてなーの、ひいてはネット全体の民度底上げのため誉める文化を導入したい まずは誉める定型文として 「流石です増田さん!」略して「さすます!」 を流行らせてみてはどうだろう

    匿名ダイアリーには誉める文化がない
    sds-page
    sds-page 2018/03/21
    95割vs九分九厘
  • 2ちゃんねるがマジで知名度無くなってきた

    http://anond.hatelabo.jp/20170106223846 今の中高生から20代前半の奴らは、「2ちゃんねる」という言葉すら知らない奴がマジで多い。 「2ちゃんねる知ってる」という奴は、2ちゃんねるまとめブログのことを指していて、「2ちゃんねる」という掲示板があることは知らない。 元の2ちゃんねるを見せても、その前時代的なインターフェースに「なにこれ?どうやって見るの?」って感じ。書き込み方もわからない。 2ちゃんねるは、マジでオッサンしか利用してないんだなというのを実感した。 最近は2ちゃんねる知らないどころか、ニコニコ動画知らないってやつが増えてきた。 2年前まではも杓子も初音ミク初音ミクと騒いでいて、 カラオケ行って履歴を見ればほぼ初音ミクの曲で埋まっていたのに 最近はカラオケの履歴で初音ミクの名前を見ることは無くなった。 こないだ高3の女の子と会話したら

    2ちゃんねるがマジで知名度無くなってきた
    sds-page
    sds-page 2017/01/07
    涙枯れるまで泣く方がいい
  • 増田で駄文をちょこちょこ書いてると反応をもらえることがある 何何?どん..

    増田で駄文をちょこちょこ書いてると反応をもらえることがある 何何?どんなコメント付けてくれたの?とワクワクしながら見ると、なんだかよくわからない ググるとどうもアニメやマンガ、ゲームのキャラクターの台詞だったり、その周辺のあるあるネタだったりする 自分はネットをする割にアニメやマンガやゲームを見ないし読まないしやらない 意識せずに増田を書いた結果、なんらかのキーワードが引っかかってしまうことがあるらしい そうすると、せっかく付けてくれたコメントを同じ温度で楽しめなくて淋しいし申し訳ない気分になる そういうブコメが大量のスターを集めていると、皆楽しそうにしやがって…!と疎外感すら感じる時もある 頻出の台詞やキャラクターは知識としては知ってるけど、作品そのものを見てるわけじゃないし はてな内で言えば、「野菜350g」「瞑想」と来たら「恐ろしい恐ろしい」と返すように、一種の定型文が盛り上がるのは

    増田で駄文をちょこちょこ書いてると反応をもらえることがある 何何?どん..
    sds-page
    sds-page 2016/11/18
    笑顔です
  • インターネットに投稿する時に商品名を伏せ字にすると素人っぽい

    というか、具体的に言うと主婦っぽいリテラシー低めな人って、なぜか商品名伏せ字にする傾向ないですか。 アットコスメとかクックパッドとか小町とか見てると意味なく「資○堂の○バキ」とか「マク○ナルドの店員」とかそういう表記してるの多い。 何かやましいこと書いてるならともかく普通に言及する時になんで伏せ字にするんだと思うし、やましいこと書いてても伏せ字だからOKってことはないだろうとも思う。 昔からそうなんだけどなんでだろ。

    インターネットに投稿する時に商品名を伏せ字にすると素人っぽい
    sds-page
    sds-page 2016/10/06
    一体何スロットなんだ・・・系のネタバレ
  • シラク三原則を持ち上げるなら政治家を不倫で叩くなよ

    http://d.hatena.ne.jp/inumash/20160323/p1 フランス文化を学ぼうとかいうくせに、一方で政治家を不倫で叩きまくる日。 「エ・アロール(それがどうした)」というミッテラン大統領が発した名言が有名なように フランスは大統領が不倫したところで、何のダメージにもならない。 それがフランス文化だ。 文化というのはあらゆる側面の社会構造や価値観と関連していて、一つだけを取り入れることなどできない。 フランスでは不倫を日のように気が狂ったように叩かない社会だ。 そういう価値観の人々がシラク三原則を受け入れ、豊かな社会を営んでる。全部セットなんだよ。 例えば、その根底には「愛」に対する考え方が日とは違う。 その「愛」に対する考えが基礎となって、フランスの政策や人々の行動に反映されてる。 都合のいいところだけを切り取って、自分たちの生活に取り入れても、到底不具合が

    シラク三原則を持ち上げるなら政治家を不倫で叩くなよ
    sds-page
    sds-page 2016/03/25
    表現の自由とか言ってるそばからテロに肩入れする表現を厳しく取り締まるようなダブスタ文化も見習ってるのでは
  • 「食ってやりたい」という怒りの表現

    中国韓国、確か韓国だったか。 日テレビ(?)に映ってる現地のおばちゃんが、誰かを指して「ってやりたい」と言っていた。 「ってやる」とかだったかも。 この腹の立つ相手をうという怒りの表現。 日でも性的な意味でうというのはあるが、人の意を怒りの表現に使うと言うのは聞かない。 あのおばちゃんが特別おかしな人だったのだろうか。 それともその言語では他でも使われる表現なのだろうか。 それともテロップが誇張されたものだったのだろうか。 別の国でも同様の表現はあるのだろうか。 嫌韓などレイシズム的な思想なしにただ気になる。

    「食ってやりたい」という怒りの表現
    sds-page
    sds-page 2015/06/10
    ここでガチャピンさんが一言
  • 大富豪は将来文化財になるような豪邸を建てろ!

    ★昔の権力者や寺社が建てた建物は、その後歴史の教科書に載って、テストになって小中高生を苦しめる。 法隆寺、東大寺、平等院、金閣銀閣、日光東照宮など。 200年後とか300年後の歴史テストでは「霞が関ビル」「六木ヒルズ」「広尾ガーデンヒルズ」とか出題される? また、時の権力者の私邸も、数百年もすれば観光名所になり、史跡指定されたり重文扱いされたりする。 なので、「孫正義の私邸」「ユニクロ柳井の私邸」「三木谷の私邸」って、 100年200年もすれば重要文化財となり、入場料を取って公開されているかもしれない。 言い方を変えれば、孫正義とか、ユニクロ柳井とかの「オーナー経営者」、数百億円数千億円の資産を貯めた人は、 後世から「重要文化財だ」と評価されるような豪邸を建てなきゃ、歴史的存在価値が問われる ★「源氏物語」とか「枕草子」とか、日の古典文学を今の小中高生は必死になって学習しているが、 こ

    大富豪は将来文化財になるような豪邸を建てろ!
    sds-page
    sds-page 2015/01/26
    金持ちのボンボンはオタグッズを集めたオタ御殿をもっと作るべき
  • たこ焼きにソースをかける人は味覚音痴だと思う。

    大阪の人が、たこ焼きにソースとマヨネーズをベチャッてかけてるのを見ると、オエッてなってしまう。たこ焼きって魚介料理だから。マヨネーズは、タルタルソースとして魚介系のフライと良く合うからいいとしても、ソースはちょっと異常だ。だって、鮨にソース塗りたくるか?風味が台無しになってしまうだろう。これに対し、たこ焼きは鮨と違って庶民の下品な料理だって言う人は、たこ焼きを舐めすぎだ。今、東京の通の人に人気のたこ焼き屋は大抵だし醤油でべてる。青ネギ+刻み海苔+だし醤油でべるのが美味い。マヨネーズはかける人もいるけど、かけない方がたこ焼き自体の魚介系の旨味が邪魔されなくて良い。もちろん、地方からきたお上りさんのためにソース+マヨネーズをベチャッってかけるタイプも置いてあるけど、まあ東京の通の人達は見向きもしない。大阪にも、だし醤油をかけるたこ焼きはあるらしいし、大阪でも一部の通の人達は気付いてる

    sds-page
    sds-page 2015/01/16
    そうなんだ、じゃあ私たこ焼きにレモンかけるね
  • 1