タグ

増田と映画と感想に関するsds-pageのブックマーク (20)

  • 『君たちはどう生きるか』で氷河期世代は救われない

    『君たちはどう生きるか』を見ながらボロボロと涙がこぼれていた。 それは内容に感動したからではなく、「あ、自分は救われないんだな」と思ったから。 それから感想をいくつか読んだけど、「老人になったパヤオがオタクを裏切った」みたいな評は間違っていると思う。 そもそも過去作からして「お前ら大人になれ!」ってメッセージばかりだったじゃん。 当時はそのメッセージは意味あったと思う。 だって、当時のオタクは生活の余裕から大人にならない選択をした人々だったからね。 でも、そのメッセージって今のアラフォーになったオタクには残酷すぎないか? 「異世界に飛び込め!」「自分の力で切り開け!」「君たちはどう生きるか!」っていくら言われても、今さら恋人や家族を作る経済力は俺にはないのよ。 ほんと見終わって脱力したよ。パヤオは家族もスタジオジブリも作れたかもしれないけど、それは才能があったからでしょ? この映画を絶賛し

    『君たちはどう生きるか』で氷河期世代は救われない
    sds-page
    sds-page 2023/07/17
    エヴァでも似たようなの見たな、と思ったら同じ人なのかな
  • 『君たちはどう生きるか』の考察ゲームに対しての個人的な意見 ネタバレあり

    「アオサギ=鈴木敏夫」は確定情報ではないが、「鈴木敏夫のような油断ならない存在と友情を育むことの尊さ」は紛れもなくあの映画に存在していた。映画そのものの感想というよりも、映画を通して広がった考察ゲームに対しての感想みたいになってしまうが、私が言いたいことを一言で終わらせるならコレになる。つまり以下はその補足説明であり蛇足だ。 外野が元ネタ探しをするほどに「解釈」の質からは離れていく映像の奥から「表現したかった感情」を引き上げるために、元ネタとなった事象そのものを言い当てようとするのは正しい過程ではない。 それはまた別のゲームであり、通常の考察と同じ枠組みでやるようなことじゃないはずだ。 眞人が自分を傷つけることによって周囲をコントロールしたことについて、宮崎駿の引退詐欺が元ネタであるかどうかを推理することに深い意味はない。 そもそも「人間には誰しもそういった悪意がある」というのは、別にア

    『君たちはどう生きるか』の考察ゲームに対しての個人的な意見 ネタバレあり
    sds-page
    sds-page 2023/07/17
    宮崎駿がどう生きたかはもう終わった話でしかなく、考察ゲームは知的遊戯としては面白いが真にやるべきことは「俺達はこう生きる」と言うアンサーを返す事ではなかろうか https://www.youtube.com/watch?v=Js_-gKm1RYI
  • 君たちはどう生きるかを「楽しめなかった」と語る連中は目玉買い替えた方がいいよ

    作画が当に凄かった。 ネタバレになるから詳しくは言えないんだけど、とにかく作画が凄いんだよ。 単に凄いっていうんじゃなくて、使い分けているんだよね。 一般的な作画が凄い作品って結局作中で同じような作画をず~~~っと続けがちなの。 一定のルールを決めて全ての場面でそれを守らせることで高い水準を維持するっていう工業的な手法を厳し目にやっているんだよ。 そのために作品全体における方針のブレは最小限にして、せいぜい①日常②ギャグ③バトルの3パターンぐらいしか画風の使い分けもしない。 でも君たちはどう生きるか(以下:君るか)はそうじゃない。 シーンごとに当に様々な描き方を用いてくるし、それも今風の露骨なギャグ描写とかはせず作品全体におけるリアリティレベルは維持したままで別々の描き方をする。 遠景・液体・動物・人間、それぞれが微妙にタッチが違うんだけど、それによって世界がツギハギにならないように統

    君たちはどう生きるかを「楽しめなかった」と語る連中は目玉買い替えた方がいいよ
    sds-page
    sds-page 2023/07/16
    君たちはどうイキるか
  • 反響について色々言った俺が大怪獣のあとしまつを観たぞ

    2022年2月5日22時。某TOHOシネマズ第一スクリーン。 一際広い劇場内に敷き詰められたシートの中心の一席、J-22。 そこに一人の男性が呆けた顔で座っていた。 いや、特徴的なのはその顔だけではない。その両手両足を乱暴に投げ出し、尻は座面からこぼれ落ちそうなほどずり下がり、首は赤子のように垂れ落ちる。だがかろうじて眼球だけは、正面のスクリーンを向いていた。 何を隠そう、俺である。 炎上必至の数々のマナー違反は許して欲しい、レイトショーだからか左右どころかその列には誰もいなかったのだから、誰にも迷惑はかけていないもん、と駄々をこねることも許して欲しい。それになにより、彼は普段はこんなことはしない。映画に限らず定められたマナーを守る善良な一市民なのだから。原因はただ一つ、目の前のスクリーンに映る映像だった。 「大怪獣のあとしまつ」 クソつまんなかった。 当にクソつまんなかったなあ。 以下

    反響について色々言った俺が大怪獣のあとしまつを観たぞ
    sds-page
    sds-page 2022/02/06
    無事死亡案件
  • cdbさんの記事を読んでプペルを観に行ったザコザコ映画視聴者の末路

    https://note.com/774notes/n/nb01df8e80008 「プペル」というのは前述したようにstudio4℃という日のアニメスタジオでも有数の、しかも作家性の高いスタジオが実質的に制作をしてる作品なので、海外で評価されたり、何かしらの受賞をしても不思議ではないくらい良い出来なのである。 私は西野氏が嫌いではないのでcdbさんがここまでいうのであればと思って見に行った。 結論から言うと、正直もう二度とcdbさんの映画語りを信用するのやめようかなと思ってしまったくらいにつまらなかった。 原作がひどすぎたから今までは観に行く気がしなかった元々原作の絵は無料で読めるので読んでいた。 シナリオの作り方が致命的に下手糞だった。このnoteに書かれている通りである。 https://note.com/sugaya03/n/na41362c47a34 基的なストーリーは『天

    cdbさんの記事を読んでプペルを観に行ったザコザコ映画視聴者の末路
    sds-page
    sds-page 2021/01/22
    ラピュタオマージュならサカサマのパテマがオススメです
  • 天気の子の感想書きたいからはてななるものに登録した

    はてなもすなる増田といふものを私もしてみむとすなり というか此処にたどり着くまでに1時間かかった UIとはなんぞや さて遅まきながら天気の子を見に行って感情が高ぶったので吐き出す場所を 探し、増田にぶちまけることにした なぜなら 君の名は。のヒットから天気の子デートムービー化してしまい男同士でいくのに 抵抗があり結果、ヒトリでいくことになり近くに聞いてくれる人がいないためだ 一方的に排泄物をまき散らすには増田ほど優れたコンテンツはない 感想としてはまた見たくなる良い映画と言えるだろう 新海作品の十八番である映像美と音楽のシンクロはもちろん、見せ所とそうでないところで 緩急をつけて物語に入り込ませるテクニックは前作より磨きがかかっている またところどころで笑わせてきたり監督の癖(へき)がでているところも新海ファンには堪らないだろう というか、エウレカセブンである そうアラサーの私にはエウレ

    天気の子の感想書きたいからはてななるものに登録した
    sds-page
    sds-page 2019/10/02
    期待の新人
  • [映画感想]プーと大人になった僕

    『プーと大人になった僕』を見てきたので感想。いつものごとくネタバレ気にしてないのでそういうの嫌な人は回避推奨。あらすじ解説とかもやる気ないので見た人向け。 総評これは100点っすな。点数の基準は「上映時間+映画料金を払ったコストに対して満足であるなら100点」なので、この100点は大傑作という意味ではない(300点とかありえる)んだけど、ごちそうさまでした、わしゃぁあ満足です。という意味で良作だというのはたしか。損しません。 まあ、家族向けとかカップル向けかと言えば、実はそんなことはなくて、一人で見に行けよおい、しかも社会人がいけよ、っていうのはあるので万民向けとはいい難いんすけどね。この映画は、だって、学生にはわからなさすぎでしょ。 ざっくりいうと「おとなになって社会人となり企業戦士として毎日ブラックな労働をしているクリストファー・ロビン。仕事と家族の間で板挟み。人生の迷子になっちゃった

    [映画感想]プーと大人になった僕
    sds-page
    sds-page 2018/09/20
    劇画オバQ感ある
  • ペンギンハイウェイ観た

    なんかふわっとした感じで、なんかSFっぽいけど、ストーリーはあんまり面白くはなかった。 あと、お姉さんの声がなんかおばさんっぽくてあんまり好きにはなれなかった。 能登と釘宮が出てるんだからどっちかにやらせればよかった。 でもペンギンは可愛かったし、主人公とか主人公のお父さんとかのキャラクターはなんか良かった。

    ペンギンハイウェイ観た
    sds-page
    sds-page 2018/08/30
    原作からして終始夢の中で展開してるようなふわっとした感じだからな
  • カメラを止めるな!みて「前半つまんなかった

    けど」で始まるレビューを平気で書いちゃうやつ 全員ビンタな 最初の37分が劇中劇だってほんとに気づかなかったの??? 「カメラを止めるな!」というタイトル、冒頭30秒での劇中劇という概念の提示、カメラ目線での「撮影は続ける!カメラはとめない!」、「いったい、ここで何が起こってるんですか!?………いったい、ここで何が(バンバンバン)」とか、 数えたらキリないくらい丁寧に気づかせようとしてくれてんじゃん 屋上行って、不自然に長い悲鳴とか、こうちゃんお願いやめてとか、こんなところに斧がとか、どういう気持ちで見てたんだよ 笑いどころだろ 予告編みたかよ?お前らの言うところのネタバレを制作サイドがしちゃってんじゃん あのアイデア一発は知った上で見てくれていいぞってことでしょ どんでん返し中毒のパンダどもがよーー 笹でもってろよクソがよーー とにかくこの映画は「ONE CUT OF THE DEAD

    カメラを止めるな!みて「前半つまんなかった
    sds-page
    sds-page 2018/07/29
    シュタゲの前半つまんないとかいう様式美なんじゃないの
  • 探偵はBARにいる3 シリーズ初見に見てほしい映画

    タッカーを観ずに探偵大泉洋を観た。 過去3作見ている。が、いつも通り1作完結で設定は説明されるので単体として楽しめる作品だ。 まあざっくりとした設定しかないのだが、初見の人に言いたいのは大泉洋はあんまりBARにいなくてアクティブな探偵ということだ。安楽椅子探偵では無い。 あとはお人よしの悪運強い探偵と、農学部助手で空手の達人の激強・探偵専属運転手のぐーたら高田(設定盛りすぎ感)が 事件を解決したり、しなかったり、なんとなく大泉洋が激しく襲われて松田龍平が無傷でふらっと倒してくれる映画だ。 毎回ゲストヒロインがいるが、今回は北川景子。個人的には過去作見ても一番美人。この時点で割と勝利を決めた感じはある。 多分公式的な宣伝でこれを言うのはタブーなのだが、毎度毎度、札幌の歓楽街で事件が起きるのでまぁ風俗絡み。 女の強くて弱くて儚いところがメインの展開になる。 今回はそこのストーリーを練ったのが良

    探偵はBARにいる3 シリーズ初見に見てほしい映画
    sds-page
    sds-page 2017/12/03
    闘痔の旅リベンジ待ったなし
  • 押井のジブリ批評の本を読んでトトロは大人が絶賛したという評に考えてみ..

    押井のジブリ批評のを読んでトトロは大人が絶賛したという評に考えてみれば自分も子供時代にラピュタは好きだったがトトロはいまいちだったなと思い出し案外子供にはトトロって受けてないんじゃないかなあと

    押井のジブリ批評の本を読んでトトロは大人が絶賛したという評に考えてみ..
    sds-page
    sds-page 2017/11/19
    火垂るの墓と紅の豚は大人になってから見ると感想が変わる
  • ダンケルクネタバレ感想

    なんで駆逐艦すぐ沈んでしまうん?

    ダンケルクネタバレ感想
    sds-page
    sds-page 2017/09/11
    潜水艦映画なら駆逐艦の恐ろしさが味わえる
  • 映画BLAME!は分かってたけど内容ぶっちゃけ酷すぎ

    以下ネタバレと感想 ・ズルに感情移入させようとすることがそもそも失敗。漫画は押し付けられた感情移入キャラがない中で読者が勝手に感情移入するのがいいんであって原題の魅力と真逆のことしてる。 ・ざっくりいうとBLAME!に関しては弐瓶劣化してる。20年前の原題書き上げた弐瓶よりも明らかに劣ってる。今の弐瓶はシドニアの騎士を描く上では正解だがBLAME!にはもはや適してない。牙を抜かれたおっさんがBLAME!を改変したところで正解するわけがない。 ・散々会議したくせにカオスの元凶のケイ素生物出てこないってどういうことだよ。設定すらない。明らかに予算不足で敵キャラ減らすことになったのは目に見えてる。なら電器漁師のパート減らしていいからほんの少しでもいいから出しとけよ。ケイ素生物に対してとことん非常なのがキリイなのにそれを見せないとかありえない。 ・タエがサナカンに乗っ取られたエピソードとかせっかく

    映画BLAME!は分かってたけど内容ぶっちゃけ酷すぎ
    sds-page
    sds-page 2017/05/24
    原作者にも厳しいスタイル
  • 「この世界の片隅に」を見た小4の感想

    アメリカ許さん‼今度こそ絶対勝つ‼」(人のセリフそのまま) 人は原爆が投下されたことと、晴美ちゃんがなくなったことが特にショックだったようで、アメリカ悪い悪いと帰ってきてからも怒ってた。 そういう見方も当然あるだろうと思うので、 親からは余計な教育的誘導?みたいなのは敢えて一切してません。 補足 最後の一文のお陰で釣りじゃないかと言われてたので。 私は原作既読。息子と夫は真っ白な状態で観ました。当然この戦争について学んだことのない大人と知識の少ない子供とでは感想も異なるだろうとは思ってたけど、こうも明確に「敵認定」したものを憎む、やられたらやり返すっていうのを強く願うものなんだなあと思ったので書いた。 最後の一文は、実は息子は夏に原爆ドームをみてきて心に思うことがあったらしく、Youtubeで見たこの映画の予告編にちらっと写った原爆ドームに心惹かれてこの映画をみたがっていて、念願かな

    「この世界の片隅に」を見た小4の感想
    sds-page
    sds-page 2017/01/04
    ×アメリカ許さん ○アメリカを敵に回しちゃいけない 彼我の戦力の把握は大事
  • 今まで映画のレビューとか感想とか考察とかあんまり探してこなかったんだ..

    今まで映画のレビューとか感想とか考察とかあんまり探してこなかったんだけど、「この世界の片隅に」の感想探したら上位に出てきたのがほとんど、いわゆるマジで小並感、小学生並の感想だったんだけど元々こんなもんだっけ? 「『この世界の片隅に』ヒットしてますね!観てきました!」みたいな文言から始まり、経緯(クラウドファンディングで資金集めしたとか)をさらっと流し、かいつまんだあらすじを書いて、最後に「まとめ」と章立てして、どっかから拾ってきたような「戦時下の日常を丹念に描いてる」「観る価値がありますよ!」みたいなことを書くだけの、当に、感想。つまらん!!!! まあ俺の検索力とかみたいな話なんだろうなとは思うけどな……。

    今まで映画のレビューとか感想とか考察とかあんまり探してこなかったんだ..
    sds-page
    sds-page 2016/12/06
    ゴジラとか君の名はとかは映画見てなくてもあらすじ言える位ネタバレされまくったけどこれに限ってはネタバレあんまりされてない
  • 邦画が面白くない原因の私なりの考え

    「邦画が面白くない」問題について、色々な論が飛んでいますが、私の考えを述べます。 それはひとえに、ネットの普及が招いたものだと考えます。 その理由を下記に記します。 ・まず、昔は何故邦画が面白かったのか。 これは、昔はいつのことなのかが曖昧ではありますが、 おおよそ2000年になるまで、くらいと考えるのが妥当でしょう。 その時代はまだまだネット普及率も高くはなく、必要な情報を検索して調べることが できたのも一握りの人だけで、コミュニケーションツールとしてもまだまだ未成熟だった。 では人々は何を頼りにして映画を見ていたのかといえば、それはTVによる宣伝など 大きな広告代理店の宣伝によるものが多かっただろう。 また、映画を評論する映画好きの人達も一定数いて、糞映画を何も自腹でみては その中から面白い映画を選りすぐり、評してそれらを参考に一般の人達は映画を見ていた。 広告代理店にしても、面白く

    邦画が面白くない原因の私なりの考え
    sds-page
    sds-page 2016/04/12
    真面目に作った面白い映画を差し置いて、たっぷり金をかけて作られてたっぷり広告費もかけられた映画につまんないのが多いって事が問題の本質だと思う
  • 例えば映画なら良かった点良くなかった点はロジカルに語れるけどある程度..

    例えば映画なら良かった点良くなかった点はロジカルに語れるけどある程度、ライブの良くなかった点は指摘できても良かった点は感動したか否かとしか言えないから、そこのズレは共感できるかどうかとしか言えないから、終演直後に他人と語らうなんて恐怖でしかない、波風を立てたくないのなら。

    例えば映画なら良かった点良くなかった点はロジカルに語れるけどある程度..
    sds-page
    sds-page 2016/02/29
    アニメとか映画とかでロジカルに語られても共感できない事が多々あるんでそういうのみんな同じじゃないですかね
  • 俺はアリエッティはものすごく良作の映画だったと思うのにネットの評判が..

    俺はアリエッティはものすごく良作の映画だったと思うのにネットの評判が悪くて悲しい

    俺はアリエッティはものすごく良作の映画だったと思うのにネットの評判が..
    sds-page
    sds-page 2016/01/15
    どんなアニメでも少なからず刺さる人間がいてその辺難しいな
  • 映画を意味不明な理由で低評価付ける馬鹿は滅びろ

    映画が好きでよく見るんだよね。 そんで見る前になるべく失敗したくないという貧乏根性でその映画の評価とかを見るんだ。 んで、低評価なのを今までなるべく避けて来たんだけど、どうしても見たい抵評価の映画があってそれを見たんだ。 そしたらなんのすげーいい映画なの。 えっなんなの?と思って評価の詳細とかを見たらすげー理不尽な理由で低評価付けられてるのな。 ついでに今まで見た評価がイマイチだけど俺は面白かった映画の評価の詳細を見てみたのよ。 もう無茶苦茶。 あーこの世の中には頭のおかしい人達がいるんだなって考えさせられる評価がいっぱい合ったの。 「後味が悪かったので☆一つです」 いやいや。映画の予告見ればハッピーエンドじゃ無いって分からないの?バッドエンドがイヤだったらクレヨンしんちゃんでも見てろよ。 「すごく恐かったので☆一つです」 はっ?題名やパッケージから考えてもお前の見た映画はホラー映画だよね

    映画を意味不明な理由で低評価付ける馬鹿は滅びろ
    sds-page
    sds-page 2015/11/10
    創作物の評価は不特定多数の意見の平均より自分と似たような感性を持つ一人の意見を参考にした方がいい
  • 風たちぬ見た

    金ローで放送されていたやつを、今日今更ながらやっと見た。 放送したのついこの間だと思ってたのに、2月に録画したやつだった。 月日の立つのは早い。 僕は「風立ちぬ」は劇場にも見に行ったんだけど、改めて見なおしてみて、つまらないと思った。 映画館で見た時は、結婚シーンはなんか胸に来るものがあったが、全体としてみると、何がしたかったのかわからないし、見ていて退屈するようなエンターテイメント性のない作品だったなと思った。 特に意味はなく、淡々と物語を描く。みたいな映画だったなと思った。 同名の小説も読んだが、小説は、男性は仕事をせず病床の女性と一緒に過ごすみたいな話だった。あれも意味がよくわからなかったな。

    風たちぬ見た
    sds-page
    sds-page 2015/11/09
    傑作と言うほどじゃないけどつまらなくもない。ポニョよりは好き
  • 1