タグ

増田と特撮に関するsds-pageのブックマーク (32)

  • 怪獣は何故市街地で暴れるのか

    怪獣が暴れるような、ビルが建ち並んだ都会の市街地は日にはそう多くない。 海から現れるにしても、片田舎に上がる可能性の方が圧倒的に高い筈だし、軍も市街地に向かわないように全力で進路変更をさせるはず。 何で市街地で戦う羽目になっているのだろう。

    怪獣は何故市街地で暴れるのか
    sds-page
    sds-page 2024/04/15
    シンウルトラマンでは最初の方、割と田舎で暴れてたような
  • アニソンもいいけど特撮ソングも売れてほしい

    でもそこまで売れない・・・ 海外の需要もそんななさそうだから、大きなタイアップも少ない気がする YOASOBIや米津玄師やOfficial髭男dismやadoがやってほしい (シン・ウルトラマンは米津玄師がやってたけど!)

    アニソンもいいけど特撮ソングも売れてほしい
    sds-page
    sds-page 2024/01/20
    牙狼ってパチンコ中心に展開してるイメージある https://itunes.brexcel.co.jp/archives/2758
  • シン仮面ライダーはつまらないけどおもしろい作品だったよ

    邦キチで取り上げられてまた話題になってたシン仮面ライダーの評価の話を書き残しておきたい。ネタバレなし。 自分も最近アマプラで見て「は?」と思ったよ。 棒読み台詞で共感のできない登場人物…つながりの変なカット割り…チープなCG…アニメみたいな謎演出もツライ。 現代の大人向けの作品だと思えなかった。 子供か仮面ライダーマニアなら楽しめるのかもしれないけど…。 正直言ってつまらない。 でも「一体なんだったんだろう」と思って映画館で見た人からパンフレットを借りて読んでみたり、NHKのドキュメンタリーを見たりしたらだんだん印象が変わった。 ドキュメンタリーは話題になってたころ俳優が愚痴る場面とか一部の切り取りで大げさに騒いでるんだろうなと思ってた。 実際はもっとやばかった。 なかなか決まらないアクションシーンの方向性、スケジュールの問題。 アクション担当が撮影してきた殺陣を全否定したり、現場でもどか

    シン仮面ライダーはつまらないけどおもしろい作品だったよ
    sds-page
    sds-page 2023/10/09
    普通に面白かったけど庵野監督の「北京ダックの皮だけ食って残りは捨てる」みたいな撮り方は改めるべきかと思う
  • ハチオージャーが変身する時に「くやっしぃー」って

    sds-page
    sds-page 2023/07/11
    「くやっしぃー」にしか聞こえない
  • 「女の子が特撮好きだったら男の子は泣くまでいじめるべき」とか言ってた..

    「女の子が特撮好きだったら男の子は泣くまでいじめるべき」とか言ってた奴がいたな…擁護してた奴もいたし。 そいつ今見たら「日のヒーローは昔から多様なんだぞ!」とドヤるポリコレ叩きオタクになってた https://twitter.com/igacrystal/status/1146532190282371072?s=21&t=49-jVeF5EKZahm-ak3FeHw

    「女の子が特撮好きだったら男の子は泣くまでいじめるべき」とか言ってた..
    sds-page
    sds-page 2022/12/09
    ブクマしてたわ
  • シン・ウルトラマン確かにキッツイな……

    ・説明台詞が異常に多い。監督の「空想科学が大好きですよ」アピールに作品がつきあわされすぎだ。これでは数百人が手伝ってオナニーをさせているようなものだ。 ・主人公の喋り方に違和感をもたせたくないのか説明的な喋り方をする人物が多い。喋り方が不自然なキャラクターばかりで見ていて感情移入がしづらい。 ・『古き良き特撮』を意識しすぎているせいで画面の作りが全体的にモサい。ピアノ線で釣ってる風とかやって喜ぶ人なんて当にいるの?その人形感って当に必要です? ・キャラクターが「役割」を演じている感だけが強く「人物」を感じさせることが少ない。キャラの造形が徹頭徹尾「役割」の集合体でしか無く、結果として誰に対しても何の感情も持てない。まあ嫌いなメインキャラがずっと出てくるよりはマシかもだが。メフィラスが出てからはマシになるが、そこに行くまでに1時間も「役割」を運ぶだけの装置を見続けることになる。 ・都合よ

    シン・ウルトラマン確かにキッツイな……
    sds-page
    sds-page 2022/11/23
    重要なイベントを確実に消化して決められたエンディングに持っていくRTA感があった。余計な物を入れていくと尺に収まらなかったと言うか残した余計な物がピーキーすぎたというか
  • 仮面ライダー見たことない人には、ビルドとWとオーズをお勧めしている

    特にこれらは人気作な上に極端に古いわけではないので子供から大人まで楽しめる。 作品としてもそれぞれに個性的で面白い。 近年は極端にライダーの種類が多いけど、これらは名前を覚えられる程度には少ないというのもポイント。 Wなんてライダーは2人(?)だけだし、オーズは3人と昨今からは考えられないくらい少数だ。 ビルドはまあまあいるけど、敵勢力が複数存在するような複雑怪奇なことにはあまりならないため、ライダーの相関図は意外とシンプルで覚えやすい。 これらはライダーベルトや変身機構がとても優れているってのもいい。 Wはベルトに刺すガイアメモリを入れ替えてフォームチェンジするという、近年では当たり前になる機構を完成に近づけた功労者で、オーズのベルトによってライダーベルトは完成したといっていい。 個人的にオーズはトップオブトップの変身機構だと思ってる。なにせ動きやすい。今のライダーはベルトが異様に分厚く

    仮面ライダー見たことない人には、ビルドとWとオーズをお勧めしている
    sds-page
    sds-page 2022/09/07
    サイクロン!ジョーカー!
  • 反響について色々言った俺が大怪獣のあとしまつを観たぞ

    2022年2月5日22時。某TOHOシネマズ第一スクリーン。 一際広い劇場内に敷き詰められたシートの中心の一席、J-22。 そこに一人の男性が呆けた顔で座っていた。 いや、特徴的なのはその顔だけではない。その両手両足を乱暴に投げ出し、尻は座面からこぼれ落ちそうなほどずり下がり、首は赤子のように垂れ落ちる。だがかろうじて眼球だけは、正面のスクリーンを向いていた。 何を隠そう、俺である。 炎上必至の数々のマナー違反は許して欲しい、レイトショーだからか左右どころかその列には誰もいなかったのだから、誰にも迷惑はかけていないもん、と駄々をこねることも許して欲しい。それになにより、彼は普段はこんなことはしない。映画に限らず定められたマナーを守る善良な一市民なのだから。原因はただ一つ、目の前のスクリーンに映る映像だった。 「大怪獣のあとしまつ」 クソつまんなかった。 当にクソつまんなかったなあ。 以下

    反響について色々言った俺が大怪獣のあとしまつを観たぞ
    sds-page
    sds-page 2022/02/06
    無事死亡案件
  • シン・仮面ライダーは普通に不安なんだよな

    庵野が得意なのって巨大戦と組織描写じゃん シンゴジではその得意分野を持ち込むことで(これまでぶっちゃけ通好みな評価だった)実写作品でも成功を収めたわけじゃん ウルトラマンでもそれは引き続き活かせそうではあるじゃん それに対してライダーは基的に孤独に戦う等身大ヒーローじゃん まあそれを得意な方向にアレンジするのもアリだけど今日の発表を見る限りかなりオーソドックスなライダーというか初代まんまになりそうじゃん 公開された映像に関しても正直個人的には地味な印象を受けたじゃん ちょっと…大丈夫かなって感じがするんだよなあ

    シン・仮面ライダーは普通に不安なんだよな
    sds-page
    sds-page 2021/10/01
    庵野ちゃんよかったねぇ(ほほえま~)って目でしか見てない
  • 新劇エヴァのテグスみたいな光 結局なんなん?

    新劇のエヴァで戦艦なんかが画面に出ると高頻度で高空からテグスで釣り上げられているような光の線が描写されている。 実際ファンの間では、特撮で浮遊物を登場させたときにテグスがちらちら見えてしまう表現のパロディだというような解釈がされているようだ。 実際どうなん? 劇中になにか意味深なセリフや描写があって、物語上意味があるのはいいと思うんだけど それと同時に物語上特に意味はないけどやりましたってものが存在してるとノイズすぎない?

    新劇エヴァのテグスみたいな光 結局なんなん?
    sds-page
    sds-page 2021/08/28
    エヴァは庵野の心象風景の反映なので庵野が喜ぶ物でできてるって言えば全て解決
  • はてな世代の日本特撮蔑視はクソ

    「庵野秀明+松人志 対談」を見る。 庵野が「シン・ウルトラマン」&「シン・仮面ライダー」が控えていることもあり、 かなり濃ゆい昭和特撮談義に花が咲いていて非常に興味深かった。 あの二人のクリエイティビティの源泉は昭和特撮だ、と言ってしまっても過言ではないと思う。 さてここで題。 はてなに多い昭和50〜60年くらい生まれの世代の連中は学生時代に少年ジャンプが 全盛期だったせいか、とかくアニメと漫画ばかりを必要以上に過剰に持ち上げて、 当時洋画に押されて元気が無かった日特撮を幼稚だショボいだとメタクソに貶す輩が多い。 この世代より生まれが5年以上早いと昭和特撮は放送・再放送で目にしてることが多いし、 5年以上遅いと平成特撮をテレビなり劇場で見たり、あるいは昭和特撮を レンタルで見てきた連中も多く、そこまでの拒絶感や蔑視はほとんど感じない。 最近の子供もサブスクで新旧作品が観られる分、日

    はてな世代の日本特撮蔑視はクソ
    sds-page
    sds-page 2021/08/22
    仮面ライダーやウルトラマンには主にバンプレストのゲームで親しんだ世代です
  • ペアーズで会ったけどひどい理由で喧嘩別れした

    話が合ってた男と実際会ったらひっどい理由で喧嘩別れした。ブロックした。 笑われるだろうけど理由は特撮の脚家で誰が好きか。私は井上敏樹で相手は小林靖子、そして相手の地雷が井上敏樹で私の地雷が小林靖子だった。 龍騎の話をしたあたりで雲行きが怪しくなり、私の主観的にはあちらから喧嘩を仕掛けられ、いくらか収めようとしたけど劇場版を貶され私が切れ、最後は罵り合いのような状態で終わった。 ウルトラマンや牙狼の話してるときは楽しかったんだけど、こっちの好きなものを悪し様に言ってくるやつは無理だわ。つーか敏樹脚は好きだけどリアルに敏樹脚に出てくる男みたいな行動してくるやつが好きなわけじゃねーんだよ。 追記 収めようとしたんだよ。 靖子も好きな人いるよね、最近だと特撮外でも刀剣乱舞人気だったよねって話して穏便に収めようとしたら、敏樹はディケイドで大コケしたってうるせえよ。あれは確かにそうだけどこっちが

    ペアーズで会ったけどひどい理由で喧嘩別れした
    sds-page
    sds-page 2021/03/25
    本当にろくでもないっ! https://dic.nicovideo.jp/id/4743993
  • 今日初めて聞いた用語「ウルトラマン空白世代」

    ウルトラマンがテレビ放送されていない時期に子供時代を過ごした世代のことを言うらしい。 具体的にはウルトラマン80放送終了からウルトラマンティガ放送開始までの期間らしいので https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7 によれば1981年から1995年ぐらいということになる。 私はウルトラマン80を幼稚園時代に見ていたらしく、家に絵人形もあったのを覚えてるのでウルトラマン空白世代にはギリギリ該当しないようだ。 ただウルトラマン80の内容は全く記憶がない。 むしろ小学校時代のガチのウルトラマン空白時代に毎日夕方に再放送していた昭和40年代の

    今日初めて聞いた用語「ウルトラマン空白世代」
    sds-page
    sds-page 2020/08/16
    FC、GB、SFCで仮面ライダーとかウルトラマンが全員集合したゲームをやってた記憶。こういうの https://youtu.be/YdPWBag0SvU
  • 令和の特撮史に残る怪物『MCチェケラ』

    3行まとめ ・仮面ライダーゼロワンという特撮では人型ヒューマギア(アンドロイド)が多数登場しMCチェケラはラッパー型ヒューマギア ・登場した第28話において政治家の汚職事件を目の当たりにしシンギュラリティを超えて自我に目覚め「汚え人間は滅びろ!」と叫び暴走して怪人になる ・奇しくもその後作中のラスボスと真ラスボスが導き出した結論が同じ「人類滅亡」 早すぎた極論チェケラの最も特筆すべき点は、登場が早すぎた点である。 ゼロワンはコロナにより途中何度かの総集編を挟むとはいえ、全4クールの特撮である。 その3クール目の中盤においてMCチェケラは他者の介入ではなく自分の意志によって「人類は滅びるべき」であるという答えに自らたどり着く。 その後に真のラスボスが自我に目覚めた上で同じ結論にたどり着くのが4クール目中盤であり、実に丸々1クール分早く作品の究極の問いかけを始めてしまったことになる。 これが主

    令和の特撮史に残る怪物『MCチェケラ』
    sds-page
    sds-page 2020/08/03
    見てないからわからんけど「強いAI」みたいな意味で「シンギュラリティ」が使われてるの?
  • 三大返しといえば

    オーロラプラズマ返し! オーロラプラズマ返し! オーロラプラズマ返し! あと1つは?

    三大返しといえば
    sds-page
    sds-page 2020/05/01
    お前ら何バルカンなんだよ
  • 女特撮オタクはTwitterをしない方がいい

    私も垢消そうか今悩みながらこれを書いてます。仲良くしてくれたフォロワーさんが心残りでまだ悩んでるけど。理由いくつかに分けて話します。まだTwitterやってない女特撮オタクは絶対やらない方がいい。 理由1、多すぎる女の子と会話したい系おじさん 繋がりたいタグやると絶対一人二人は見るからに女の子と話す目的の垢が混じって反応するし、特撮女子と〜タグ付ければ更に増える。無視すればタチ悪い奴はなんで無視するんですか!って凸ってくるし、まともそうに見えて繋がってもDMで連絡先聞いてきたり短時間で返事催促してきたりする奴も混じってくる。当に面倒だし精神やられる。後全部のツイートにいいねするのやめてくれ。 2、男オタクと仲良くしたくてもできない結果対立する 1で書いた理由で男オタクにタグ反応されてもお迎えが慎重になる。怖いし面倒だし気持ち悪いし。その結果お迎えやめて、その人が出会い目的じゃないけど過激

    女特撮オタクはTwitterをしない方がいい
    sds-page
    sds-page 2019/05/19
    老若男女全ての人類はTwitterをしない方がいい。しないで済ませられるなら絶対その方がいい。どうしても誰かと交流したいならまずほかのSNSを検討すべき
  • アベンジャーズって日本で言えば仮面ライダーwithウルトラマンみたいなものでしょ?

    メインは子供向けでしょ? コナンが勝っておかしいと言われる方がおかしくない?

    アベンジャーズって日本で言えば仮面ライダーwithウルトラマンみたいなものでしょ?
    sds-page
    sds-page 2019/05/17
    コンパチヒーローシリーズhttps://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/908.html
  • 仮面ライダー好きだった?

    自分は子供の頃全然仮面ライダーに興味を示さなかったんだが、子供ならみんな仮面ライダーに夢中になるもんなんだろうか。

    仮面ライダー好きだった?
    sds-page
    sds-page 2019/05/12
    ノリダー世代だしマモーミモーもウッチャンナンチャンで知ったしイデオンとスターウォーズもドラえもんのパロディで
  • はてなの民ってガンダムネタには嬉々として食いつくのに

    ライダーネタには反応悪いよな

    はてなの民ってガンダムネタには嬉々として食いつくのに
    sds-page
    sds-page 2018/12/27
    時間帯ずらされてからは全然見てない
  • 未だに特撮ものの偉大さがよくわからない

    子供の頃、ウルトラマンシリーズはビデオ屋でよく親が借りてくれたし 夏休みとかのTVとかで観てた楽しんでた憶えもある けどそれはあくまで子供が子供向けの作品を楽しんだってだけで 大人になって振り返って特別優れていると思ったことはない ゴジラシリーズは怪獣のおもちゃ買って買ってってねだる頃をすぎてから 観たから全部見た割に面白いと思った作品なんてほとんどない どころかちょっと観るにいたたまれない出来のもチラホラ なのに未だに特撮は凄かった ゴジラは凄かったウルトラマンは凄かったとヨイショを矯正してくる 奴らはなんなんだろうね、あいつら当に観て語ってんのかね あくまで子供向けよ 何回も大人になったらより面白さが凄さがわかると言われ見返して 毎回同じ感想にたどり着く、真顔で観るには辛すぎるよ グリッドマンとかまさに世代だったし観てたけど わざわざアニメで復活するほどの人気があったか? シャンゼリ

    未だに特撮ものの偉大さがよくわからない
    sds-page
    sds-page 2018/11/10
    特撮なんて子供騙しだと思ってたけどシンゴジラは面白かった