タグ

増田と経済と教育に関するsds-pageのブックマーク (4)

  • 教育系の費用一律無償化ってダメだろ

    共産党の誰かがTwitterでいろいろ無償化って言ってたけど、それはダメだろ 普通に払える奴らまで無償化したら、普通に払える奴らは浮いた金を塾とか別の教育商材に使うようになってその結果教育商材の価格が上がることになって下層は変わらず教育格差に苛まれることになる 大事なのは下と上の差を埋めることで、全員がお得なことをしたって得するのは上の層だろ 教育も競争なんだから、下層が有利になるような仕組みにしないと状況は全く変わらない そして、競争で有利にならないと下層も結局今までと変わらず子供を作らなくなると思う

    教育系の費用一律無償化ってダメだろ
    sds-page
    sds-page 2022/06/12
    親の経済力はあっても子供に金かけない親とか居てこの辺難しいよな
  • 奨学金を借りて大学に行った女、社会に出て3年後。

    現在社会人3年目が終わろうとしている。大卒の25歳女。 日学生支援機構から貸与を受けて大学4年間の学費、生活費を賄った。 一種、二種あわせて480万円借りた。 今日までにたったの40万円しか元が減っていなかった。 現在、彼氏がいる。結婚を考えている。 彼氏に奨学金もとい借金のことを打ち明けた。 少なくとも有利子の二種は完済してから結婚しようと話をした。 現在私の手取りは13万円。そのうちの5万円を毎月貯金している。賞与は年2回、合計20万円全部貯金に回す。 そうして頑張っても1年間で80万円しか貯められない。昇給も数千円単位だから貯金額を増やせる目途はない。 去年の夏からようやく貯金が出来るようになった。結婚を意識するようになったから。 でも440万円貯めるまで(=奨学金を完済するまで)5年以上かかる。 30歳を超える。 心配なことがある。 完済してから、結婚出産の為にまた貯金をしなけ

    奨学金を借りて大学に行った女、社会に出て3年後。
    sds-page
    sds-page 2016/03/15
    大卒で手取り20万円貰えないのがなぁ・・・ある意味ギャンブル失敗か
  • 若者の貧困化って顕在化するのこれからじゃないか?

    現在、大学生の約半分が奨学金を利用している状況でその返済に困窮する若者が社会問題になっている。 でもいわゆる氷河期世代(1993年から2005年卒業の世代と定義されている)の子どもが高校を卒業するピークはこれから。 そのため、この問題はこれからさらに大きくなっていくように思われるがなぜかそういった指摘はない。 そのうち「氷河期世代なんて大学生の殆どが親の金で学校行っていたんだろ。贅沢すぎだろ」と言われる時代が来るかもしれない。 ■追記 元増田です。 「現在、大学生の約半分が奨学金を利用している」の部分に驚いた人が多いみたいなんでソース貼っておきます。 奨学金を利用する大学生は約5割、大学院生は6割以上 http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/education/10.html 大学生の奨学金受給者率推移をグラフ化してみる http://www.ga

    若者の貧困化って顕在化するのこれからじゃないか?
    sds-page
    sds-page 2015/11/18
    晩婚化も進んでるからなぁ・・・根っからの貧困家庭以外はシックスポケットで相殺される気も
  • 簿記の基本くらい高校で教えてほしい

    それなりに高学歴でも、理工系だったり、文系でも人文系とかだったりすると 借方、貸方も、資金も分からなかったりするよね。 帳簿上利益が上がっていても、手元に現金がなかったりすることも分からないよね。 会社の利益ってのは、自分らの給料はらったりした後に残った分だってこともわからなくって、 なかには、企業の利益の中から自分の給料払われてるんだとか思ってる人がいるよね。 そういう人が、そのまま管理職になってたりもするよね。 もう少し、一般教養として教えといたほうがいいと思うんだよなあ。

    簿記の基本くらい高校で教えてほしい
    sds-page
    sds-page 2015/11/10
    簿記が必須になると「国民一人あたりの借金」とかいう馬鹿らしい表現無くなるのかなぁ・・・誰から金を借りてるんだと
  • 1