タグ

増田と考え方とビジネスに関するsds-pageのブックマーク (9)

  • ポイントって貰うときと使うときのどっちがハッピー?

    BOGOF増田とちょっと関連した認知バグの話だけど、よくあるポイント還元で溜めたポイントを使って買い物するのって、貰ったときもおトク!って感じるんだけど、使うときもおトク!って感じちゃって、なんか2倍得したみたいな認識しちゃうことがあるんだよね。 でもこれは違うよね。 たぶん、複式簿記的な考えでは、ポイントを貰ったときは資産が増えてるからここで得したのであって、使うときは普通に資産が費用に化けるから何も得はしていない。 単純な家計簿的な考えでは、ポイントは隠れて見えないとすると、使ったときに現金を使わなくて済んだ分得をしている。 みんなは、どっちでおトク!ハッピー!って思ってる?

    ポイントって貰うときと使うときのどっちがハッピー?
    sds-page
    sds-page 2022/06/29
    ハッピーハッピーって頭ハッピー星人かよ
  • はてなブログが死んだ理由

    https://blog.tinect.jp/?p=65627 特に"「クリエイターが見返りにこだわるのは汚い」という謎の意識の存在"のとこ ブロガーが金儲けを匂わすとめちゃめちゃ拒否反応示す人多くない?ブクマカもそうだし古参ブロガーとかも。 確かにイケハヤみたいなマネタイズのためにヤバイことやってた奴らの影響もあると思うが、金儲け自体を叩き過ぎたと思う。 はてなの読者層はコンテンツが無料である事を当たり前に思いすぎてる。 はてな運営も今までほとんどクリエイターを支援してこなかった。去年あたりKADOKAWAと組んでブログをいくつか書籍化してたが全部コケてる。はてなの利用者は基的に金を落とす習慣がない(自分も含め)。 対照的にnoteは初めからクリエイターを支援するコンセプトや仕組みがあって、皆結構有料記事とか買ってる。 金が回るところには良いクリエイター、良いコンテンツが集まる。 最近

    はてなブログが死んだ理由
    sds-page
    sds-page 2020/07/04
    めちゃめちゃ金の匂いがしてたVALUが死んだ理由は
  • 100日後に商売するのがダメなら・・・

    おめーらは、いったい、いつだったら良かったのん? lady_joker は激怒した。 必ず、かの邪知暴虐の商業主義者を除かなければならぬと決意した。 lady_joker には商売がわからぬ。 lady_joker は、はてぶの牧人である。笛を吹き、羊と遊んで暮らしてきた。 けれども邪悪に対しては、人一倍に敏感であった。

    100日後に商売するのがダメなら・・・
    sds-page
    sds-page 2020/03/23
    生きてるうちにグッズ出してもよかったよね
  • 飲食店のメニュは番号で注文するのがデフォルトになって欲しい

    なんとかのシャキシャキサラダとか柔らかチキンのなんとかとか 長ったらしい名前をいちいち言わせないで欲しい。 メニュの名前自体はあった方が材料に何を使っているかがわかるので良いと思うけど。 1番と2番と、、、の方が絶対に良いと思う。

    飲食店のメニュは番号で注文するのがデフォルトになって欲しい
    sds-page
    sds-page 2019/09/09
    デンモクで注文するタイプのカラオケ屋あるよね
  • 常連を優遇する店

    昨日、近所にある肉屋に初めて行ってきた。 家族分の惣菜を買いに。 大きい店ではないけど何人か並んでいて、並んでいる間に注文するものを決めた。 店員さんは2人いて、注文聞きやレジ、袋詰めなどを適当に分担しながらやっている。 前のお客さんがお会計に移って、次は自分の番だなと思っていたら、新しいお客さんが入ってきた。 すると空いている方の店員さんが「〇〇さんいらっしゃい、今日は何にする?」と先に注文を聞き始めた。 楽しそうに話をしながら、何事もなかったかのように商品を詰めて、そのまま会計まで終わる。 そのお客さんが去って初めて、私は買い物の一連のことをした。 あ、そういう店なんだ、と思った。何かを期待して行ったわけじゃないけどちょっとガッカリした。 でも私なんかより常連さんに気分良く帰ってもらったほうが売り上げには繋がるよね。 これが客商売やってる人の心理なのかな。

    常連を優遇する店
    sds-page
    sds-page 2019/05/06
    いきなりステーキも200回通うと行列に並ばなくてもよくなるとかなんとか
  • 日本は属人制を信じないからうまくいかない。

    リクシルの瀬戸社長の退陣騒動や、けものフレンズのたつき解任騒動。ひょっとしたらランドロイドもこのシナリオを考えてるのではないかと危惧したりするが、、、、。 この裏に見えるのは、「なんかすごい成果を立てたし、伸びそうだけど、導入期の中心となった人間を追い出してもうまくいくのではないか?」という考え。 日のサラリーマンの仕事は上から割り振られる。かつ、属人性をなくして、だれでもできるようにしていく。それがゆえにルールで大量に縛るという形になる。 物が売れた状態をきちんと維持することにはたけている。 ただし、新しいものを作るのには向かない。新しいものというのは大量の試行錯誤の積み重ね。 まあ、言ってみればPDCAなんだが、Pが重すぎて書類量産のPDCAじゃなくて、各々の頭の中で小さなフィードバックを大量にしていくもの。内心PDCAと呼ぼう。 表に出ないし出さないから、実際やってるかやってないか

    日本は属人制を信じないからうまくいかない。
    sds-page
    sds-page 2019/04/26
    けもフレは製作委員会とヤオヨロズの喧嘩別れで別レイヤーの話。「取り分要求しないから2期も作らせてください」って話ならたつき続投だったと思うよhttps://animeanime.jp/article/2018/03/28/37208.html
  • やたら仕入れの値引き交渉ばかりしてる部下

    部品を仕入れて、手を加えてから販売する仕事をしている。 仕入れの仕事をおれがしていたのだが、昇進し、中途入社の部下に任せることになった。 部下ではあるが、年は上。同業他社からの入社で、同種の仕事の経験は部下の方が長い。 それが半年ほど前。 近くで仕事をしているので、電話での仕入れやり取りなどが聞こえるのだが、2回に1回は値引き交渉をしている。 いや、値引き交渉というレベルには達していないのか。 「ちょっと安くしてくれませんかね~」 「なんとか少し安くならないでしょうか?」 特に具体的な金額に言及しないで、「安くして」「安くして」、特に値引き要求の根拠はないように思える。 おれは今まで値引き交渉はほぼしてこなかった。 定期的に相見積りは取るし、既定の率を乗せて販売して、ちゃんと売れてたから。 お願いして安く仕入れられることもあるみたいだが、安く仕入れて安く売っているので、利益は変わってない。

    やたら仕入れの値引き交渉ばかりしてる部下
    sds-page
    sds-page 2019/03/27
    数字に出ない部品屋のヘイトは確実に溜まってると思う
  • マックやファミレスのクーポンに思うこと。

    自慢じゃないけど、私はほとんどマックとかのクーポンを使わない。単にめんどくさがりで、その日行くかどうか分からないマックのためにいちいちクーポンを持ち歩くのが馬鹿馬鹿しい…というのが最大の理由だけど、もう一つは値引き額がショボいので、クーポンで50円そこらを浮かせることに情熱を傾けるより、余計なものを注文しないようにする方が身体のためにも節約にもいいと思うからだ。 私の場合、マックとかのファーストフードは事をするんじゃなくて、軽くお茶して休憩するための場所だ。特にあのへにゃっとしたマックフライポテトがわりと好きで、どうしても飲み物やシェイクと一緒にポテトを頼んでしまったりする。摂取カロリーや節約を考えるなら、あまり余計なべ物は頼まないで、コーヒーだけ飲むのが正解だと思うけどやめられない。 これはドトールとかのコーヒーショップでも同じことで、前は絶対に飲み物&ケーキとかの甘い物という組み合

    マックやファミレスのクーポンに思うこと。
    sds-page
    sds-page 2018/07/07
    男は黙って株主優待
  • ゲームのために別のゲームやおもちゃをする人

    たまにいる。 例えば、映画見ると限定ポケモンもらえるキャンペーンあるけど、ああいうのをわざわざやる人っているんだね。ゲームの特典のために殆ど関係ないおもちゃやCDを買っている人だっているでしょう? 懸賞グッズもそう。同僚はゲームのグッズ集めだとかいって、わざわざ自販機でおーいお茶買ってた。 他にもありそう。同じ会社の別ゲームとコラボさせるとか。よく考えているけど、そういうのを受け入れる人の気がしれない。

    ゲームのために別のゲームやおもちゃをする人
    sds-page
    sds-page 2017/09/06
    株主優待のために株買う奴
  • 1