タグ

増田と考え方と宗教に関するsds-pageのブックマーク (18)

  • 創価学会3世で未活動、関係も断っているが、公明党に票を入れてる

    理由は簡単、バチが怖いから。 物心つく前から「勤行しないとバチがあたるよ!!」と、幹部だった祖母に仏罰の恐ろしさ刷り込まれ、学生部や男子部に上がるにつれそれが学会組織、公明党になり、学会と疎遠になっても私は票田として機能している。 一定の年代以上の福子は、絶縁されたり破門(って今は言わないのか?)される=仏罰が下る、という畏怖があって活動続けている人も多いと思う。 だから「創価学会はカルト」って誰かに言われると、反射的に「いやそれは違うよ」と言ってしまうのは、否定しないと自分にバチがあたるという恐怖が少なくともあるから。 距離を置いても、時間が経っても、この洗脳はなかなか解けない。どうしたらいいのかね?

    創価学会3世で未活動、関係も断っているが、公明党に票を入れてる
    sds-page
    sds-page 2022/07/24
    邪神ちゃんがお地蔵様にマイバチで殴られる回
  • 龍安寺の石庭と秘密

    京都龍安寺の石庭というと、石が15個配置されているのにどの角度から見てもどれか一つは見えない石がある、ということで有名な庭だ。 この庭は、人生において大切なことを教えてくれているような気がしてならない。 ものごとは角度を変えて見てみることが大事であるというような言葉は誰しも聞いたことがあるような教訓だが、この庭は角度を変えてものごとを見ても必ず隠れてしまうことがあるということを教えてくれているように思う。同時に、全てを見渡せるのは天の神様だけだということも表しているのではないだろうか?逆に言えば、人の視線には限界があるのだ。 これを踏み込んで考えてみると、人は秘密を持つことができるというある意味での救いに繋がらないだろうか?人の視線に限界があるなら、人に対する隠し事を持つことができるのだ。それは必ずしも悪し様なことではない。秘密には良い一面もある。 そしてさらに踏み込んで考えてみると、天か

    龍安寺の石庭と秘密
    sds-page
    sds-page 2021/07/14
    仏教でも天部に神はいて護法善神と呼んだりするので「神は見ている」でも別に間違いではないという無粋なツッコミ
  • なぜお墓はあんなサイズ感なのか。

    自分がもし死んだら、骨を粉状にして、ガチャポンのカプセルに詰めて おもちゃのバズーカみたいなやつに詰めて空に打って欲しい。打ったらガチャポンが割れてぱぁああああああってなってほしい。 その方が遺族は楽。 大体、なぜお墓はあんなサイズ感なんだろうか。土地代やなんやらで数百万も掛かる。墓なんかアイコンなんだからもっとコンパクトで良い。 ステンレスのそれっぽい水筒ぐらいの筒に、遺骨を詰めるぐらいでいいでしょ。 遺灰って遺族からしたら別に不気味でもなんでもないよな?だからお墓も持たなくていい。その筒を遺族がタンスの奥にでもしまっといてくれれば。 納骨堂でもよくね?っていうけどお布施とか掛かるし。 生きてるだけでお金は飛ぶのに、死んだあともお金がかかるなんて なんて無情な世界だろうか。 というわけで自分はガチャポンバズーカ散骨を望みます。

    なぜお墓はあんなサイズ感なのか。
    sds-page
    sds-page 2021/04/21
    人は死んでも魂が地上に残り続けるという考え方があってなるべく後世に残るような素材で作られたのが墓。一神教でも最後の審判の後に復活するから火葬に対する忌避感があるとかなんとか
  • 占いは信じないが「神様」を信じている。だから、日々の占いを好んで読む

    占いの手法はどれも胡散臭いと思う。 それでも私は日々の占いを好んで読む。 こう述べると相手は必ずその矛盾らしきを指摘してくるが、私の中では何も矛盾していない。 なぜなら、私は世界を統べる「神様」という存在を信じ、胡散臭い占いにも、その「神様」の意図が示されていると思うからだ。 さらに言うなら、「神様」には、世界を自分の思う方向へ向ける何らかの意図があり、 学習付けとして、その意図に沿う人間には何らかの利益がもたらされると思っているのだ。 つまり、占いの手法自体は信じないが、占いの結果に「神様」が好ましい意図を含ませていると信じているので、好んで読むというわけだ。 なお、世界を統べる「神様」を信じるということは、特定の宗教を信じることとは全く異なる。 どちらかというと、重力だとかの自然法則の存在を信じるのに近い。 なんでこの世界はこんな上手く回っているんだろう!と思うから、科学者が自然法則と

    占いは信じないが「神様」を信じている。だから、日々の占いを好んで読む
    sds-page
    sds-page 2021/04/21
    インテリジェントなデザインをするラプラスの悪魔。神の振るサイコロによってラプラスの悪魔は死んだ
  • もし自分のことをめちゃくちゃ可愛い子がじっと見つめてきたらさ

    少しでも良いところを見せようと思って襟を正したり、仕事を頑張ったりするわけじゃん つまり、神様を信じることの効用はそういうことなんだよ

    もし自分のことをめちゃくちゃ可愛い子がじっと見つめてきたらさ
    sds-page
    sds-page 2021/04/10
    「お天道様は見ている」偶像を作ると神の視点が偶像に固定されるために偶像崇拝は禁止されたのだ
  • 墓石ってさあ

    なんであんなに高いもんを使うのか分からん 神社とかにあるよくわかんねー文字掘ってる石みたいなのなら安くなりそうじゃねえか 100万以上も出して日常生活では全然役に立たない墓石を買うとかアホらしい 100万円以上の墓石だとお盆の時期に幽霊として会えるとかならいいがそうじゃねえしよ 沢山骨壷が入る安い墓石とか3万円くらいで売れよなって思う

    墓石ってさあ
  • 死後の世界について

    この世界はシミュレーションだってことを宗教として信じてる。 死後マトリックスのように首に線突っ込まれた状態で目覚めるのだ。 私の周りにいる人間たちは哲学的ゾンビで、つまりゲームのキャラクターで、この世界に人間は私しかいない。この世界は人生シミュレーションゲームなのだ。 目が覚めたとき、このゲームをプレイしていた「そいつ」の中で私は生き続ける…「そいつ」が私のことを忘却した時が当の私の死なのだ。「ああ、そんな人間の人生をプレイしたこともあったね」なんてね。 「そいつ」が再び別の人生シミュレーションゲームをプレイすることを輪廻転生と言う。 「そいつ」は人間の形をしているのかどうかはわからないけどね。今の私が見たらクリーチャーにしか見えないような奴かもしれない。 死後目覚めた世界もまたシミュレーション世界なのでは? 死がこの世界からの唯一のログアウト方法なら、このゲームを作った奴は不老不死を実

    死後の世界について
    sds-page
    sds-page 2021/03/04
    プレーヤーが満足した時が輪廻転生の終わり
  • 悟りとか涅槃とかそういうの

    年明けから少し経った頃に悟りました。 とは言え、悟りとか涅槃とかそういうのについてあんまり期待をし過ぎるのもよくないかもしれない。知人に数年前に知り合った六十代の男性がいて、その人は真言密教への造詣がメチャクチャ深くて、僕は以前その人に「悟りっていうのは一体何なんですかね」という意味の質問をしたことがあったんですね。 更に続けて「やはり平穏というものが根にはあるんでしょうか」と。 その知人の男性は少しばかり考えた後で、「例えば自分の命を捨てないと、ある子どもの命が助からないとするじゃないですか」、 「たとえば、そういう時になって自分の命をちゃんと捨てられるのが悟りなんですよね。だから、時にそれは平穏と矛盾していて、平穏を捨てる選択をしなければならないんですよ」と答えてくれたのでした。 この世には当の苦しみというものがある。例えば、人間は拷問を受ければ簡単にぶっ壊れる。僕は、昔の中国のあ

    悟りとか涅槃とかそういうの
    sds-page
    sds-page 2020/10/14
    大悟十八度、小悟数知らず
  • なんで死者って冒涜しちゃいけいないの?

    「死者は冒涜してはいけない」って冷静に考えてみると謎すぎじゃない? 生きてる人を普段から冒涜しまくってるのになんで死人を叩いたらダメになの? 「死んだんだからもう静かに眠らせておこう」みたいな論理さ、逆じゃない? 生きてる人を冒涜するより実害ないからむしろ死者にしといた方が良くないか

    なんで死者って冒涜しちゃいけいないの?
    sds-page
    sds-page 2020/03/21
    中国の方だと戦犯の墓暴いて辱めるとかは当たり前なので人類一般どころかアジアでも考え方が統一されてない
  • これからは笑いが信仰の対象になる

    割と真面目な近未来予測の話。 もうすでになっていると思ってもいいかも。 来、科学が世界の色々なものを解明するにつれて世界はどんどん面白みのないものになっていくはずなんだよね。 簡単に言えば、魔法が失われていく世界。 昔は当たり前に信じられていた魔法やおまじないって、もはやほとんどだれも見向きもしなくなってる。 信仰って何かというと、現実から目を背けたいときの心の救済なんじゃないかな。 だとしたら、宗教と魔法が失われつつある現代において心の救済って何かっていう話なんだよね。 辛い現実を目の当たりにしたときに、神様に救いを求める人なんてもういないでしょ。 そんなときどうするかって言うと、面白いものみて気持ちを紛らわそうとしてない? 面白い動画みて元気もらったりしてるなら、それってすでに信仰と同じだよね。 山里亮太と蒼井優の結婚を見て、もやもやしてたものがほぼ確信に変わった。 あの結婚はファッ

    これからは笑いが信仰の対象になる
    sds-page
    sds-page 2019/06/10
    ゲームハードは既に宗教の域に入った
  • 本物の神が現れたら人類はどうなるの?

    「ワシが神様です。」って。奇跡バリバリおこして、まごうことなき神。 例えば「キリスト教の神様だよ。他は全部嘘、て言うか存在しないよ」って神様が言ったらどうなんの? 一部は改宗するけど、ほとんどは「信じない!私が信じる神は別だ!」って考え曲げないんじゃない? ということは結局神様なんてのは、人の心の中にしか存在しないのではないか?

    本物の神が現れたら人類はどうなるの?
    sds-page
    sds-page 2019/02/14
    十分に発達した科学技術は、魔法と見分けがつかない。地球の幼年期は終わりを迎えるだろう
  • 新興宗教を警戒すべき、たった1つの理由

    教祖あるいは教祖から権力を受け継いだ絶対的権力者が教団内にいること、だ。 歴史ある宗教団体には、これがない。 トップに立ったところで、教祖が広めた教え、経典の解釈をトップの都合で大きく捻じ曲げることは出来ない。無理にやろうとすれば、離脱者が現れ、場合によってはトップの地位から引きずり下ろされる。 しかし、歴史のない宗教の信者は、教義ではなく、教祖あるいは教祖に等しい「個人」に従うことになるので、教祖が反社会的な行動を始めた時にそれを止める人がいない。 カネの問題より何より、この危険性こそが、新興宗教に対して警戒を解いてはいけない理由になる。 http://anond.hatelabo.jp/20161124064919

    新興宗教を警戒すべき、たった1つの理由
    sds-page
    sds-page 2016/11/25
    教祖亡き後に血統を重視するか教義を重視するかで揉めたのがスンニ派とシーア派の分裂の原因だっけ?
  • 新興宗教が胡散臭い6つの理由

    全然無宗教なんだけど、ここのところ「仏教入門」みたいなのをいくつか読んでいる。 昔話とか「昔の人も生きるの大変だったのね〜」的なノリでとても興味深いし、 たぶんお釈迦様って「あの人いっつも良いこと言うよね!」的な人だったのかなあーとか想像するのも楽しい。 (ちなみに、お釈迦様自体は静かに悟りを開いて手の届く範囲で教えを説いた人で、死後に弟子たちが教えを編纂することで、れっきとした「宗教」になった。らしい) 翻って、いわゆる新興宗教というものが無数にある。 「新興宗教」の定義は、 『日では、幕末・明治維新以後から近年にかけて創始された比較的新しい宗教のことをいう。』 らしい(Wikipediaより)。 で、そういうのって、得てしてものすごくうさんくさい(完全に主観だけど)。 いや、古い仏教もうさんくさいこと言ってる部分はあるし、キリスト教やイスラム教みたいな世界宗教もかなり怪しいところはあ

    新興宗教が胡散臭い6つの理由
    sds-page
    sds-page 2016/11/24
    普通の民家に住んでて「知る人ぞ知る」みたいな拝み屋の人はこれに当てはまらんな
  • どうして死んだ人間の事は悪く言ってはいけないんだろう。 確かに不謹慎で..

    どうして死んだ人間の事は悪く言ってはいけないんだろう。 確かに不謹慎ではある。しかしそれは不謹慎であると感じるだけであって当は文句があれば生きてようと死んでようと言いたい。 でも周りに白い目で見られるのがちょっと…ってなるからやっぱり言えない。 死んだら悪く言われないとかおかしくない?ずるくない?

    どうして死んだ人間の事は悪く言ってはいけないんだろう。 確かに不謹慎で..
    sds-page
    sds-page 2016/04/12
    中国や韓国にそんなタブーはないのでなんで日本だけそんな感じになったのか不思議
  • なぜ葬式は死後数日でやるのか。

    通知を出して半年後とかではダメなのだろうか。 もちろん遺体の焼却はさっさとしないとだが、初七日とか四十九日もぴったり7日や49日でやらないんだし、拘らなくてもよいのではと思う。 式を執り行うことに意義があるだけで、そこに遺体は必要なのだろうか。 墓石がない墓が一般的だし、六文銭も最近はただの紙だし、そろそろ遺体レスの葬式も発案できると思うのだが。 数人分まとめてできる分、葬儀費用は安くなるだろうし、式場や寺も計画的な業務が出来るようになる。 婚姻届は24時間いつでも受付ていても、結婚式は「明後日やるからよろしく!」なんてことはない。 葬式ももう少し考えたらどうか。 追記 巷で言われるほど、葬儀の高さに文句はない。 創価学会は葬式が安いらしいが、その他の機会に吸い取られるし、クリスチャンだって毎週教会に通ったり、なにかの折りに寄付をしたりと、どんな宗教でも金はかかる。 普段なにもしないぶん金

    なぜ葬式は死後数日でやるのか。
    sds-page
    sds-page 2016/02/12
    ダメじゃないしそういう感じの葬儀も増えてるんで好きにしていいよ
  • 絶対に裏切らない人が欲しい

    味方が欲しい。自分を応援してくれる人、自分に賛成してくれる人が欲しい。 居ないのはわかってるよ。 ただ居ないっていう事実が、ものすごい孤独感として襲い掛かってくる。 周りはみんな敵、とまでは言わないけど、 こちらが相手を好きだと思ってるより、相手はこちらのことを好きではなくて、 誘えば断られるし、メアド変えたの教えてもらえないし、中にはあからさまに「あー嫌われてるわー、表面的にはそうでもないように振舞ってるけど超嫌われてるわー」という人もいるし、 接点のある人でも7割くらいはどうでもいい、別に消えてもかまわない存在と思っていて、 残り3割は絡まれたら面倒だなとか、さっさと目の前から消えてくれないかなとか思ってるんだろうなと。 そう考えると周囲の人に謝って消えたくなって、ああ味方が欲しいなと思う。 こういう時に「絶対的な真理」みたいなものがやけに輝いて見えて、人は宗教にはまっていくのかもしれ

    絶対に裏切らない人が欲しい
    sds-page
    sds-page 2015/10/06
    基本的に裏切らないけど絶対じゃないなぁ
  • 冷静になった元増田。私が仮に反逆者であったとしても、キリスト者が私を..

    冷静になった元増田。私が仮に反逆者であったとしても、キリスト者が私を殺そうとしない理由は理路整然としている。 しかし、2点理解できない: その1。 「生き残ったのは医者の努力の結果であると共に神の思し召しでもある」 この2つが両立すると考えるのは、矛盾している。非論理的であるように思う。 神の意志であったなら、最初から手術の結果はきまっていたのだから、医師の努力は必要なかったはずだ。 医師の努力の結果であるとするなら、それは、医師の努力で結果が変わった、ということなのだから、神の意志によって決められた結果ではないはずだ。 その2。 私は治療行為が罪だなどとは一言も言っていないし、そうは思わない。が、ここは理解できない。 「そもそも君は罪が何かも知らない赤子だったではないか」 罪かどうかは、人の認識によって決まるのか?人が罪が何かを知らなければ、罪から逃れられるのか? とすると、過失は罪

    冷静になった元増田。私が仮に反逆者であったとしても、キリスト者が私を..
    sds-page
    sds-page 2015/06/10
    「神の思し召し」って日本人にはなじみ薄いけどこういうのhttp://plaza.rakuten.co.jp/fmtours/diary/200809240001/
  • 宗教まなんでる人間が、無宗教の人間と結婚するリスク。 http://blogos.com/artic..

    宗教まなんでる人間が、無宗教の人間と結婚するリスク。 http://blogos.com/article/111805/ 宗教まなんでる人間からすると、無宗教者は学の無い(精神的に未熟な)野蛮人に見える。 無宗教の野蛮人を舐めていると痛い目を見る。 利己的(自分さえよければ他人はどうでもいい)で他人に冷たく、自我を抑制できないし、 調子の良いとき、順調な時は情緒は安定してるけど、 何か問題が起きると直ぐに情緒不安定になる(信念が無いから) だから、宗教学んでいる人間からすると、 同じ宗派以外の人間と付き合ったり結婚するのは極力避けたいのが音。 宗教学んでいる人間としては、無宗教者に常に利他的に行動するけど、 利他的であるが故に無宗教者から好かれたとても、全力で拒絶すべし。 この相談者のケースとしては、野蛮人と結婚したことがの最大の失敗だった。 友人も同じ、常に利他的に接してきたのに、

    宗教まなんでる人間が、無宗教の人間と結婚するリスク。 http://blogos.com/artic..
    sds-page
    sds-page 2015/05/11
    視野狭窄な独善的思考に至る「まなび」とは
  • 1