タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田と表現と創作に関するsds-pageのブックマーク (7)

  • 苦しみ萌え、というジャンルについて

    最近苦しみ萌え、というジャンルがあることに気づいた。 SMとはちょっと違う。 典型的なのは漫画の「超人ロック」とか。 かなり古いので若い人は読んだことないかもしれないけど、不死の体を持った超能力者ロックが、ありとあらゆる苦痛にさらされ、 自らの宿命に苦悩しながら時空を超えて孤独に生き続けるという話。 X-MENのヒュー・ジャックマンとか、24のジャックなんかもこれに当てはまる。 惚れ惚れするようなイケメンが、精神的にも肉体的にもひたすら痛めつけられて苦痛に顔を歪ませる。 日版の24も唐沢寿明じゃなくて西島秀俊が主役だったら、もっと視聴率取れたのに。 拷問を受けて顔を苦痛に歪ませる西島秀俊、愛するものを奪われて苦悩する西島秀俊。 唐沢寿明は苦しみ萌えじゃない。 阿部寛とか竹内豊も違う。木村拓哉も違う。 ディーンフジオカとか苦しみ萌えだよな。 世の中のクリエイターはディーンフジオカの使い方を

    苦しみ萌え、というジャンルについて
    sds-page
    sds-page 2022/06/12
    最近の魔法少女が艱難辛苦に遭いがちな奴。プリキュアにも絶望顔ファンが
  • 【追記あり】一次創作者から見たウマ娘、フェミニストの方にご理解頂きたい事

    ★追記 「ウマ娘フェミニストが叩いている」という誤解等について追記を別増田で書いたのですが、末尾に載せたため余り読まれずに誤解がそのまま広まってしまって居る様です。すみません。 誤解やその他コメントへの返信は以下の増田で書いていますので、合わせてお読み下さい。 https://anond.hatelabo.jp/20210319115128 ★追記終わり はじめに言っておきたいのですが、私にフェミニストの方やフェミニズムへの敵意はありません。 この件に関して他の方も説明はされていますが、なにぶんフェミニストへの敵意が露わになっている物も多く、理解が難しい場合が多いと想像しています。 そこでこの件に関して一次創作者と言う立場から、フェミニストの方への敵意無しに説明することで、理解頂けないかと思い、筆を執ります。 この件と言うのはウマ娘に関する認識の祖語です。 ウマ娘では著作権を持っているC

    【追記あり】一次創作者から見たウマ娘、フェミニストの方にご理解頂きたい事
    sds-page
    sds-page 2021/03/19
    また著作権法の趣旨を勘違いしてる人が出て来てる。お目こぼしされてるのは権利者のビジネスの方。真っ黒なのは海賊版だけで独自の発展を加えた二次創作は本来自由にすべき物 https://hon.jp/news/1.0/0/29634
  • フィクションで女の子が女の子にセクハラしてなあなあで流すシーン

    あれ作者が男だろうが女だろうがすげえ不愉快なのだが 未だに遭遇する機会が減らない 最初っからそういう作品(百合、GL、HENTAI)ならそういうもんだと割り切るだけだが

    フィクションで女の子が女の子にセクハラしてなあなあで流すシーン
    sds-page
    sds-page 2017/08/25
    「同性愛者がノンケに手を出してなあなあで流す」にしたら燃えそう
  • 表現の自由っていうけど天皇家が出てくる創作物ってあるの?

    天皇家の娘さんが汚いおっさんどもにめちゃくちゃにレイプされるエロ漫画とか 天皇家の息子さんがお国のために冒険するファンタジーゲームとか 見たことないんだけど日に存在するんです? 見てみたいの、私だけなのか。 あるの?ないならなんでないの?不敬罪だから? 追記 ホッテントリ入りしててびびる。みんな作品を教えてくれたり意見どうもありがとう。 ご指摘の通り古典には明るくないです。でもラノベとかRPGとか絵柄が濃くない漫画とかそういうのが見たいって言ったつもりだった。 あと右翼とか左翼って出てきて更にびびる。 実在の人物を描くのは〜ってあるけど、普通にこう伝説の勇者の血筋みたいな感じで天皇家の名前を出すだけでも中傷にあたるのかな。 お前は由緒正しい生まれなんだから魔王を倒すのよ的な。倒さなくてもオブリビオンな感じでもいいんですけど。 レイプに関しては軽はずみだったかも。でも高貴な血筋を汚すみたい

    表現の自由っていうけど天皇家が出てくる創作物ってあるの?
    sds-page
    sds-page 2017/06/17
    表現の自由はあるが国家機関以外のめんどくさい人たちに何か言われるのは覚悟してねって事だろう
  • フィクションだけで起こりうる描写

    マンガやアニメではよく見かけるけど現実には起こり得ない現象を 一番最初に描いた作者はどこから着想を得たのかが気になる 例:まきぐそ、鼻ちょうちん

    フィクションだけで起こりうる描写
    sds-page
    sds-page 2017/03/15
    巻きグソが中世からあるって知ったときはビックリしたね
  • エンタメの面白さはテーマの正しさを担保しない

    エンタメを面白いと思って好きになるかどうかは、絵、画面効果、音楽、文体など、魅せ方による部分が大きい。 テーマ性だとか主張の正しさだとかはほとんど関係がない。 しかし、一旦好きになったエンタメは、それが持っているテーマも好きになって、正しいと思い込んでしまう。 人間の脳には、自分の感情を動かすものを重大なものだと受け取ってしまう脆弱性がある。 実際には、感情は演出次第でどうとでも操れる。 もちろん、テーマが正しいか、現実世界に適用できるか、ということは冷静な検討が必要である。 しかし、普通そんな面倒なことはほとんどやらない。 過剰に演出されたものは身の周りにあふれにあふれていて、ひとつひとつ真面目に検討していったらそれだけで人生が終わる。 最低限、自分は演出に騙されているのではないか、と頭の片隅に置いておくことが必要か。

    エンタメの面白さはテーマの正しさを担保しない
    sds-page
    sds-page 2016/06/22
    ディズニー作品が面白くてもそれが政治的に正しいわけじゃない。というか表現したい事を二の次にして政治的に正しそうな作品にすることで利益を最大化してるっぽいやり口が好きになれない
  • 血筋の力で俺TUEEにウンザリしたからああいう風になってんの。 冒険野郎マク..

    血筋の力で俺TUEEにウンザリしたからああいう風になってんの。 冒険野郎マクガイバーとか皆川漫画とか、「物理面・装備面・体格・人員といった分かりやすい強みをもつ敵に対し、それらを持たない主人公が知恵や知識や工夫や小細工を生かし、その場で作った即席武器や罠や小麦粉粉塵爆発で勝つ」ってのがあるじゃん。 遠い海から来たクーも、カメラのフラッシュで軍人に眼つぶししたりしてたな。 脱獄物で、物理知識や科学知識を生かして日用品で鉄格子破壊したりとかも似たような感じかな。 まあ知恵や知識だって強みだしそれらを得られてるのは知識資文化みたいな「選ばれた生まれ育ち」ではあるんだけど、そこは精神部分は都合よく軽視できる人間の便利さよ。 とにかく、「伝説の勇者の血筋を引いた王子様が云々」「選ばれし子どもたちがロボットのAIに受け入れられ超ロボを操る」「スーパーマン」みたいなマッチョさが嫌になったタイプが

    血筋の力で俺TUEEにウンザリしたからああいう風になってんの。 冒険野郎マク..
    sds-page
    sds-page 2016/01/14
    そこそこのトレーニングで超パワーを手に入れるワンパンマンはエアーポケットだったな
  • 1