タグ

増田と記事に関するsds-pageのブックマーク (5)

  • はてブのみんなは技術記事をちゃんと読んでるのだろうか

    最近、雑に書かれた技術系のまとめ記事がはてブに上がってくることが多い。 「今学ぶべき○○の技術X選」とかそういうやつ。 内容をよく読むと良し悪し以前の事実誤認が結構書かれており、生半可な知識でまとめてあることが分かる。 初心者が自分の学んだことを手探りで書いたというよりは、バズるために量産された粗悪な記事。 でもそれを指摘する人はごく僅かで、無言ブクマが大量につく。 良質な重量級の記事をブクマだけしてほったらかしにするのはまだ良い。 内容の薄い記事を読まずにブクマするのはどうかと思う。

    はてブのみんなは技術記事をちゃんと読んでるのだろうか
    sds-page
    sds-page 2022/10/02
    NFT周りに詐欺師が多いというのはその通りだけど「NFTはみんな詐欺!」みたいな記事も間違った認識で書かれててなんだかなぁと思う昨今
  • ホームレスとデートの記事、結局お前らは何が理由で批判しているの?

    最初に記事を読んだときに「これはマズい」と思ったんだけど、いろんな人が意見を言い出してなにがマズいのかよくわからなくなってきた。 PR記事だとわかりにくかったのがマズい →これはそうだけど、もはやあまり論点になってないよね。 金をもらっているからマズい →これは言いがかり。 西成地区を女性一人で歩くのは危険だ →危険だと認識していたら自己責任では。 ホームレスを自治体が観光資源にしているのがひどい →これはそうだと思う。 自治体がやっているジェントリフィケーションがマズい →これはそうだけど、記事の批判とはちょっとずれるかな。 他人を勝手にエッセイのネタにしているのがマズい →まぁ、許可とっていたほうがいいよね。許可とっているけど書いていないだけかもしれないけど。 エモい文体が気持ち悪い →これはもう好みだよね。 『ティファニーで朝を』をよく知らずに引用しているのがマズい →これは思った

    ホームレスとデートの記事、結局お前らは何が理由で批判しているの?
    sds-page
    sds-page 2021/04/21
    個人の感想としてならギリギリありかと思うけど裏に行政と電通がいるかと思うと一気に邪悪さが増す
  • え、ちょっと待って?これ【PR】じゃないの!?媒体の誇りも何もかも捨てたBuzzFeedの"コンビニ新商品記事"が神すぎる…!!「昇天する」「毎日読みたい!」

    「松屋のステーキ丼」に対する、ネットメディアの「レビュー」への疑問 - いつか電池がきれるまで https://fujipon.hatenablog.com/entry/2020/10/16/134525 というエントリを読んで、そういやコンビニの新商品記事もひどいよなあと思ったので、BuzzFeed Japanで「ローソン」を検索ワードに入れて( https://www.buzzfeed.com/jp/search?q=%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%B3 )ひっかかった記事のなかから、2020年に投稿されたものについてタイトルだけを抽出してみた。これを見るとまるでローソンだけがBuzzFeed Japanと癒着しているように思えてしまうが、ファミマでもセブンでも同じような結果になるのでどうか安心してほしい。なお、「昇天する」はTomoya Kosug

    え、ちょっと待って?これ【PR】じゃないの!?媒体の誇りも何もかも捨てたBuzzFeedの"コンビニ新商品記事"が神すぎる…!!「昇天する」「毎日読みたい!」
    sds-page
    sds-page 2020/11/02
    俗っぽい記事で稼ぎつつたまに我に返ったかのように真面目な記事を挟む
  • PR記事を誤Clickさせられた人はヨッピーではなく(株)はてなに怒るべき

    いつも使ってる社内の無料自販機でコーヒー押したらアイスコーヒーが欲しかったのにホットコーヒーが出てきたから怒ってるんでしょ? 「自販機にはアイスともホットとも書いてなかったけど当然アイスだと思ってた!」って話だよね なら飲料メーカーじゃなくて自販機の管理者に怒るべきしょ「なんでアイスだと表記しないんだ!」って ヨッピーも他の制作者もただ広告をweb上に公開してるだけだよね、もちろんキチンと記事内で広告と表記してる それをタイトルだけ引っ張ってきて勝手に自分のサイト内で紹介してPV稼いでるのは株式会社はてなであり、グーグルでしょ ヨッピーに怒るのはおかしくない? ブログなんかを読んでるとたまに「フェイスブックに登録しよう」なんてタイトルのテキスト広告があるけど これに『なんで「【PR】フェイスブックに登録しよう」ってタイトルにしないんだ!』ってフェイスブックに対して怒る人いるの? いないよね

    PR記事を誤Clickさせられた人はヨッピーではなく(株)はてなに怒るべき
    sds-page
    sds-page 2017/06/08
    今時のネットサービスは記事リンク作成時にちょろっと本文も読み込んでるからmeta要素で一歩前進かと
  • Spotlightの現役ライターやってます

    Spotlightの現役ライターやってます http://anond.hatelabo.jp/20150501233405の人が辞めて以降を少し補足 ・去年一度だけ勉強会の案内はあった ・何回かの炎上を経て今年あたりから動画や画像の掲載画面に著作権の注意書きが入るようにはなってきてた ・ジャニーズ以外も事務局判断で独自削除されることはあった(からそこを抜き出して不信と断言するのはマズイかも) ・確かに報酬は見合ってない ・結局現行のポイントランキング制度は記事の質よりもPVありきのつまらないトレース記事の方が10万とかもらえる仕組みになってる 「YouTubeをまとめただけのほうがPVを集めるので、どんどんモチベーションが削がれて」は完全同意です

    Spotlightの現役ライターやってます
    sds-page
    sds-page 2015/05/04
    水は低いところに流れるんやね
  • 1