タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

増田と開発とゲームに関するsds-pageのブックマーク (6)

  • 今どきのゲーム開発

    アイデアは他社からパクる キャラデザやシナリオはAI任せ 宣伝はVtuberにお願い 簡単に100億円ぐらい稼げそう なぜお前らはやらないのか?

    今どきのゲーム開発
  • 令和版仁義なきゲーム業界戦争〜二大出版社頂上決戦編〜

    https://www.tbs.co.jp/tbs-games/ TBSがゲーム業界への参入を表明しました。 ティザーサイトを見てもなにをやるのか(ディベロッパー?パブリッシャー?IP貸すだけ?)まったくわからないので、いまんところなんともコメントしづらい。 ところで、最近は他業種がゲーム業界に乗り出す例が増えてきましたね。 今回はその中でも二大巨頭。集英社と講談社について扱っていきたいと思います。 集英社ゲームズ(2022年設立) https://shueisha-games.com 出版業界が持つ、新しい才能を見つけて育てる力。 ゲーム業界が持つ、作品を開発して届ける力。 ご存知『週刊少年ジャンプ』発の数々のIP今や世界的なコンテンツホルダーとなっている集英社が満を持して立ち上げたパブリッシャー。 ちなみにパブリッシャーとは他社の開発したゲームを代わりに宣伝して売ってあげる会社のこと。

    令和版仁義なきゲーム業界戦争〜二大出版社頂上決戦編〜
    sds-page
    sds-page 2023/07/09
    例のビッグマウスにバックあったんか。大企業がやる事って内部で忖度無しで厳しい事言う人がチームから外されるか、そもそも存在しないんじゃないか
  • パンツァードラグーンVRはどうなったのか?

    パンツァードラグーンVR公式アカウントは、2021年10月5日に突然次のようにツイートした パンツァードラグーンVoyage Recordはセガ様からの契約解除の申し出とプロデューサの株式会社ワイルドマン代表取締役死亡により発売中止となりました。応援ありがとうございました。 しかし、ほどなくしてこれはツイ消しされ 死亡したとされたワイルドマン代表氏も数時間後に無事生きていることが確認され 死亡したというのは嘘だったと判明した ワイルドマン代表氏の安否を確認した友人たちのその直後のツイートがみんな緊迫感を感じないもので 自死をはかった様子、または起こしそうな様子ではなさそうな感じだ 何があったのか人から報告されるのをこれまで静観してずっと待ってきたのだが 3ヶ月経過し、年も変わっても動きがないため、このままだと報告される可能性は低いと判断し パンツァードラグーンVRに何があったのか、公式ア

    パンツァードラグーンVRはどうなったのか?
    sds-page
    sds-page 2022/01/13
    VRって自分の意思と関係なく上下移動されると滅茶苦茶酔うんだよね
  • シムシティ系のゲーム、勝手に開発されてほしい 自分でやると効率的な碁盤..

    シムシティ系のゲーム、勝手に開発されてほしい 自分でやると効率的な碁盤の目の都市しか作らないので、23区みたいなクソみたいな斜めの道が全然ない。住むにはいいかもしれないが遠景で見ると面白みに欠ける だからある程度自動的に開発されてほしい

    シムシティ系のゲーム、勝手に開発されてほしい 自分でやると効率的な碁盤..
    sds-page
    sds-page 2021/08/12
    A列車は資材だけ運んでれば勝手に開発される。OpenTTDはライバル会社ありだと勝手に路線引いてたと思う。物流系は資材運ぶと勝手に町が発展するのが主流
  • 当時ゲーム開発職で、社内の仲いい企画と散々議論した結果「ガンパレは作..

    当時ゲーム開発職で、社内の仲いい企画と散々議論した結果「ガンパレは作ったゲームじゃなくてできちゃったゲーム」って結論に達した。 ああいうのは予算と時間と気の合う仲間と無責任な開発体制がないとできないから、今の時代インディーじゃないと無理だと思う。

    当時ゲーム開発職で、社内の仲いい企画と散々議論した結果「ガンパレは作..
    sds-page
    sds-page 2021/04/08
    IPを大事にしないソニーってのはよく言われてたな。任天堂と差が付いたのはその辺。トロとかクロとかもっと大事にしてあげて
  • 某ゲームの評価が真っ二つに分かれてるの面白い

    一方はインディーが開発したって知ってワッショイし続けてるけど 一方は普通のメーカーが開発を担当したと思ってるので酷評してる まあ、良くも悪くも同人時代からあそこはそういうゲーム性だったよ。同人時代のゲーム知ってる層なんてかなり少ないだろうけど むしろ同人時代を考慮すると、クオリティは上がった方なんじゃないかな。相変わらず力の入れ所を間違えてるけど とはいえいくらレビューでワッショイワッショイって持ちあげようとも一般ユーザーの評価は素直だよ。面白けりゃ評価するしつまらないなら有名メーカーが開発だろうと酷評する むしろ不自然にマイナーな開発知ってる事情通な俺カッケーって斜に構えてレビュー書かれる方が邪魔だわな ゲームの評価はゲームの評価なんだから、出来るだけ外的要因による評価の変動は避けるべきなんだし、開発人数が少数だからすごい!とかホント意味不明 まあ、良くも悪くも同人時代からあそこはそうい

    某ゲームの評価が真っ二つに分かれてるの面白い
    sds-page
    sds-page 2020/12/04
    重量感あるよな
  • 1