タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

就活と人生と増田に関するsds-pageのブックマーク (4)

  • 自分は某名門総合商社の面接で、 「小学校で打ち込んだことは何ですか、そ..

    自分は某名門総合商社の面接で、 「小学校で打ち込んだことは何ですか、それで何を学びましたか」 「中学校で打ち込んだことは何ですか、それで何を学びましたか」 「高校で打ち込んだことは何ですか、それで何を学びましたか」 「大学で打ち込んだことは何ですか、それで何を学びましたか」 「以上の経験が今のあなたをどう形作っているか、説明してもらえますか」 と畳みかけられたことがある。 ずっとシドロモドロになりながら答えてたけど最後の質問で絶句した。 良い所に入るには小学校から準備しなきゃいけないんだって。

    自分は某名門総合商社の面接で、 「小学校で打ち込んだことは何ですか、そ..
    sds-page
    sds-page 2021/07/03
    一貫して打ち込んでるのはゲームくらいか
  • 就活めちゃくちゃ長引いた

    17年卒で、社会人1年目をやってる。 私は、就活がめちゃくちゃ下手だった人間だ。 1次か最終で全部落ちて、ていうか、留年して2年やった。 最後の方とか何もかもにキレていて、就活生とは思えない大きな態度とってたんだけど、そしたら希望に受かった。 わけわかんなくて、就活ってホント、なんだろうって思った。 で、びくびくの中、社会人になったんだけど、 信じられないぐらい有能扱いされる。 ていうか、面白いぐらい結果が出る。 解決策がサクッと出てくる。 いや就活めちゃくちゃ長引いた不良品なんですけど? 世間からさんざんいらないって言われた人間ですけど? マジで意味わかんない。 2年も行き場がなくて、家でも、学校でも、世の中に私の居場所なんかなくて、どうして生まれてきたのかってまいにちまいにち悩んでいたっていうのに、 社会に出た途端すごく褒められる。 いつまでたっても就職できない私に、親は能なしだといっ

    就活めちゃくちゃ長引いた
    sds-page
    sds-page 2017/06/12
    いい会社に入ったなぁ
  • 大企業とベンチャーとスタートアップ、どこに就職するのがベスト?

    就職活動を控えた大学3年生です。 今後の就職活動でどこを受けるか悩んでいます。 経験者の方にいろいろアドバイスをお伺いしたいです。 どうしたら良いのか、何を信じたら良いのかわからなくて困っています。 私の現状はこんな状況です。 ・関東の国公立大学、商学部。 ・漠然と営業やマーケティング、企画がしたい。 ・将来独立したい気持ちもあるけど、怖いなぁという気持ちもある。 ・資格は簿記2級、応用情報技術者、TOEIC780点。 ・専業主婦にはならず生涯働きたい。 いくつかネットの情報などを拝見し、それぞれのメリット、デメリットを知ることができました。 それでも当かどうかはわからないですし、なかなか実際のところどうなのかという話は聞けませんでした。 ここだと、はてな上に色んな経営者の方や大手からベンチャーまで色んな社員の方がいるので、聞けるかなと思って投稿しました。 ※前の匿名記事で実名で書けとい

    大企業とベンチャーとスタートアップ、どこに就職するのがベスト?
    sds-page
    sds-page 2016/07/18
    とりあえず大企業でいいんじゃないかな
  • 就活のせいで自殺するかもしれません

    経団連の人へ あなたたちが定めた就活のせいで自殺する学生が出るかもしれません。 日の就活はおかしい!などと言いますが、 それを言うのは外部の大人だけで、成功している子は何も思わないし、失敗している私のような人は何も言えません。 3月に就活情報解禁、6月に面接解禁です。 周りの子たちは6月に一斉に内定を取り、今は夏に向けて遊びの約束を立てています。 私はどこにも選ばれなかったので、暑い中スーツを着て今日もどこか募集していないか探しまわります。 「人生を決める数か月だ。」「ここで成功するか否か決まる。」 「6月までに内定を持っていない学生の将来は暗い。」 とか大人たちに言われ続け、人生かけて取り組んできて失敗してしまいました。 今どうあがいても、将来は暗いらしいです。 苦しいのにやりきれません。 ひと月前は、「あなたはうちに合っているから来てほしい。」とか言われて、働く自分の姿にワクワクして

    就活のせいで自殺するかもしれません
    sds-page
    sds-page 2016/06/19
    リクルートに求人出せるような企業と中流以上の生活を諦めれば何とかなるもんよ
  • 1