タグ

心理とネトゲに関するsds-pageのブックマーク (3)

  • 「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声

    「自分のプレイが味方に迷惑を掛けていないだろうか?」などとマイナス思考になり、ゲームを遊ぶのが怖くなってしまう――。そんな気持ちを、「マルチプレイ恐怖症」と称したツイートが大きな反響を呼んでいます。 「マッチングした他のプレイヤーと協力」ってなかなか勇気のいることですよね。ゲームの紹介記事で書きがちなフレーズなのですけれども(自戒) 取り沙汰されているのは、ネットゲームにおける「協力プレイ」。プレイヤー同士でパーティを組むRPGに限らず、大勢でチームを組んで対戦するシューティングや、スマホゲームでカジュアルにマッチングして強敵に挑む「レイド」なども含まれます。 既知の友人・知人と遊ぶのでもない限り、ゲーム上で組む相手の多くは「知らない人」。互いにパーソナリティーが分からないまま協力して遊ぶわけですから、プレイ中に不安が湧くのも自然なことで、「マルチプレイ恐怖症」への反応には、共感する声が目

    「ゲームで味方に迷惑をかけていないか不安」 協力プレイを恐れる「マルチプレイ恐怖症」に共感の声
    sds-page
    sds-page 2019/03/28
    MHWでライトボウガンで参加してる時は「すまんな」感が凄かった
  • なぜ「プレイヤーに有利になる動き」に反発するのだろう

    ソーシャルゲームのガチャが疑問視されるのとか、それを受けて確率が正確に表示されるとか上限が付くとかいったことは、プレイヤーに有利な方向への変更を求める動きに見える。 そういった批判に対して「重課金廃課金は自己責任だ!かまうな!」と反発する人もいる。 彼らは、なぜ「プレイヤーに有利になる動き」に反発するのだろう。 ①実は運営側の人 ②純粋に契約の自由だと考えている人 ③ガチャで重課金することそのものが楽しいので変えないで欲しい人 ④その他、ガチャが変わることで損なわれる何らかの要素が好きな人 ⑤よくわかんねーけど自分のやってるゲームに文句つけられるのは気にわねーという人 ⑥「一部プレイヤーが運営にたくさんお金を入れることによってその他大勢のプレイヤーが品質の高いゲームを無料もしくは非常に安くプレイできる構造なので重課金者や廃課金者がいなくなると困る」と考えている微課金者や無課金者 他にも何

    なぜ「プレイヤーに有利になる動き」に反発するのだろう
    sds-page
    sds-page 2016/04/06
    早くソシャゲがなくなってほしい人からすれば業界がまともになって長く続くことに反発を覚えるのかも
  • 本音じゃねーのかよ

    ネトゲ仲間で「結婚はコスパ悪りぃwwwwしてるヤツは馬鹿www」と馬鹿にしていた仲間が 1年後位にあっさり結婚する事が多過ぎてネットの女叩きは信用出来ないんだが… 何だよ、音じゃねーのかよ 裏切り者共め!

    本音じゃねーのかよ
    sds-page
    sds-page 2015/06/15
    その後離婚してないか継続調査が必要
  • 1