タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

心理と感想とアニメに関するsds-pageのブックマーク (2)

  • もっと作品を好きになりたければ具体的な感想を書くべき - 本しゃぶり

    他の人に一切見せないとしても、作品の感想を書く意味はあるのか。 この疑問に対し、行動科学は「ある」と回答する。 作品をより好きになるために、自分の脳をハックするのだ。 ターニングポイント 『ひとりぼっちの○○生活』が終わってしまった。 『ひとりぼっちの○○生活』12話 毎週見ては「ぼっち〜 よかったね~」と、親戚の子の成長を見守るような幸福感を味わっていた。だがもう会えない。虚ろな目をしながら「もしかしたらきっと二期が」と公式Twitterを眺めている。 しかし「奇妙な点」が一つある。なぜ俺はこの作品をここまで好きになっているのかということだ。単純に出来が良いというだけでは説明がつかない。それに途中までは数あるアニメの一つでしかなかった。いったい何が俺を変えたのか。 実を言うと原因は分かっている。これだ。 この記事を書いてから、明らかに『ぼっち』に対する思い入れが強くなった。順番としては記

    もっと作品を好きになりたければ具体的な感想を書くべき - 本しゃぶり
    sds-page
    sds-page 2019/06/24
    記憶は遡って改竄される。悪印象は好印象に変換可能とはそういう事なのだ
  • アニメの「○話で切った」報告は何故にこんなに不快なのか - アニメヲススメ

    終物語の記事を執筆しようと思っていたんですけど、ちょっと思うことがありまして表題のテーマで記事を書きます。 ハッキリ言って、私は「○話で切った」報告はとても不快に感じています。それは何故なのか?考えてみたいと思います。 第○話切りの詳細についてはこちらを確認ください。 dic.nicovideo.jp 切った報告は何故不快なのか? アニメが好きな人でも1クールに大小合わせて50近く放送されているアニメを全部網羅している人はごくわずかではないでしょうか。全部見るための物理的な条件として首都圏に住んでいて有料放送まで契約する必要性がありますからね。この辺の愚痴はまた別の機会で。 要は、アニメを見るにしてもほとんどのアニメ好きが何らかの取捨選択を行っているわけです。私も20強のアニメを第1話見ましたが、現時点で残っているのは17です。ひょっとしたらここからまたさらに少なくなるかもしれません

    アニメの「○話で切った」報告は何故にこんなに不快なのか - アニメヲススメ
    sds-page
    sds-page 2015/11/05
    そういう話は自分のブログとかそういう話が通じる人とだけやるかなぁ
  • 1