タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

教育と歴史と増田に関するsds-pageのブックマーク (2)

  • 歴史を学ぶ意味がわからない

    だって「正しい歴史」なんて幻想じゃん 鎌倉幕府が1192年から1185年になったとかガバガバすぎるでしょ こんな曖昧な情報を覚えて僕らに何のメリットがあるの? って中学生の甥が言ってたけど何も言い返せんかったわ

    歴史を学ぶ意味がわからない
    sds-page
    sds-page 2019/09/30
    後からひっくり返される事を考えると年号の丸暗記はあんま重要じゃないわな。キングダム、劉邦、三国志の漫画を続けて読むと歴史は繋がってて面白いと感じる
  • 男は何故三国志が好きなのか。

    私の知っている男はだいたいみんな三国志が好きだ。 生まれも育ちも違う彼らは、一体いつどのタイミングで、 三国志と出会うのだろうか。 何がきっかけなんだ。 行きつけの美容室のイケメン美容師に 「男性は何故三国志が好きなんですか?」 って聞いたら、 「そんな野暮な質問はするな。女が男に”ねえあたしのどこがすき?”って聞くようなものだ。」 とたしなめられた。

    男は何故三国志が好きなのか。
    sds-page
    sds-page 2016/02/05
    5年くらい前にやってた三国演義とかいうアニメで初めてまともに三国志に触れた勢
  • 1