タグ

歴史と日本と中国に関するsds-pageのブックマーク (6)

  • 元寇をどう思う? 中国人に聞いたら誰もが見せた意外な反応 覆される元寇の常識(第3回)【JBpressセレクション】 | JBpress (ジェイビープレス)

    JBpressで掲載した人気記事から、もう一度読みたい記事を選びました。(初出:2021年7月5日)※内容は掲載当時のものです。 (花園 祐:上海在住ジャーナリスト) 短期集中連載「覆される元寇の常識」の第3回をお届けします。前回、前々回は、中世日における唯一の国際戦争である元寇(1274年、1281年)について、近年の研究を紹介するとともに、従来説が見直されていることを解説しました。 最終回となる今回は、現代中国人が元寇をどのように見ているのかについて紹介したいと思います。 中国ではほとんど知られていない 日人にとって元寇は、承久の乱(1221年)とともに鎌倉時代における2大事件の1つです。また、台風が結果的に日に味方したことから、後年の「神風」信仰の発端ともなりました。そうした背景もあり、日では小学校の段階から元寇が教えられ、元寇を知らない日人はほとんどいないと思われます。

    元寇をどう思う? 中国人に聞いたら誰もが見せた意外な反応 覆される元寇の常識(第3回)【JBpressセレクション】 | JBpress (ジェイビープレス)
    sds-page
    sds-page 2021/07/07
    欧州の人は今でもローマ帝国好きそうだけど中国の人ってモンゴル帝国にそんな興味ないのかな
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    sds-page
    sds-page 2017/04/21
    「天智と天武」とかいう天皇BL物をビッグコミックでやってたんだけどあんまり怒ってる人見た事ない
  • 「日本」という国名について、その成り立ち、が面白い

    清義明さんツイートより、 ちなみに、国内向けに書かれたと思しき古事記には全く「日」という国号は出てこない。「日」がこれみよがしに使われるのは日書紀。名前からして、中国の王朝の正史をそのまま受け継いだこの書は、あくまでも読者を中国として想定して、大和朝廷の成立を記したものと考えることができる。

    「日本」という国名について、その成り立ち、が面白い
    sds-page
    sds-page 2016/10/26
    極東とか中東とかも欧州史観
  • 衝撃!50年前に日本も中国のような「山寨」(パクリ)大国だった

    ここ数年、中国は飛躍的に発展しているにつれて「パクリ大国」とよく批判されるが、確かにその通りだ。しかし、それは日にも当てはまる。50年前に日中国のような「山寨」(パクリ)大国だったことを知る人が極めて少ないという。 上記の写真、左が米国の「Dodge coronet RT」、右が日の「日産スカイラインGTR」だ。米国のほうがスポーティで日のほうは昭和レトロな印象があるが、フロントマスクの造型は間違いなく参考にしているでしょう。今ではGTRといえば世界的に有名なブランドだがそんなGTRも最初は模倣から始まったという。 日が欧米からパクっていたのは自動車だけではない。カメラ、オートバイそして不二家の名物キャラクター「ペコちゃん」までがパクりだった。 日の過去を振り替えして昭和初期はあらゆるものがパクりだった。今ではクールジャパンと世界的な評価を得ている日も、かつてはこういった部

    衝撃!50年前に日本も中国のような「山寨」(パクリ)大国だった
    sds-page
    sds-page 2015/08/27
    た こ ぶ え
  • 日本人が説明した日中戦争の経緯に「何も言えなくなった」、中国ネットの反応は? (Record China) - Yahoo!ニュース

    人が説明した日中戦争の経緯に「何も言えなくなった」、中国ネットの反応は? Record China 4月23日(木)7時44分配信 2015年4月21日、中国のインターネット掲示板に、「これを見て、私は日に何も言えなくなった」と題するスレッドが立ち、ネットユーザーの注目を集めている。 【その他の写真】 スレッドには、ある日人が日中戦争の経緯について説明した文章が掲載されている。その内容は、「日中国大陸を自分のものにしようとしていたわけではなく、隣国として当時、中国で頻発していた内戦を止め、欧米の侵略や搾取に遭わない自立した民主的国家をつくる手助けをするためだった。また、西欧諸国は当時、アジアの国々を次々と植民地化しており、混乱した中国に西欧諸国やソ連が侵入すれば、隣国である日にも危険が及ぶ。日中国を近代化された強力な国家にして、いずれは日と共に西欧の植民地主義やソ連の侵

    日本人が説明した日中戦争の経緯に「何も言えなくなった」、中国ネットの反応は? (Record China) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2015/04/23
    欧米諸国が中国を食い物にしてたから日本もおこぼれにあずかろうとしたら欲を出し過ぎて欧米諸国に袋叩きにされたでござる
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    sds-page
    sds-page 2015/02/25
    集団で行動することがなくなったから目に付かないだけでその世代のマナーの悪さはあんまり改善してない気が
  • 1