タグ

炎上と増田とVTuberに関するsds-pageのブックマーク (6)

  • VTuber好きくない

    なんかいつも燃えてるし、オタクが怖い。 皆がそうとは言わんがVTuberオタクは結構な割合で怖い。 この間の炎上でもそうだったけど、炎上したVTuberが謝っただけでリプ欄に「○○ちゃん謝れてえらい!」 「俺らは○○ちゃんの味方だよ」 「いつも通りの○○ちゃんでいればいいからね」 みたいな甘やかすリプが大量にあったのが一番怖かった。 炎上した事情や事の顛末についてはあまり理解していないので何とも言えないが、彼らの言葉通りVTuber人が何も悪くなかったとしてもあのリプの数々には違和感を覚える。多分、何一つVTuberに落ち度がなかった訳ではないだろうし。 こんな感じの理由があり、VTuberを布教しようとしてくる人にやんわり苦手だと伝えると 「でも○○ちゃんは違うから!ああいうのは一部が目立ってるだけで別に怖くないよ」 みたいなことを言われる。 こちとらにじなんちゃらとホロなんちゃらの

    VTuber好きくない
    sds-page
    sds-page 2021/04/01
    「蓮舫ちゃん謝る必要ないよ」「蓮舫ちゃん謝っててえらい」 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/renho_sha/status/1255782289595707393
  • 個人的には 「BL同人だからダメ」とか、 「朗読がアカン」とか、 「スパチャ..

    個人的には 「BL同人だからダメ」とか、 「朗読がアカン」とか、 「スパチャで稼ぐなよクズ」とかいう点はわりとどーでもよくて、 【何万人ものユーザを抱えるVTuberの動画】で、 【見ず知らずの他人が一生懸命つくった創作物】を、 無断使用してOKと思っていること笑いを取るためのネタにしてOKと思っていることそれを「ネタとして面白い」と思っていること が、ありえないし頭おかしいと思うしめちゃくちゃ不快。 そしてそれを「特に問題なし」とGOを出すホロライブの企業としての姿勢もクソだし、 宝鐘マリンとさくらみことの人間性のゲスさが際立つ。 特に宝鐘マリンについては自身も同人活動を行っていたらしいので、 心の底から良心のかけらもない女だと思うし、ゲスの極みとしか言いようがない。 でも炎上としてはめちゃくちゃ面白かった。

    個人的には 「BL同人だからダメ」とか、 「朗読がアカン」とか、 「スパチャ..
    sds-page
    sds-page 2021/04/01
    「罪を憎んで人も憎む」になってる最近の風況が怖い
  • VTuberの“BL同人誌朗読”、BL以外の同人誌だったら「炎上」しなかった

    BL同人誌の内容をVTuberであるさくらみこさんと宝鐘マリンさんが配信内で「朗読」したとして「炎上」した件ですが、当初から腐女子界隈とVTuber界隈の抗争の様相を呈しており、一方を装った愉快犯が現れたり、誤情報が拡散されたりと、見るに堪えない状況です。 そこで、BLVTuber両方が好きで、腐女子界隈とVTuber界隈いずれにもつながりのある私が、できるだけ客観的に彼女たちの「炎上」の経緯を整理しようと思いました。 以下では、この「炎上」の背景にある腐女子界隈の不文律としての「掟」や、一次情報であるVTuberの元配信について言及しつつ、実態を伝えられたらと思います。 また、そのうえで、百合VTuber人などBL以外の同人誌であれば「炎上」しなかったという考えの根拠を説明します。 やや長めですが、3日前の「作戦会議」の配信から経緯を把握している方も、後半部分には目を留めていただけ

    VTuberの“BL同人誌朗読”、BL以外の同人誌だったら「炎上」しなかった
    sds-page
    sds-page 2021/04/01
    高専の件が同時に起こった事で隠れたいんだか隠れるつもりがないんだか界隈の常識がよくわからなくなってきた
  • いま、桐生ココ荒らしがすごい

    炎上どころではない物の荒らしがどういうものであるか、ホロライブVtuber「桐生ココ」をtwitterで検索すれば見ることができる。 しばらく荒らしを眺めていただけだったが、発端からもう1ヶ月経つので雑感を書いておく。 まず、桐生ココが謹慎していた9月27日から10月18日の間、桐生ココのアカウントツイート上で発生していたのは炎上と言っていいだろう。 一方で、桐生ココやそのファンが活動するためのハッシュタグ上では、来の用途とは関係ない内容のツイートを連投し占領するタグ荒らしが行われ、今も続いている。 タグ荒らしで印象的だったのは、"vote for Trump"ツイートから始まる新規アカウントが多く見られたことだ。 トランプ支持を示した後に荒らしを行うことで攻撃的なトランプ支持者を演出しているものと思われる。どんなキャンペーンが張られているのかは知らないが、この騒動に乗っかった集団が

    いま、桐生ココ荒らしがすごい
    sds-page
    sds-page 2020/10/28
    別に外国人アイドル呼んでこなくても中国人アイドルで地産地消すればいいじゃん
  • Vtuber桐生ココ炎上の解説

    (2020/09/28 4:11追記) ウッソだろカバー⋯⋯いつだってマズい対応ばっかりしてきたお前、今回も火に油じゃねえか。 この解説だけで終わる程度の話がとんでもない方向に発展しちまった。俺にはもう何がなんだかわかんねえよ。 下の打ち消し線は今引きました。 - これはファンの内紛なので興味ない人は帰ってください。 日はバーチャルYouTuber桐生ココ(ホロライブ所属)の炎上騒動について話します。 起点桐生ココがYouTube配信中(bilibili同時送信)にGoogleの画面を表示しながら自身の視聴者の属性を語っていたところ、国(Google Analyticsの表記では地域と出ない)の欄に台湾が表示された。 反応これにより中国共産党(注1)の検閲が発生し、bilibiliの桐生ココのアカウントで放送権が喪失する。 これが一時的なものか、同じ事務所(法人)に所属する別タレントに波

    Vtuber桐生ココ炎上の解説
    sds-page
    sds-page 2020/09/28
    コンテンツに台湾の独立を支持する旨のワードをちりばめれば中国での違法コピーは無くなるって事か
  • Vtuber炎上しすぎ問題

    企業所属のVtuberが問題ばかり起こしているのは当にどうなんだろうか。 個人Vと比べても炎上する回数は多い上に炎上商法として扱うには法に触れる内容が多い。 ジャニーズの手越が可愛く思えるくらいの内容で炎上している人物だっている。 今回な赤十字マーク使用によるジュネーブ条約違反及び赤十字の商標及び名称等の使用の制限に関する法律違反も企業所属のVtuberが起こした。 今回の件はどちらかと言えばキャラクターデザイナー側の問題だが、過去の炎上と今回の件で「virtual YouTuberをタレントとして扱う会社は法律に希薄すぎる」という会社として問題な部分がある。 デザイナーとして赤十字マークを使用しないのはデザイン系の専門学校、美術大学では必修レベルの内容で知らない方がおかしいレベルだし、援デリ業者の手口暴露なんてものをしようものならどんな報復が来るかわかったものではない、アクリルチャーム

    Vtuber炎上しすぎ問題
    sds-page
    sds-page 2020/09/01
    燃やしてやろうと思ってる連中多すぎ問題。Vtuber燃やしに行ってるVtuberとかいるし
  • 1