タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

生活とビジネスと増田に関するsds-pageのブックマーク (7)

  • なんでかき氷屋やらないの?

    近くにあるかき氷屋を探してもあまりない上、見つけたとしてもいつも混んでいる。 なのでかき氷をべたくてもべられない。 裏を返せばブルーオーシャンで、やれば儲かる商売だということだ。 金を稼ぎたい人はかき氷屋をやるといい。 場所を教えてくれたらべに行ってあげよう。

    なんでかき氷屋やらないの?
    sds-page
    sds-page 2023/06/15
    行列ができるほど特別感のあるかき氷ってそれなりの技術とか投資とか必要なんじゃないの?しらんけど
  • Youtuberへの投げ銭(スパチャ)について誰か教えて

    いつもライブ配信に通う音楽系のYoutuberがいるんだけど、毎回万単位の投げ銭をする参加者がいる。 てっきり富裕層の恵まれた方なのかと羨ましく見ていたんだけど、実はそうではなかったらしい。 「そろそろ貯金も底をつきます」的なコメントをしていてびっくりしてしまった。 今後大丈夫なのかなと他人事ながら不安で薄寒くなってしまった。 これってその参加者の責任なんだろうか。 もう大人なんだから自分で金銭管理しろと。 一方配信者はそれに対してさらに投げ銭を煽るようなコメント。 直接的には言わないけど「いやいやいや、ねえ、こうして配信できるのも○○さんのお陰なわけなんですよ」的な。 えっ、それでいいの? いつも自分は正しい立場の人間的な発言をしているのに。 それって宗教じゃん。ホストじゃん。 これが資主義だからしょうがないのかな。 振り返ってみると、その参加者はこれまでもちょくちょくアラートを出して

    Youtuberへの投げ銭(スパチャ)について誰か教えて
    sds-page
    sds-page 2022/12/03
    無課金(生活に無理のない課金)
  • 【急募】30代中卒職歴無しがこれから先も働かずに生きていく方法

    俺はつくづく怠惰で無責任な人間であるという認識まではあなた方と共有できるし、それが望ましくないということもわかる。 しかし怠惰で無責任な人間であるが故に修正できないのだ。大変申し訳ない。 思い返せば生まれてからこの方なにかしたという意識がまるで無い。どれくらい無いかというと今まで後悔したことがない。あれはああなるしかなかったと思っている。今の記憶を引き継いで好きな環境で生まれ直せるとしても、まあ30年後にはこの体たらくに収束するものと思っている。 むろん俺の家族はじめ俺になにかされて俺との関わりを後悔した方々が大勢いらっしゃるのは承知している。大変申し訳ない。 ただ重ねて申し上げると俺は多分一生このままなので、重ねて後悔したくないならもう俺と関わらないほうがよい。 ここまで読んで俺の幼稚無責任っぷりにイライラしている人は多いと思うが、その人達をもっとイラつかせるだろうことを言うと、俺は今の

    【急募】30代中卒職歴無しがこれから先も働かずに生きていく方法
    sds-page
    sds-page 2022/07/23
    生活保護で活動しつつ収入が跳ね上がったら徴税の仕組みに組み入れればいい https://anond.hatelabo.jp/20220722185337
  • そもそも一生分稼ぎ終わったら引退するのが普通なのでは?

    Vtuberが引退!→一生分稼ぎ終わったからでしょ? 漫画家が引退!→一生分稼ぎ終わったからでしょ? アイドルが引退!→一生分稼ぎ終わったからでしょ? 投資家が引退!→一生分稼ぎ終わったからでしょ?

    そもそも一生分稼ぎ終わったら引退するのが普通なのでは?
    sds-page
    sds-page 2021/07/01
    声優が事務所抜けてフリーになるのは滅茶苦茶売れてるか全然売れてないか
  • プロパンガスが高すぎる

    元記事 https://gusgle.com/2020/05/30/caution/

    プロパンガスが高すぎる
    sds-page
    sds-page 2021/03/04
    ググったら一人暮らしだと平均6000円くらいか。確かに高い
  • ハンバーガーチェーン行って1000円近く取られる違和感

    ハンバーガーがべたくて近くのチェーンに行く。 新しいの出たんだ。珍しいからこれにしよ。 それだけだと少ないからポテト頼もうっと。 メニュー見るの面倒だからなんとなくセットにしちゃう。 「ドリンクをお選びください」 あーやっちゃった。よく考えたらドリンク要らなかったよ。飲みたいのないじゃん。 でも今更ポテト単品にできないしな。 悔やみながらの「アイスコーヒーお願いします」 注文を繰り返す店員。繰り返した数だけ後悔しちゃうからほんとやめて。 「お会計800円です。前にお進みください」 高い高い高い高い。 高いって。 何そのお札前提みたいな値段。 こっちは小銭でちょっと腹満たすこと考えてる。 こんなに高いなら定べに行けばよかったよ! とは言わずに受け取る。そうそうこれこれ、私、紙袋好きなんだよなー。 車の中にポテトの匂いが充満。あー欲そそる。

    ハンバーガーチェーン行って1000円近く取られる違和感
    sds-page
    sds-page 2015/06/14
    最安値600円だから高いハンバーガーが高いってだけじゃん
  • ウォーターサーバーって要る?

    あれ付けている会社とかよくあるけど、あれって誰の希望で付けてるの?使っている人はどういうメリットを感じる?給湯室に浄水器付けるんじゃダメなの?それよりコストが安かったりするのか? 水道配管の無い待合室に置くとかは、いちいち補充する手間とか考えれば、まぁ、いいか…とは思うが。

    ウォーターサーバーって要る?
    sds-page
    sds-page 2015/05/22
    ブコメ読んでると電気ポットでも代用できそうだな
  • 1