タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

生活とPCとマウスに関するsds-pageのブックマーク (1)

  • 9ボタンマウスにしたらめちゃくちゃ捗った

    ゲーミング市場が受けてるけど、どちらかというとオフィスワーク向け。 自分が買ったのはlogicoolの3000円しないやつ。 「右左、スクロールクリック、戻る、進む」dpiチェンジとか付いてるのもあるけど、これがいわゆる5ボタンマウス。 これ以外に、さらに4つの(dpiチェンジ含む)ボタンがあるマウスを買った。 それぞれの割当は、ctrl、shift、コピー、ペースト。 これを割り当てるとどうなるかというと、キーボードで十字キーに片手をおいたままファイル整理ができる。文章校正の時にdelとback spaceにおいたまま修正ができる。など、片手を常にマウスにおいたままでも色々な仕事が捗るようになる。 ついでにこれを期に、キーボードを小型のものにした。 テンキー付きのフルキーボードはワイヤレスにして、普段はモニタの横に立てかけてある。 なんとこれによって、デスクのスペースがかなり広くなり、ノ

    9ボタンマウスにしたらめちゃくちゃ捗った
    sds-page
    sds-page 2016/04/19
    コピーとペーストをマウスに割り当ててるとだいぶ楽
  • 1