タグ

科学とノーベル賞に関するsds-pageのブックマーク (6)

  • 大隅さん1億円出資…基礎科学創成財団を設立 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ノーベル生理学・医学賞を昨年受賞した東京工業大の大隅良典栄誉教授(72)は12日、基礎科学研究を支援する「大隅基礎科学創成財団」を設立したと発表した。 財団は生物学の基礎研究に助成するほか、企業や研究者、大学との交流会などの活動を行う予定だ。将来は20億円規模の財団とする計画で、大隅栄誉教授自身は約1億円を出資した。 都内で記者会見を開いた大隅栄誉教授は「公的機関や既存の財団では支援が及ばない分野を支援し、研究の裾野を広げたい。基礎科学の研究者が結集する場になってほしい」と語った。大隅栄誉教授は他にも、東工大への進学希望者を対象に奨学金を支給する基金を創設している。

    大隅さん1億円出資…基礎科学創成財団を設立 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sds-page
    sds-page 2017/09/13
    ノーベル賞の賞金が一億円
  • 中国初のノーベル医学・生理学賞が浴びる苦言:日経ビジネスオンライン

    今年もノーベル賞の季節が終わった。今年は医学・生理学賞に大村智氏、物理学賞に梶田隆章氏と二日続けて日人受賞者が出たので、日中が祝賀ムードで沸いた。彼らの業績を一般庶民の私たちがものすごく深く理解しているわけではないのだが、純粋に同じ日人の受賞がうれしい。これは当然の人間心理だと思っている。 なので屠呦呦氏が中華人民共和国民として初の自然科学分野のノーベル賞、ノーベル医学・生理学賞を受賞したことに、中国人はさぞ大喜びをしていると思っていた。確かに最初の第一声は、歓声であった。だが、それに続く報道や世論がどうも微妙だ。純粋に喜び、祝福する声だけでないのである。それどころか、疑惑とか議論とネガティブな報道も多い。これはどうしたわけだろうか。 切望かなった自然科学分野の受賞 屠氏は、ノーベル平和賞の劉暁波、ノーベル文学賞の莫言両氏に続く中華人民共和国3人目の受賞者。中国人民が切望していた自然

    中国初のノーベル医学・生理学賞が浴びる苦言:日経ビジネスオンライン
    sds-page
    sds-page 2015/10/14
    文革のトラウマが消えない中国人と儒教的な日本人
  • 「重さ」じゃない「質量」だ! 「ニュートリノ」の解説ツイートまとめました

    NHK@首都圏 @nhk_shutoken 【ニュース】ノーベル物理学賞を受賞した梶田さんは埼玉県東松山市出身で56歳。埼玉大学理学部を卒業した後、東大大学院で小柴昌俊さんの教えを受けました。平成11年に東大宇宙線研究所教授になり、平成20年からは所長を務めています。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… #nhk 2015-10-06 18:59:03 NHK@首都圏 @nhk_shutoken 【ニュース】(続き)この間小柴さんらとともに素粒子のひとつ「ニュートリノ」の研究を続けました。そして岐阜県の地下深くに設けられた「スーパーカミオカンデ」で大気中から飛来した「ニュートリノ」を詳しく観測することに成功しました。 www3.nhk.or.jp/shutoken-news/… #nhk 2015-10-06 19:00:16 NHK@首都圏 @nhk_shuto

    「重さ」じゃない「質量」だ! 「ニュートリノ」の解説ツイートまとめました
    sds-page
    sds-page 2015/10/09
    ニューヨークとかニューメキシコとかみたいなニュー・トリノじゃなかったのか・・・ニューシノツとかニュートツカワとか
  • はたして日本は今後もノーベル賞をとれるのか? - ある医療系大学長のつぼやき

    鈴鹿医療科学大学学長、元国立大学財務・経営センター理事長、元三重大学学長の「つぶやき」と「ぼやき」のblog 2015年の自然科学分野のノーベル賞は、昨年に続いての日人の連続受賞、しかも生理学・医学賞と物理学賞の2部門同時受賞という快挙でした。生理学・医学賞の大村智さん、そして、物理学賞の梶田隆章さん、ほんとうにおめでとうございます。 今回の日人のノーベル賞受賞については、いくつかの点で話題がありましたね。 まずは、昨年に続いての連続受賞で、しかも2部門同時受賞。最近、日人の受賞が増えているなと感じていたら、2000年以降の16年間に16人も受賞しています。1901年から数えて自然科学部門の日人受賞者は21人(外国籍も含む)なのですが、そのうち実に16人が、この16年間に受賞しました。これは、長年デフレ不況に苦しんできた日人に、大きな自信を与えていますね。 もう一つ、今回受賞した

    はたして日本は今後もノーベル賞をとれるのか? - ある医療系大学長のつぼやき
    sds-page
    sds-page 2015/10/09
    イグノーベル賞は今後もバンバンとれそう
  • ニュートリノとは何か

    2015年のノーベル物理学賞は、「ニュートリノ振動」を観測した東京大学 宇宙線研究所 所長の梶田隆章氏とカナダQueen's University,Director of Sudbury Neutrino Observatory Institute(SNO)のArthur Bruce McDonald氏が受賞した。 ニュートリノ関連でノーベル物理学賞は今回が3回目だ。1度めは1995年、原子炉から放出されるニュートリノを実験的に検出した研究者が受賞。2度目は2002年、太陽や超新星1987Aから放出されたニュートリノの観測に成功した研究者(東京大学 名誉教授の小柴昌俊氏ら)が受賞した。 ではこのニュートリノとは一体何か。1990年当時、東京大学 宇宙線研究所 教授だった戸塚洋二氏は、「電荷のない電子のようなもの」と一般向けの講演会で説明している注1)。筆者は当時学生でこの講演を聞いていた。

    ニュートリノとは何か
    sds-page
    sds-page 2015/10/09
    νとvの区別がつかない糞フォントは滅んでほしい
  • 化学者、2億人を救う。「元高校教師」が生み出した薬 - Yahoo! JAPAN

    「毎年2億人以上を感染症から救う」といわれる日人は、医師ではない。有機化学者大村智が静岡県の土中の微生物から開発したわずか3ミリの錠剤は、感染症予防に絶大な効力を発揮。医師でも難しい偉業を成し遂げた。経歴は異色で、東京の定時制教員からスタートしながら、「ノーベル賞候補」に名前があがった。2015年、ノーベル医学・生理学賞を受賞。「人のまねをするな」。人生を貫く深い信念がある。 アフリカの奥地に届く「奇跡の薬」 アフリカ田舎の、さらに奥地。医師のいない集落にも、その薬は届いている。「この薬を1回、飲んでください」。集落の代表者が住民一人一人に薬を配り、失明を引きおこすオンコセルカ感染症を防ぐ。病気を防ぐだけでなく、現地の人がより働けるようになり、糧増産など経済効果も大きいという。 「薬を飲ませる」作業は、簡単ではない。現地は言語が多様で、薬の適切な服用量を測るうえで必要な体重計すらない

    化学者、2億人を救う。「元高校教師」が生み出した薬 - Yahoo! JAPAN
    sds-page
    sds-page 2015/10/06
    風の中のすばる 砂の中の銀河
  • 1