タグ

科学と南極に関するsds-pageのブックマーク (3)

  • 南極で3150億トンの巨大氷山が分離 佐渡島の2倍の面積 - BBCニュース

    分離した氷山「D28」の表面積は1636平方キロメートルと、スコットランドのスカイ島より一回り小さいサイズだ(編集注:日の佐渡島の2倍弱の面積)。

    南極で3150億トンの巨大氷山が分離 佐渡島の2倍の面積 - BBCニュース
    sds-page
    sds-page 2019/10/02
    ハボクックチャンス。パイクリートで固めよう
  • 世界最古の精子を発見、南極で

    5000万年前の精子細胞の化石が、南極で発見された。(PHOTOGRAPH COURTESY SWEDISH MUSEUM OF NATURAL HISTORY) 南極で採取された生物の卵のう化石から、5000万年前の精子細胞が発見された。これまで見つかっているものでは最古。絶滅した環形動物のものと判明し、「Biology Letters」誌に発表された。 この発見は、精子細胞の発見としては非常に珍しい事例。「精子細胞はとても短命かつ脆弱なので、化石記録で発見されることはほとんどありえません」と、論文の筆頭著者、スウェーデン自然歴史博物館(SMNH)の古生物学者ベンジャミン・ボンフルール氏は語る。 この精子細胞を偶然発見したのは、やはりSMNH所属で同研究チームの一員でもあるトーマス・モルス氏。小動物の痕跡を求めて南極で採取した石を選別していたところ、生物の卵のう化石を見つけた。詳細を見る

    世界最古の精子を発見、南極で
    sds-page
    sds-page 2015/07/22
    同定の専門家が言うなら間違いないな
  • 1