タグ

関連タグで絞り込む (173)

タグの絞り込みを解除

育児に関するsds-pageのブックマーク (314)

  • 「保育士さんが幼児6人ぐらい入れたカゴで輸送するやつ可愛い」岡崎体育のツイートに保育士が集結…「出荷」「避難車」「バギー」と様々な呼び名が明かされる - Togetter

    岡崎体育 @okazaki_taiiku 街中でよく見かける、幼児が6人くらいカゴの中に入れられて保育士さんに輸送されてるやつ、あれめっちゃ可愛いよな。 なんかこう、あの無力さが可愛いんよなぁ。 カゴに入れられる瞬間と出される瞬間も見てみたいな。さぞ無力なんやろなぁ。無力さに拍車かかってるんやろなぁあの瞬間。可愛いなぁ。 2018-11-10 02:44:57

    「保育士さんが幼児6人ぐらい入れたカゴで輸送するやつ可愛い」岡崎体育のツイートに保育士が集結…「出荷」「避難車」「バギー」と様々な呼び名が明かされる - Togetter
    sds-page
    sds-page 2018/11/11
    乗り物の方を電動にするのがダメなら人間の方にパワーアシスト外骨格を装着しよう
  • 幼児に『トイレ行く?』と聞くと大抵拒否されるが、本当に出ない場合と遊びを優先している場合がある「助けを求めたり、共同作業を提案したり、条件提示で…」

    蒼崎直 @ikagawaH 幼な子に「おしっこ行く?」と聞くと大抵「でない。いかない」と言われるが、あれは純粋に出ない場合と「ハハハ冗談だろボブ、今やってるこのナイスでクレバーな遊びを中断してまで小便なんざ行く価値があるってのかい(実質膀胱容量85%)」な場合と二種類あるので、返事を鵜呑みにしてはいけない。 2018-11-06 19:53:54

    幼児に『トイレ行く?』と聞くと大抵拒否されるが、本当に出ない場合と遊びを優先している場合がある「助けを求めたり、共同作業を提案したり、条件提示で…」
    sds-page
    sds-page 2018/11/11
    ファナモ手術待ったなし(もう4年前か)
  • 怖い話「今日母ちゃん居ないからみんな家に遊びに来いよ!」と5~6人の友達を引き連れた男の子を目撃した→キッズ男子の群れが管理者不在の家に…と考えるだけで震えがくる人々 - Togetter

    友人の家でこんな感じで遊んでしこたま怒られました。みんなで友人のお兄さんのエロ漫画とか読み漁って「うわぁ…!」と言ってた。

    怖い話「今日母ちゃん居ないからみんな家に遊びに来いよ!」と5~6人の友達を引き連れた男の子を目撃した→キッズ男子の群れが管理者不在の家に…と考えるだけで震えがくる人々 - Togetter
    sds-page
    sds-page 2018/11/10
    やった!何時間でもファミコンやり放題だ!みたいな記憶しかないから恐ろしさがよくわからん
  • せり@次女産まれましたさんのツイート: "これから出産する人に聞いてほしいんだけど、出生届を市役所に出したら子供のマイナンバー発番されるのでその場でマイナンバー入りの住民票取得しとくことをおすすめします。子供の保険証を作るとき必要。三週間前後で通知届くけど、そっから保険証作ってたら1か月検診に間に合わない。"

    これから出産する人に聞いてほしいんだけど、出生届を市役所に出したら子供のマイナンバー発番されるのでその場でマイナンバー入りの住民票取得しとくことをおすすめします。子供の保険証を作るとき必要。三週間前後で通知届くけど、そっから保険証作ってたら1か月検診に間に合わない。

    せり@次女産まれましたさんのツイート: "これから出産する人に聞いてほしいんだけど、出生届を市役所に出したら子供のマイナンバー発番されるのでその場でマイナンバー入りの住民票取得しとくことをおすすめします。子供の保険証を作るとき必要。三週間前後で通知届くけど、そっから保険証作ってたら1か月検診に間に合わない。"
  • 「つらくて不安で、わらにもすがる思いでした」 キャベツ湿布、日本助産師会は「統一見解は示していない」と回答

    「胸が痛くてつらい時に、助産師さんが教えてくれたことだから当だと思っていました。なぜ医療の専門職が根拠のないことを勧めるのでしょうか?」 妊産婦の生活に寄り添う医療専門職として、産前産後のケアで重要な存在となっている助産師。なぜこのようなことが起きているのだろうか? 日助産師会は根拠がなく、赤ちゃんに感染症の危険もあるキャベツ湿布を助産師が勧めていることについて、BuzzFeed Japan Medicalの取材に、「助産師会として統一した見解は示していない」と否定もしないままだ。 胸が腫れ上がり、40度の熱でもうろう まずじゃがいも湿布女性が右の乳房に異変を感じたのは、長男を出産した病院から退院して1週間も経たない頃だった。 「胸がピリピリするなと思ったら、右胸が赤く腫れて、硬い大きなしこりのようになっていました。熱も急に40度まで上がり、初めての子育てなので何が起きたのだろうと不安

    「つらくて不安で、わらにもすがる思いでした」 キャベツ湿布、日本助産師会は「統一見解は示していない」と回答
    sds-page
    sds-page 2018/11/02
    鰯の頭も信心から
  • 赤木かん子さんの萌え絵児童文学記事が納得できない

    子供の選択がそのまま正しいといっているみたいに読める。 市場の選択即ち正しいという、市場万能主義や市場原理主義と近い危うさがあるのではないか? https://www.cyzowoman.com/2018/10/post_206184_1.html 「子どもの中には“好きな萌え絵”と“イヤな萌え絵”の区別が歴然とある」と、赤木氏は語る。 「その違いは、子どもに聞くしかありません。でも、子どもに売れているのなら、それは子どもたちが認めたということ。それが、これからの世界の定番になっていくんです」 よく『若い頃はアイドルの顔が区別できたけれど、今はどのアイドルも同じ顔に見える』というのも、年を取ってビジュアルセンスが使えなくなったからなんです その子に才能があろうがなかろうが、頭や顔がよかろうが悪かろうが、親にとって子どもって、生まれた瞬間から愛おしいもの。そんな子が、どんな絵を好きであろうと

    赤木かん子さんの萌え絵児童文学記事が納得できない
    sds-page
    sds-page 2018/10/27
    トラバにもある通り『お父さん、これ気持ち悪い』案件。子供の判断には家庭環境やその他諸々のバイアスがかかっていることを念頭に置くべき
  • 核家族化が原因で子育てがワンオペハードモードになるって言うのなら

    やっぱり一夫多だとか多夫一だとかで皆さん協力して子供さんを育てていただくしかないと思うんだけども? いやなの? 法的には一夫一で申請して扶養控除等得つつシェアハウス作って乱交形式多夫多すればいいんじゃ? いやなの? <追記> *というかKKOが「一夫多にしよう」って言った時もそうだがなんで発言者が利益(と思われるもの)を享受できる地位に入れることを想定していることになってんだろ。 俺(ら)がそんな場所に入れるわけねーじゃん。 *何故いきなり多夫多?ってのは、それ以外の策は今のままででも取れるはずなのに、うまく行ってないから。 うまく行ってたらみんなもうやってるでしょ。 俺が把握してない未知の策というのはあるかもしれない。とりあえず多世帯同居と保育園は既にあるけどヒーヒー言ってるんだからなんか駄目なんだろ。 *同性婚の時みたいに「重婚を認めたところで皮膚病になったり、湿疹ができた

    核家族化が原因で子育てがワンオペハードモードになるって言うのなら
    sds-page
    sds-page 2018/09/30
    シンガポールあたりじゃメイドで解決してるしここは先進国らしくメイドロボだよな
  • 汗をかけない子、エアコンのせい? 顔が真っ赤なのは…:朝日新聞デジタル

    記録的な暑さに見舞われた今夏。学校の教室にエアコンを導入する自治体が増えている。一方で「エアコンを使うと汗をかけない子どもになるのでは」と心配する声もある。当なのだろうか。 部屋が暑い時や、走っている時に、顔を真っ赤にしている子どもをよく見かける。実はこれ、体の熱を放熱しているために起きている現象だ。 人間は二つの方法で体温を調節している。一つは皮膚の血流を増やして外気温との温度差を利用して空気中に放熱する方法。もう一つが発汗で、汗が気化する時に熱が奪われて体温が下がる。大人は、この二つをうまく使って、体温調節をしている。 ところが子どもは汗を十分にかけず、体温調節を皮膚からの放熱に頼っている。顔が赤くなるのは、顔の皮膚の血流が増えるため。気温35度を超えると、逆に皮膚から熱を体内へ取り込んでしまうので熱中症に特に注意だ。子どもは汗っかきだと思いがちだが、実は違うらしい。 では、子どもは

    汗をかけない子、エアコンのせい? 顔が真っ赤なのは…:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2018/09/19
    あぽくり!
  • 抱っこで自転車、悲劇生んだ 子ども死亡、母を書類送検:朝日新聞デジタル

    電動自転車で走行中に転倒し、抱っこしていた当時1歳4カ月の次男を死亡させたとして、神奈川県警は14日、横浜市都筑区の保育士の母親(38)を過失致死の疑いで書類送検した。県警への取材でわかった。専門家や業界団体は、乳幼児との同乗はバランスが不安定になりがちだとして注意を促している。 県警都筑署によると、母親は7月5日午前8時25分ごろ、同区の市道で、次男を抱っこひもで前に抱え、左手首に傘を提げた状態で電動自転車を運転。過失によって転倒して次男の頭を強く打ち付け、死亡させた疑いがある。雨が降っていて母親はかっぱを着ていたが、提げていた傘が自転車のフレームと前輪の泥よけの間に挟まったことで、ハンドルが動かなくなり、転倒につながったと署はみている。 母親は前部の幼児用座席に事故当時2歳だった長男を乗せ、次男とともに保育園に送り届ける途中だった。ヘルメットをかぶっていた長男にけがはなかった。自転車

    抱っこで自転車、悲劇生んだ 子ども死亡、母を書類送検:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2018/09/15
    幼稚園はバスで送迎が当たり前になってるのに保育園はそうじゃないのかな。園がタクシー会社と契約して追加料金はらえば利用できるとかにしたらどうだろ
  • 「あの子、出たら底がないと思うな」保育士さんと愛情を際限なく求める子どもとの関わり方について

    電気イヌ @pirotan21 保育士さんは言う。「あの子、たぶん出るね。出たら底がないと思うな」 『出る』とは、子どもが今まで堰き止めていた愛情を求める気もちが出てくるということ。 『底がない』とは、愛された経験が乏しいので、相手に際限なく求め、拒否された時の否定的感情に対応できず、泣いたり暴れること。 2018-08-25 22:09:45 電気イヌ @pirotan21 保育士さんは続ける。「今は出させすぎないほうがいいと思う。枠を守ろう」 『枠』とは日課ごとに子どもが行うよう期待されている行動のレパートリー。予め選択肢が狭められている。例えば学習の時間は学習。そこから逸れる愛情欲求には原則対応しない。例えば職員室に無断で入っても優しくしない。 2018-08-25 22:27:51 電気イヌ @pirotan21 保育士さんは言う。「最近うまく出せるようになってきた。成長してる。こ

    「あの子、出たら底がないと思うな」保育士さんと愛情を際限なく求める子どもとの関わり方について
    sds-page
    sds-page 2018/08/30
    七夕の国かな?
  • 鬼のいないかくれんぼ 赤ちゃんポスト、苦難の旅 - 日本経済新聞

    「かくれんぼしよう」。そう言われ、見知らぬ病院にやってきた小さな男の子。だがいくら待っても、鬼は探しに来なかった。2007年5月10日、熊市の慈恵病院の看護部長、田尻由貴子さん(68)の携帯が鳴った。電話口からは切迫した様子の看護師の声。「ゆりかごに預けられました!」親が育てられない子を受け入れる「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)が、日で初めて同院に開設されたのがこの日正午。その

    鬼のいないかくれんぼ 赤ちゃんポスト、苦難の旅 - 日本経済新聞
    sds-page
    sds-page 2018/08/27
    ドイツを見習え案件
  • 「爆毛」赤ちゃん 世界中で話題に | NHKニュース

    加納さんの娘は生まれたときから髪の毛が生えそろっていたということですが、その後も伸び続け、生後5か月のころの写真では、ふわふわした髪の毛が顔よりも大きく広がっています。 写真は髪の毛の多さと表情のかわいらしさで「爆毛」赤ちゃんとして世界中でまたたくまに評判となり、現在はインスタグラムのフォロワーが20万人を超えているということです。 寄せられたコメントのほとんどは海外からで、「こんなに髪の毛が多い赤ちゃんは見たことがない」とか「僕より髪の毛が多くて、羨ましいよ」「なんてかわいいんだ」などと投稿されています。 母親の真美さんによりますと、赤ちゃんは現在生後7か月で、すでに3回散髪をしたということです。 真美さんは、「生まれたときに、病院の医師や周囲の人たちから、こんなに髪の毛が多い子は初めて見たと言われました。髪が多いとこの猛暑で汗をかきやすいので、携帯扇風機を当てたりして、汗対策をしていま

    「爆毛」赤ちゃん 世界中で話題に | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2018/08/04
    ひなだお!の髪量多すぎだと言われてたけど個人差の範疇か
  • 堺・9歳暴行死:市、虐待疑いの母 確認せず保育士に採用 - 毎日新聞

    sds-page
    sds-page 2018/08/03
    「自分の子供を虐待させるような人間に保育士やらせるのはけしからん」って話かな?疑わしきはなんとかって話で仕方ないと思うが
  • News Up エアコンと汗腺 ホントの関係は? | NHKニュース

    ちょっと外に出かけただけで、止まらない汗、汗、汗。猛暑が続くこの夏、ネット上では、「汗」をめぐって、こんな声が話題になっています。「エアコンを使うと、子どもの汗腺が発達しない」ーーーエアコンと汗腺の発達、実際、どのような関係があるのか、調べてみました。(ネットワーク報道部記者 管野彰彦 飯田耕太 玉木香代子) 「誤解を招きかねないと判断し、削除いたしました」 汗腺をめぐり、大手精密機器メーカーの「コニカミノルタ」は、7月20日、ネット上に掲載したコラムを削除しました。 「コニカミノルタ」の広報担当者に聞くと、コラムでは、体臭に詳しいクリニックの医師の書籍を参考に、保護者が冷房を使いすぎていることから汗腺が十分、発達しない子どもが増えているとしていました。そして、「子どもたちが空調の効いた環境でしか生活できないようになったのは、親である保護者が、子どもが小さなうちからエアコン漬けにし、汗をか

    News Up エアコンと汗腺 ホントの関係は? | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2018/07/31
    アポクリン汗腺!!!
  • 保育園へ、この希望はわがまま?

    子供を保育園に通わせてる。 見学会で「うちは連絡帳のやりとりをしていないんです」「ご両親の負担をなるべく減らしたいんです」と言っていて、「ああ、先生たちも連絡帳毎日書くの大変だもんな」「私も毎日書くの大変だもんな〜」と思っていたのだけど、いざ通い出すと毎日黒板にかかれている「今日△△組さんは外で遊びました。みんな楽しんでいました。」だけで個別の子への言葉がない状態が寂しくなってきた。(一応月に一度個別でメッセージはもらえる) 他の保育園の話を聞いていると、連絡帳で「こんなことできるようになりました」「がんばってますね! 保育園では◯◯ですよ!」といったやりとりを交わしているみたいでとても羨ましい。 なんなら毎日の様子を写真でみれたりして当にいいなとおもう。 連絡帳がなくても先生から報告があるならいいんだけど、親がセッティングするタイプの園ということもあり朝も夕方も担任の先生に会えないこと

    保育園へ、この希望はわがまま?
    sds-page
    sds-page 2018/06/20
    保育園にWebカメラ設置して外から見れるようにすれば
  • 子供は過程を褒めたい

    子供が生まれて約3ヶ月。 寝返りとか打つようになってすごいすごいと思ってる。 で、この子が育っていく時、できる限り褒めて育てたいなぁと思っている。 褒めるのは結果ではなく過程を褒めたい。 結果で良し悪しを左右するのは世間様がやってくれる。でも、親だったら結果で良し悪しを言わずにこの子がやろうとしたこと、やるまでにしたこと、それらを褒めたい。 そこを褒めることができるのはきっと親以外にいないし、過程を褒めると結果を出すために必要なことをわかってくれると思うし、結果だけ褒めていると結果が出せなかった時に子供の心を受け止める皿がなくなってしまう。 自分はあんまり愛されて育ったっていう肯定感を持たずに育ってきたので、どうしたらいいのか、実は全くわからないけど、でも頭で考えると結果ではなくて過程を褒めるのが一番子供のためになると思うんだよね。

    子供は過程を褒めたい
    sds-page
    sds-page 2018/06/15
    「さすがー」「知らなかったー」「すごーい」「センスあるー」「そうなんだー」に「なるほど」「すごいな」「悪いのは君じゃない」で人生なんとかなる
  • 「もうおねがい ゆるしてください」の事件(PD)に対するCAが知りたい

    とても悲しい事件ですが、最初から子供が嫌いなら生んでないと思います。 親が子に対する接し方を知らない(経験してない)のではないでしょうか? 悲しみを表明して共感することも不幸な事件を起こさない雰囲気作りには必要ですが、最悪なPDが行われてしまった今CAを行わなければなりません。 増田なりのCAを教えてもらえませんか?Cだけでもいいです。 児童相談所の担当者が一人分の頭ひねっても出てくるもんじゃないだろうし。

    「もうおねがい ゆるしてください」の事件(PD)に対するCAが知りたい
    sds-page
    sds-page 2018/06/07
    気軽にとは言わないけど育てきれなくなった子供を手放せる制度でしょ。「子供が嫌いなら生んでない」みたいな風潮が母親を追い詰めてる
  • あんまり関係ないけど、ブコメが気になってインドの離乳食ってどんななの..

    あんまり関係ないけど、ブコメが気になってインドの離乳ってどんななのか調べたけど辛くはないっぽい おかゆとか茹で野菜とか、日の離乳と似たような http://raani.org/faq/child.htm https://up-to-you.me/article/131

    あんまり関係ないけど、ブコメが気になってインドの離乳食ってどんななの..
    sds-page
    sds-page 2018/06/04
    ギャン泣きする子供に辛いカレーを食わせるのはガンジーでも助走つけて殴るレベル
  • これって虐待に入るの?

    できれば小さい子を持つ親御さんに聞いてみたい。 この前カレー屋に行ったんだけど、店に入るなり赤ちゃんのギャン泣き声が響き渡ってた。 泣き声というより叫び声に近い感じはしたんだけど、「いやいや期とかなんだろうなー」くらいにしか思わなかった。その時は。 小さい店なんでそのギャン泣きしてる赤ちゃんの近くに座らされた。 赤ちゃんのお母さんとその友達ママさんの親子(子供は3歳くらい?)でカレーべてたんだ。 お母さんたちはどっちも普通の20代のお母さんって感じ。DQNとは程遠い。 それで赤ちゃんが泣いている理由が分かった。お母さんが無理やり子供にカレーべさせてたことが原因だった。 赤ちゃんはハイハイできるけど立てないくらいの子で、「いやー!」とも言えないまだ言葉を覚えてないくらいの年齢の子だったんだけど(1歳いってないくらいかな) カレーを近づけられると号泣しながら「あああああ!!あああああー!

    これって虐待に入るの?
    sds-page
    sds-page 2018/06/04
    インド人もびっくりしそう
  • 私は現在2児の子育てをしている男です。 とてもいいことを言っているなと..

    私は現在2児の子育てをしている男です。 とてもいいことを言っているなと思いました。 ただ、育児・家事に関する負荷は、おそらく一昔前と比べるとかなり小さくなっていると思います。 育児に関していうとオムツの性能も良くなっているし、レトルトの離乳も充実している。 世間の子育てに関する関心も上がっていてどこへ行っても優しくしてもらえるし、 ベビーシッターのサービス、託児のサービスも多いです。 家事に関しても、洗器や全自動選択乾燥機もあるし、外も中も発達していて 楽しようと思えば楽できます。 じゃあなんで「育児は大変!」とか「夫が協力してくれない!」みたいな話が出るかというと シンプルに『共働きがムリゲー』というだけだと、私は思っています。 どれだけ便利になっても、時間には限りがあります。 そして、子供というのは、時間があればあるだけ全部吸い取ってしまう存在なのです。 仕事と子育てを両立する

    私は現在2児の子育てをしている男です。 とてもいいことを言っているなと..
    sds-page
    sds-page 2018/06/03
    一家に一台メイドロボの時代大至急