タグ

言葉とポリコレに関するsds-pageのブックマーク (3)

  • 【正論5月号】【サヨナラ平成 その光と陰】ポリコレという言葉狩りの時代 評論家 潮匡人(2/2ページ)

    そもそも「PC」とは《言葉の使い方に偏見や差別が含まれていないことを指す言葉である。日語では「政治的に正しい」と訳される場合もあるが、一般的には「言葉狩り」を婉曲にオブラートに包んであたかも言論の自由を侵害するものではないかのように装うために言い換えているものであると認識されている》(フリー百科事典「アンサイクロペディア」)。 堂々と「メリー・クリスマス」と言える国にしたトランプ政権を「ホンネ」の政治とすれば、それまでのオバマ政権やクリントン陣営は「タテマエ」の政治と言えよう。「タテマエ」を「綺麗事」と言い換えてもよい。さらに言えば、ホンネを覆い隠す「偽善」とも評し得よう。 「言葉狩り」の横行は深刻だ 英語で「PC」、日語でも「ポリコレ」と略称されるように、こうした現象はグローバルに起きている。残念ながら、平成日でもタテマエないし綺麗事の偽善と「言葉狩り」が横行した。 ◇ ※続きは月

    【正論5月号】【サヨナラ平成 その光と陰】ポリコレという言葉狩りの時代 評論家 潮匡人(2/2ページ)
    sds-page
    sds-page 2019/04/08
    「悪魔の辞典」から引用するようなものでは
  • 「処女作」って言葉ダメでしょ

    何堂々と「処女」って言っちゃってるんだよ。 安易な下ネタに散々厳しい姿勢見せてるくせに何で処女作だけ見逃されてるんだよ。 看護婦が看護師にわざわざ訂正される時代だぞ。 テレビも新聞も悪びれずに「処女」って使いまくるから気分悪いわ。 「初作品」に言い換えるべきだっていう世論になってほしい。

    「処女作」って言葉ダメでしょ
    sds-page
    sds-page 2018/02/14
    万人の万人に対する闘争が行きつく所まで行った社会は若干興味ある
  • 「やる気がないなら帰れ」とポリコレダブルバインド - ←ズイショ→

    ネットなんかで永らく繰り返されている「正しすぎる正義」「正しすぎることの何が悪い」の話題ですがぜんぜん正しくも何ともないことがわかったのでそれを書きます。 あのー「やる気がないなら帰れ」ってあるじゃないですか、よく腹立つ教師とかが使ってきてたやつ。あれってずるっこいですよね。実のところ言外に要求してるのは「俺に逆らうな」「俺の言うとおりにしろ」なのは明らかじゃないですか。しかし言葉のうえでの質問は「やる気はあるのか?」です。「先生の教え方は理不尽です」と言っても「そんなことは聞いていない。やる気はあるのか?ないのか?どっちなんだ」ってな調子です。こう言われると大抵の子は啖呵を切って教室を出ていくのも大変なので「やる気あります。帰りません」と答えざるをえません。相手の思うツボですね。ここでやる気があると表明したことを褒めてきたりするのもむかつきますね。飴と鞭のつもりかよ。なお、この場合は

    「やる気がないなら帰れ」とポリコレダブルバインド - ←ズイショ→
  • 1