タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

言葉と哲学に関するsds-pageのブックマーク (3)

  • でたらめということ

    昔、子供用のお絵かき絵に、こんなお題があった。 「でたらめ」をかきなさい わたしはボールペンを持って、ぐしゃぐしゃぐしゃ、と線を引いた。 それを母親に見せると、それはぐしゃぐしゃの線だ、と言われた。 なるほど、これはぐしゃぐしゃの線だ。でたらめではないのかもしれない。 それがおそらく20数年前、いまだに酔っ払うと、 「これにでたらめかいてみて」「ちがうそれはぐしゃぐしゃの線だよ」 と言って相手に怪訝な顔をされる。いまだに誰からも納得できる答えが出てこない。 でたらめを辞書で引くとこうだ。 筋の通らないことやいい加減なことを言ったりしたりする・こと(さま)。また、そのような言葉。 母親のでたらめにやられてる可能性ない?と思ってきたわこれ。

    でたらめということ
    sds-page
    sds-page 2018/01/09
    文章で言えばワードサラダ。それの画像版といえば・・・http://www.mag2.com/p/news/23021
  • 意識のハード・プロブレム

    Category:哲学における思考実験 - Wikipedia 前置き「脳という物質からどのように意識が生まれているのか?」という問題は“意識のハード・プロブレム”と呼ばれる。 例えば、自分とまったく同じ細胞、遺伝子、なんだったら構成する原子までをコピーした肉体があるとする。 自分とまったく同じなので意識も同じはずなんだけどそうはならない。多分。 http://anond.hatelabo.jp/20160121124538 簡単に言えば、「物質が全く同じなら意識も全く同じはずだ」という立場と、 「物質が全く同じでも意識の差異を生む『何か』があるはずだ」という立場がある。 その「何か」というのがいわゆる「クオリア」である。 コウモリであるとはどのようなことかコウモリって超音波で周囲の状況を把握しているっていうけどさ、どんなにコウモリという物質を分析したって、コウモリが超音波をどのように感じ

    意識のハード・プロブレム
    sds-page
    sds-page 2016/01/22
    ジョハリの窓もうっすら関係ありそう。[google:ぼくのニセモノをつくるには]←このへん
  • スワンプマンと哲学的ゾンビを混同している奴が多すぎじゃね

    スワンプマン…死んだ人間と物質的に全く同じ存在 哲学的ゾンビ…物質的には人間と区別が出来ないが意識を持たない存在

    スワンプマンと哲学的ゾンビを混同している奴が多すぎじゃね
    sds-page
    sds-page 2016/01/22
    アフター0のテレポーターの奴がスワンプマン?意識とか魂あるの?http://nakamorikzs.net/entry/20070408/1176024446
  • 1