タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

言葉と質問に関するsds-pageのブックマーク (1)

  • 「知らなそう」「知らなさそう」

    助動詞「そうだ」は、上にどのような言葉がつくかによって、使い方がちがってきます。 上につくのが形容詞の「ない」「よい」の場合、「元気がなさそうだ」「元気はよさそうだ」のように、語幹と「そうだ」との間に「さ」が入ります。 一方、上につくのが助動詞の「ない」や「たい」の場合、「知らなそうだ」「知りたそうだ」のように、「さ」が入らないのが当は正しいのですが、ただ、一般的には「知らなさそうだ」でも通用します。 ちなみに私のパソコンは「しらなそうだ」と打つと誤変換します。「しらなさそうだ」と打つとと、ちゃんと変換できるんですけどね。 #1さんがおっしゃるとおり、「知らなそうだ」が正しいのですが、パソコンの入力も含めて、「知らなさそうだ」が市民権を得ているということでしょうか。

    「知らなそう」「知らなさそう」
    sds-page
    sds-page 2015/09/29
    「押ささりそうだ」「押ささらない」
  • 1